こんな投稿初めてだからスレ違いだったり何かおかしかったりしたら悪い
あとペット関係のこと入っているから動物好きな人は注意
俺はこの前まで会社でとあるプロジェクトリーダーをやっていた。(といっても中小企業だが)
そのプロジェクトは大規模なもので優秀なメンバーを選んでも2~3年ほどかかったが、ようやく最終段階までたどり着き後はプレゼンのみだった
そのプレゼンの前日の夜、俺は最終確認を自宅でしていた。そしたらメンバー後輩の一人から電話がかかってきたんだ。
俺「どうした?」
後輩「あの俺さん・・・すいませんが明日休ませてもらませんか?」
俺はその時とても驚いた 休ませてくれと言ってきたのもあるがそれ以上に後輩が号泣していたからだ。
俺「とりあえず落ち着いて 一体どうした?」
後輩「実はうちの犬がとても具合が悪くて。それで病院に連れて行っても原因がわからないのでとにかく絶対安静にと言われたので」
俺「犬!?まぁそうか・・・あれ?でもお前実家暮らしじゃなかったけ?誰か面倒見てくれる人いないのか?
それとも動物病院に預けたりすることはできないのか?」
後輩「いますけどそれでもやっぱり心配なんですよ!」
それから後輩の言ってたことを簡単にまとめると。
・今のところは命に別状はないと言われた。
・それでも今までに見たことないぐらいひどい感じなので明日は休みたい。
・体調がもしかしたら急変するかもしれないのでとても不安。
でも俺的には長年かかった大事なプロジェクトのプレゼンなんだし、命に別状はないと言われてるんだし、なによりも面倒見てくれる人がいるなら、出来るだけ配慮して早く帰れるようにするから出てきてほしかった。
結局俺の同僚(副リーダー ペット飼ってる)に連絡して3人で相談した結果、あの状態だと明日はまともに発表できないだろうし、気持ちもわからなくないから、俺もフォローするので休ませてやれないかと言われたので休ませた。
なんとか無事にプレゼンもプロジェクトも成功したが、最近その後輩から笑っている後輩と笑顔っぽい犬と抱かれている子犬?が一緒の写真が送られてきて、こいつなんかのために俺があんなに苦労したのかって思うと少し
イラっとした。ペットを飼うのはもちろん自由なんだが、少しは冷静になって周りの迷惑とかも考えて欲しい。
予想以上に長文になってすまん
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
彼氏の同窓会があった。同窓生の1人が「お前の彼女よく見かけるよ。少しは化粧とかするように言えば?」→友達の彼女にそこまで言える神経がわからないし、報告してくる彼氏も・・・
【流血修羅場】顔色ひとつ変えず不倫の事実を指摘して離婚を宣告した不倫サレ旦那。不倫嫁の父は気に入らず罵詈雑言、とどめに「悔しかったら怒ってみろ」→惨劇に展開…
ガラガラのグリーン車でトイレへ行って戻ると自分が座ってた席に見知らぬ親子が居り、目が合うと勝ち誇った様な顔をされたw 仕方なくSuicaをタッチ...
私は学生時代、奨学金をもらっていて現在返済中。先月新車をキャッシュで購入したのを知った義兄嫁が!?
義弟嫁が来月出産予定で、里帰りする段階になって実家から「上の子はは連れてこないでほしい」と言われたらしい。私なら里帰りを諦めて自宅で過ごすけど、義弟嫁は・・・
うちが車買い替えれば上の車種買うし、旅行行けば一泊多く泊まるみたいな対抗心が強い弟嫁。うちは小梨で二馬力だからいいが、弟家は働いているのは弟のみ←そのうち破綻するんじゃ・・・
私は独身実家住みで、兄家族が同居を始めて2年。兄嫁とは同属嫌悪で冷戦状態、両親もお手上げ状態「兄嫁との関係をもう少し何とかできないか」と兄に言われたが!?
義父の介護は主に私がやっていた。義父が亡くなり、遺産は義兄と比べてかなりの金額が夫に入るよう遺言が遺されていて、義兄は「自分が貰う分も夫にやっていい」と言ってくれたが!?
私は独身実家住みで、兄家族が同居を始めて2年。兄嫁とは同属嫌悪で冷戦状態、両親もお手上げ状態「兄嫁との関係をもう少し何とかできないか」と兄に言われたが!?
夫婦共働きなので、うちの子の長期休暇は義実家で過ごしてた。今年から義弟夫婦が同居になったので、子も4年生だしこの夏は義実家に預けるのは止めにした→すると義弟嫁から!?
プロポーズされて両親に紹介したら「娘さんと結婚したら2年後には僕の実家で同居する予定です」って言われて「??!!!」ってなった…
3/3夏休みに子供だけ連れて田舎に帰った。従兄弟の嫁さんに預けたら子供を大怪我させてしまった。病院に連れてって従兄弟の手前、数泊して家に帰ったら…→嫁が家に入れてくれない!!
「終日禁煙」って書いてるうどん屋で『電子タバコ』吸ってたら、店員に文句言われたから、“こう”言い返してやったわwwwwwwww
まああえていうならその人にとってペット>仕事や同僚なんだろなぁ
もちろんそれを否定する気はないし、ペットが人間の家族なら?って部分もあるけど、じゃあペット以外の大事なもよで同じことされても文句言うなよって貸しをつくったと思うといいかも
流石に雰囲気を悪くしないために俺と同僚と数人の関係者以外には誰にもいっていない 本人にも今回のことは他の誰にも言うなって口止めしている
ペットが家族って言う人ももちろんいるんだろうが、俺的には命には別状ないし、面倒をみる人がいて配慮もしているのにそれなのになんで休むのか理解出来なかった。人間でもそこまでしたらあんまり休まないと思うんだが
お疲れ
まあ人間誰しも相手に対する期待があると失望しちゃうからな
これからはソイツには期待しないでおけば、イラッとしないで済むかもしれん
ありがとう 後輩も積極的にプロジェクトに取り組んでいたからやっぱりそのぶん期待してたんだよな
>>683
一応個人的にはあなたが常識的だし正しいという前提で、正直あなたと同じ考え
言い方を変えるとあなたは仕事第一、人間関係第一でとても一般的で理性的な人間だと思う
自分は創作してる人間なんだけど、私の周りには世の中には自分の創作>仕事の人間も時々いる
これ同僚は迷惑してるだろうなぁって発言もよく見るけど、一般には仕事>趣味だけど、そういう人にとっては仕事は趣味のため、自分の体を維持するための手段
だからきっとその人はペットの存在はどんなに配慮されようが仕事より重要なものなんだと思う
創作やペットでピンとこないなら、ゲームとかに置き換えたらわかりやすいかも
ゲームなんて遊びだと思うけど、世の中にはゲームするために生き、そのために仕事してるぐらいな価値観の人もいる
否定することばかり書いて見えるかもだけど、仕事なんて金もらえるデイリークエスト程度の価値観の人っていう切り口もありますよってことで
でもそういう人は仕事での人間関係での配慮ができないので、いずれどこかで損すると思うし、あなたの貸しがあとで使える可能性もある
ただ貸しには鮮度があるのでなるべき早く使うのがおすすめ
「こうゆう」やめたんだw
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
高校生の妹と弟が実家に居るんだが、兄夫婦が同居を始めた。妹の名前がたまたま兄嫁が好きなキャラクターと同姓同名で、顔合わせた時から嫌味は言ってた→私が就職して家を…
うちが車買い替えれば上の車種買うし、旅行行けば一泊多く泊まるみたいな対抗心が強い弟嫁。うちは小梨で二馬力だからいいが、弟家は働いているのは弟のみ←そのうち破綻するんじゃ・・・
私は独身実家住みで、兄家族が同居を始めて2年。兄嫁とは同属嫌悪で冷戦状態、両親もお手上げ状態「兄嫁との関係をもう少し何とかできないか」と兄に言われたが!?
義父の介護は主に私がやっていた。義父が亡くなり、遺産は義兄と比べてかなりの金額が夫に入るよう遺言が遺されていて、義兄は「自分が貰う分も夫にやっていい」と言ってくれたが!?
結婚の約束をして彼女の両親に挨拶に行った。私両親が盲人だと知った父親に「メクラの子供が産まれたらどない責任とるんだ」私「必ず責任を持って育てます」と言ったが気に入らないらしく・・・
デキ婚の親友の結婚式に出た時、新郎側の参列者がやばすぎたんだがwwwwwww
子供2人はジジババ大好き。義実家の近くにちょっと有名な神社があるから「年末年始は義実家で過ごしたい」と子供らが言い出した。私は義両親と合わないので「行かない」と言ったのに・・・
私は独身実家住みで、兄家族が同居を始めて2年。兄嫁とは同属嫌悪で冷戦状態、両親もお手上げ状態「兄嫁との関係をもう少し何とかできないか」と兄に言われたが!?
夫婦共働きなので、うちの子の長期休暇は義実家で過ごしてた。今年から義弟夫婦が同居になったので、子も4年生だしこの夏は義実家に預けるのは止めにした→すると義弟嫁から!?
義父の介護は主に私がやっていた。義父が亡くなり、遺産は義兄と比べてかなりの金額が夫に入るよう遺言が遺されていて、義兄は「自分が貰う分も夫にやっていい」と言って…
酔っ払った義兄が「姪(2歳娘)が生まれたときはラッキーだと思った。オカズGETしたと思った」と言い出して、本当に気持ち悪かった…
義父の介護は主に私がやっていた。義父が亡くなり、遺産は義兄と比べてかなりの金額が夫に入るよう遺言が遺されていて、義兄は「自分が貰う分も夫にやっていい」と言ってくれたが!?
伯母宅におかずのおすそ分けを持っていく際、A家の息子に遭遇。おすそ分けを持っていくと話したら、後日A母に呼び止められた。図々しいのは誰
>>683
実家は生まれる前から実家で犬を飼ってて、まあ兄弟っぽく育ったのね
人に言うと引かれるから言わないけど、今その婆さん犬は私の姉・家族だと思っている
かつ仕事はある程度のキャリアが欲しいと思ってる人間だから、後輩に気質は近い
私の場合はペットではないけど親が事故で危篤状態になって休んだ事があった
結果的に親はそのまま亡くなったのだけど
会社を急に長く休んで迷惑をかけたのは事実だから、その後の処理は拙いながら何とかすませて
出社したら同僚にご迷惑をおかけしましたって挨拶はした
相手も大人だし、そういう経験を経ている方もいるから鷹揚にさり気なく気遣ってくれた
要はいい年で社会人なんだから、冷静に対処してくれよって思うよね
家族になんかあって動揺はしても、落ち着いて上司に報告もできないのかな?と他人なんだから思うのは当然だし
そんなに心配で休みたいなら、(自分の)体調が急に悪くなって、熱が40度近く上がってプレゼンも無理そうです。申し訳ありませんって嘘を使っても良かったと思うわ
そういう気遣いもなしに、わんこの写真を送られたらそりゃモヤモヤすると思う
この記事へのコメント
普通なら家族が「犬のことは自分たちに任せて、お前は仕事に行け」って言うと思うんだ。
ペットが心配な気持ちはわかるし、周りにかける迷惑を最小限にしたうえで休むことも否定はしない
ただ、理解され難い理由であることはちゃんと理解して、他の人が納得できるような理由を用意して取り繕うくらいの常識は欲しいよ
なんという死亡フラグ