723: 名無しの王国 20/11/29(日)08:26:16 ID:g2.ig.L1
私の家はテレビ禁止だから私は芸能人の話分からないのに友達が芸能人の話をしてくる。
私も興味ないのに気を遣って「へー、その人はアイドル?日本の人?」みたいに聞いてるのに「そんなことも知らないの?」とため息をつかれる。
私もwikipediaでその芸能人のこと調べたり、音楽関係の人だったら歌の歌詞を調べたりしている。
「知らないから教えて」と素直に聞いてる。
オタク系の子が自分達しか分からないアニメや漫画の話するのは空気読めないってなるのに
それがテレビや芸能人の話なら「知ってて当然」「知らない方が空気読めない」みたいになるのなんでだろう?
いっそ、友達もオタクの子みたいに一方的に喋ってくれてくれたら良いのに。
私も興味ないのに気を遣って「へー、その人はアイドル?日本の人?」みたいに聞いてるのに「そんなことも知らないの?」とため息をつかれる。
私もwikipediaでその芸能人のこと調べたり、音楽関係の人だったら歌の歌詞を調べたりしている。
「知らないから教えて」と素直に聞いてる。
オタク系の子が自分達しか分からないアニメや漫画の話するのは空気読めないってなるのに
それがテレビや芸能人の話なら「知ってて当然」「知らない方が空気読めない」みたいになるのなんでだろう?
いっそ、友達もオタクの子みたいに一方的に喋ってくれてくれたら良いのに。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
私には美人で自慢の姉がいる。しかし、なぜか祖母は美人の姉を嫌い、二人きりになると嫌がらせをしたいた。祖母「お前もこいつが憎いだろ?」私「は?ありえない」そして…
聞いてもないのに「また安く色々手に入れた」とアピールしてくる同僚Aにうんざりしてたある日、Aが派遣の若い子に「なんか可哀想」と言われてた→す...
今まで付き合った人、3人連続でサザンについて同じことを聞かされ冷めた←3人目理不尽すぎwwwww
「親に紹介したい」と言うので彼実家に行った。挨拶後は家族の会話が始まり、口をはさめない状態。彼に「お前も頑張って会話についてこられるようになれよw」と言われて!?
余命1年と告げられた時「嫌いな仕事なんて辞めて好きな事だけやってタヒのう」と開き直ってウキウキしながら仕事を辞めた結果wwwww
うちの学校は、普段座布団として使っていざという時には頭に被れる頭巾みたいな奴を作るように言われる。手作り苦手な人は、バザーで誰かが作ったのを買うことも可能→それを見た義弟嫁が!?
私は4人目を妊娠中なんだが、突然、義両親と同居の義兄嫁さんが「お腹の子をくれ」と言い出した。さらに、とんでもない計画を披露されて!?
半年ぐらい前、高校生の頃に同じ部で仲の良かったA子が訪ねてきて お金を貸してほしいと言われた。
彼氏と一緒にいるのを息子に見られたらしくて夫にチクられた。全部やってないで通してLINEの履歴を削除したけど他にやる事あるかな?
23時にチャイムが鳴った「○○A子の父親です」中学時代付き合ってた子で、高校になってから自然消滅で別れた女の子の名前だった。何かあったのかと思ってカギ外して扉を開けたら・・・
両親はどうしようもない人たちで、母親はマジキチ。両親みたいにはなりたくないと思って生きてきたが「虐待された子どもは歪む」とか「子どもは親に似る」というのを見て!?
新しく引っ越してきた奥様に「引っ越しの挨拶はいつ頃になります?もう一週間たってますよ?」と聞かれた。私(は…?)→ さらに・・・
724: 名無しの王国 20/11/29(日)08:43:41 ID:aX.14.L4
>>723
テレビ禁止は凄いね
学生さんかな?
まあ友達も一緒に盛り上がりたいんだろうけどため息つかれるほどの事じゃないわな
ネットは禁止されてないなら調べて話を合わせる事も処世術としてありだけど
自分が全くそういうのに興味を持てないんなら別の話題を振ればいいと思うよ
そういうの気兼ねなくワイワイ話せるのが友達じゃね?
テレビ禁止は凄いね
学生さんかな?
まあ友達も一緒に盛り上がりたいんだろうけどため息つかれるほどの事じゃないわな
ネットは禁止されてないなら調べて話を合わせる事も処世術としてありだけど
自分が全くそういうのに興味を持てないんなら別の話題を振ればいいと思うよ
そういうの気兼ねなくワイワイ話せるのが友達じゃね?
725: 名無しの王国 20/11/29(日)08:50:47 ID:g2.ig.L1
>>724
そもそも、テレビも鍵付きの離れにしかないです。
母と姉二人と同じ部屋なのでYouTubeを見ることもできません。イヤホンも怒られます。
友達との話題を変えようとしてもすぐテレビや芸能人の話に戻ります。
「昨日、○○見た?」とか「××の新曲聴いた?」と毎回聞かれても「見てない」しか言えないです。
そもそも、テレビも鍵付きの離れにしかないです。
母と姉二人と同じ部屋なのでYouTubeを見ることもできません。イヤホンも怒られます。
友達との話題を変えようとしてもすぐテレビや芸能人の話に戻ります。
「昨日、○○見た?」とか「××の新曲聴いた?」と毎回聞かれても「見てない」しか言えないです。
726: 名無しの王国 20/11/29(日)09:04:07 ID:Nr.oy.L32
>>725
なかなかに情報統制された家庭環境のようですが、であれば時事情報はどこから得ているのでしょうか。イヤホンがダメならラジオもですよね。新聞や雑誌であれば禁止されていないのでしょうか?
どんな話題になら関心があって活発な会話が可能なのか気になったもので。
なかなかに情報統制された家庭環境のようですが、であれば時事情報はどこから得ているのでしょうか。イヤホンがダメならラジオもですよね。新聞や雑誌であれば禁止されていないのでしょうか?
どんな話題になら関心があって活発な会話が可能なのか気になったもので。
727: 名無しの王国 20/11/29(日)09:21:01 ID:g2.ig.L1
>>726
新聞とネット環境はあります。
雑誌はセブンティーンやポップティーンならたまに買います。
芸能人は名前やチーム名は聞いたことあるけど何をしている人なのかはよく分からないということが多いです。
本や雑誌は制限されてないですが、クラスの子とは趣味が合いません。
私は外国のキューティ映画やティーン向けのラブコメ系の小説が好きです。
テレビを見る習慣がないからか親戚の家に泊まった時にテレビがついていてもあまり面白いと思えないです。
漫画も図書館で借りる以外は祖父母世代(60代)の古いものしか読んだことありません。そのせいで今の漫画は絵のタッチが受け付けません。
陽キャ系の子達でも漫画や深夜アニメを見るのが普通なのでオタクな子でもそんなに浮いてないんですよね。私みたいに何も趣味がない子が浮くので浮かないように必タヒです。
新聞とネット環境はあります。
雑誌はセブンティーンやポップティーンならたまに買います。
芸能人は名前やチーム名は聞いたことあるけど何をしている人なのかはよく分からないということが多いです。
本や雑誌は制限されてないですが、クラスの子とは趣味が合いません。
私は外国のキューティ映画やティーン向けのラブコメ系の小説が好きです。
テレビを見る習慣がないからか親戚の家に泊まった時にテレビがついていてもあまり面白いと思えないです。
漫画も図書館で借りる以外は祖父母世代(60代)の古いものしか読んだことありません。そのせいで今の漫画は絵のタッチが受け付けません。
陽キャ系の子達でも漫画や深夜アニメを見るのが普通なのでオタクな子でもそんなに浮いてないんですよね。私みたいに何も趣味がない子が浮くので浮かないように必タヒです。
728: 名無しの王国 20/11/29(日)13:35:03 ID:2E.95.L1
>>723
私は芸能関係は興味ないのでテレビによほど出てくるとか何か目立つ人しか知らない(顔だけ知ってる程度の人多い)
友達がはやり言葉使っていてまねてたら何かのCMだったがそれを知らず呆れられたけど別にそれだけだった
知らないで別に誰に迷惑かけるわけじゃなし、そういう話題は「知らない」だけでいいと思う
この記事へのコメント
テレビもYouTubeも禁止なのに掲示板に書き込むのはOKなの?w
新聞や雑誌や本は制限されていないそうだから文字媒体ならOKなのでは?
ハッキリ「家はテレビ禁止だから見た見てないじゃなく、見ないのでテレビ番組の話題は振られても困る」って言わないのかな? 毎回「見てない」と言われて察しない友人もどうかと思うけど。あと報告者家族も鍵付きの部屋に置いておくくらいならリサイクルショップに売れよと思う。