939: 名無しの王国 20/12/30(水)09:32:42 ID:Mw.jf.L1
付き合って一年記念のデートで彼から同棲についてどう思う?って聞かれた。
私はお互いの勤務形態が違うから結婚に向けて同棲してみるのはいいと思うって伝えて、あなたはどうして同棲したいの?って聞いたら、(今は月2くらいのペースで会ってるけど)話をする時間がもっと欲しいから…だって。結婚についての話も含めて。
で、するのかしないのか聞いたら、今日はどんな気持ちなのか聞きたかっただけって言われて、じゃあ年末までにどうしたいのか教えてねって伝えたけど、先日もらった返事は「保留で」だって。
もう何考えてるかわからないし、こういう人って同棲始めたらずるずるいくタイプなのかな…。
恋愛経験少なくてわかんないや。
私はお互いの勤務形態が違うから結婚に向けて同棲してみるのはいいと思うって伝えて、あなたはどうして同棲したいの?って聞いたら、(今は月2くらいのペースで会ってるけど)話をする時間がもっと欲しいから…だって。結婚についての話も含めて。
で、するのかしないのか聞いたら、今日はどんな気持ちなのか聞きたかっただけって言われて、じゃあ年末までにどうしたいのか教えてねって伝えたけど、先日もらった返事は「保留で」だって。
もう何考えてるかわからないし、こういう人って同棲始めたらずるずるいくタイプなのかな…。
恋愛経験少なくてわかんないや。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
暇だからDVDを借りに行ったら、新刊の棚をおおう形で脚立に登って蛍光灯を取り外しをているおっさんがいた→邪魔だなぁ~と思いつつ、 何を借りようか物色していたら!?
職場結婚すると片方は転勤になる職場なんだけど、先輩カップルが婚約して、入籍と同時に奥さんになる人は退職した。ある日、職場から1時間半ほど離れた場所で、先輩夫婦の旦那の方を見かけて・・・
同僚の成績が上がってるんだが、会社を出た途端にボヤァって存在感が薄れて無表情になる。 心配して家まで付いて行ったときに衝撃的な事を知ってしまった・・・
義弟宅に泊まる時に「息子も食べられる料理作るのは大変だろうから野菜を細かく刻んだカレーを作るか、うちの娘に作らせるかで良いよ」と言っていた。そしたらカレーを作ってくれたが!?
両親はどうしようもない人たちで、母親はマジキチ。両親みたいにはなりたくないと思って生きてきたが「虐待された子どもは歪む」とか「子どもは親に似る」というのを見て!?
聞いてもないのに「また安く色々手に入れた」とアピールしてくる同僚Aにうんざりしてたある日、Aが派遣の若い子に「なんか可哀想」と言われてた→す...
余命1年と告げられた時「嫌いな仕事なんて辞めて好きな事だけやってタヒのう」と開き直ってウキウキしながら仕事を辞めた結果wwwww
うちの学校は、普段座布団として使っていざという時には頭に被れる頭巾みたいな奴を作るように言われる。手作り苦手な人は、バザーで誰かが作ったのを買うことも可能→それを見た義弟嫁が!?
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
私には美人で自慢の姉がいる。しかし、なぜか祖母は美人の姉を嫌い、二人きりになると嫌がらせをしたいた。祖母「お前もこいつが憎いだろ?」私「は?ありえない」そして…
新しく引っ越してきた奥様に「引っ越しの挨拶はいつ頃になります?もう一週間たってますよ?」と聞かれた。私(は…?)→ さらに・・・
トメ「間男さんとデートだから弁当作りな!」私に弁当を強要!罪悪感に駆られた私は一大決心!→ウトに『メッセージ弁当』を持たせた。私「お弁当間違えゃいました!」
【衝撃】痩せたら友達じゃなくなる!? 太ってたから仲良くしてたって言われた結果wwww
942: 名無しの王国 20/12/30(水)09:55:47 ID:Va.ae.L1
>>939
コロナ禍もあるし、「5月を目処に動きはじめるのはどう?」じゃなくて「保留」ってことは
まだ結婚するつもりはないんだろうね
ずるいタイプだと思うけど、同棲を保留にするならまたマシか…?とは言えなくもない
現時点で会う頻度が2回というなら、確かに話し合う頻度も少ないのは彼氏の言う通りなので
電話でもいいから、今後に向けての話し合いの回数を増やすことを提案するとかすれば?
そこで埒があかないなら、逆に自身もどうしようか考える余裕があるってことだし
私だったら、同棲するって決まったら両親にすぐ報告するし、お互いの両親に挨拶しようねって言うかな
ずるずる同棲が1番無駄じゃん、事実婚でもないなら半年を目処に入籍したい(勝手な私の妄想)
951: 名無しの王国 20/12/30(水)12:15:13 ID:57.lh.L1
>>939
お互いに同棲は結婚の前段階としてとらえているようだけど、彼にとっては同棲するかしないかにも前段階があって、
今回の質問は同棲しようと誘うか誘わないかの検討材料として聞いてみただけだったとしたら
まだ検討中という答えになるのも仕方ないと思う。
彼からから質問されただけでそこまで突っ走るということは、もし彼が同棲はまだ考えてないと言ってもこれを機に説得してでも同棲したいレベルなのか?
それにしても期日をきって回答を迫るのはムードもへっったくれもない。
結論を出す速度は人によって違うということを理解しないと後々きついと思う
お互いに同棲は結婚の前段階としてとらえているようだけど、彼にとっては同棲するかしないかにも前段階があって、
今回の質問は同棲しようと誘うか誘わないかの検討材料として聞いてみただけだったとしたら
まだ検討中という答えになるのも仕方ないと思う。
彼からから質問されただけでそこまで突っ走るということは、もし彼が同棲はまだ考えてないと言ってもこれを機に説得してでも同棲したいレベルなのか?
それにしても期日をきって回答を迫るのはムードもへっったくれもない。
結論を出す速度は人によって違うということを理解しないと後々きついと思う
956: 名無しの王国 20/12/30(水)13:06:52 ID:gc.ae.L1
>>951
自分は同棲って言葉が出たら、基本は提案した方が具体的な話を進める、進めたいと考えてると思ってたから
逆にこういう段取りもあるのかー、そっかーと思った
同棲って言葉出すなら、具体的にどれくらいの時期にしようとかしたいとか思ってるだろーとか思ってました……
そのデートの中で、後で保留言うなら今は状況的に無理とか厳しいとか、まだ恋人同士でいたいかな、くらいすぐに言えるじゃんとも思ってましたすんません
自分の価値観を基準にし過ぎるのもいけないね、そもそも同棲が嫌だというひとだっているし
反省だ
個人的には、お付き合いの一年って長くはないけど、短いわけでもないと考えてる
2人が適齢期なら、多少は将来も込みで考え始めてもおかしくない程度というか
839が同棲って言われて、実際はどう思ったかにもよるし
少しずつ2人でそこを話し合う時間は作ったほうがいいんじゃないかな
957: 名無しの王国 20/12/30(水)14:50:57 ID:Mw.jf.L1
939です、レスポンスありがとうございます。
婚活アプリで出会ったことと、同棲始めるなら区切りがいい4月からと思っていたこともあり、なら年末にはどうするか決めなきゃとひとり焦っていたのだと思います。
お互いの親族が今の私たちの年齢くらいで結婚しているのもあったので…。
確かに品もムードもなかったです。申し訳ない。
彼は現在帰省中で、親といろいろ話してくると先ほどLINEがあったので、私も両親や彼としっかり話をしようと思います。
婚活アプリで出会ったことと、同棲始めるなら区切りがいい4月からと思っていたこともあり、なら年末にはどうするか決めなきゃとひとり焦っていたのだと思います。
お互いの親族が今の私たちの年齢くらいで結婚しているのもあったので…。
確かに品もムードもなかったです。申し訳ない。
彼は現在帰省中で、親といろいろ話してくると先ほどLINEがあったので、私も両親や彼としっかり話をしようと思います。
この記事へのコメント