職場にいた中途新人の愚痴
その人はとにかく自分の我を通す人だった
一見人当たり良くみえる可愛い顔の人なのだけれど、
こちらが従前のやり方を教えても自分流にカスタマイズする
それは他部署に影響が出るから今までのやり方でやってくださいね、と伝えても
「でも私としてはこのやり方じゃないと納得できなくて…」と譲らない
本当にこれまでのやり方をめちゃくちゃにしていって、さすがに叱る機会が増えてしまった
と思ったら、私に苦手意識が出てきたらしく、物凄く壁があること、抵抗感があることをダダ漏れにしてきた
こちらも叱り過ぎたかと反省して謝り、その後は他の人と同じ和やかな接し方を徹底した
しかし半年経っても彼女は私と話す時に眉間に皺を寄せてワントーン下がった声で
明らかに「あなたが苦手でこの時間が苦痛です」という態度を1ミリも隠さなかった
こちらも疲れてしまって、その後は空気のような存在と思うように決め、無の心で接し
にこやかさだけは絶やさず他の人と同じように仕事するよう心がけた
この度私が家庭の事情で転職することになったのだけど
彼女は自分のせいだと思い込んでしまい、物凄く落ち込んで部長クラスが気を揉むようなレベルにまで発展した
それなら、なんであんな態度をとり続けたんだろうか
あなたしっかり自覚あったんじゃないのと
それで落ち込んで仕事休むってどういう事なんだろう
あれだけ感情露わにして、それも正直自分由来のギクシャクだったのに
その上で私が辞める事を自分のせいだと落ち込んで仕事に支障きたすって
一体私にどうして欲しかったのか
こっちが頭下げてあなたの我流にも付き合って他の人と変わらない対応して
それでも他人が見たらあの2人は仲悪いんだなと思うくらい頑なな態度をとり続けたのはあなたじゃないのと
そう私は思うのですが、彼女の立場に立ってみれば仕方のない事だったんだろうか
彼女の気持ちがわかる、という人はいるのかな
新しい職場で同じことを繰り返したくないので、彼女の気持ちを理解したいけど脳みそがストップしてる
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
聞いてもないのに「また安く色々手に入れた」とアピールしてくる同僚Aにうんざりしてたある日、Aが派遣の若い子に「なんか可哀想」と言われてた→す...
「親に紹介したい」と言うので彼実家に行った。挨拶後は家族の会話が始まり、口をはさめない状態。彼に「お前も頑張って会話についてこられるようになれよw」と言われて!?
義両親は、いい人達だから可愛がって貰えばいいのに義兄嫁は嫌われ上等な態度をとる。嫌なら会わなきゃいいのに頻繁に会いに行って・・・
息子を名を騙る奴から電話があった。すぐ息子に連絡を取り詐欺と確信した。
彼女にプロポーズするために用意してディナークルーズで偶然『彼女の先輩(男)』と遭遇した結果最悪の展開に【後編】
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
私には美人で自慢の姉がいる。しかし、なぜか祖母は美人の姉を嫌い、二人きりになると嫌がらせをしたいた。祖母「お前もこいつが憎いだろ?」私「は?ありえない」そして…
新しく引っ越してきた奥様に「引っ越しの挨拶はいつ頃になります?もう一週間たってますよ?」と聞かれた。私(は…?)→ さらに・・・
暇だからDVDを借りに行ったら、新刊の棚をおおう形で脚立に登って蛍光灯を取り外しをているおっさんがいた→邪魔だなぁ~と思いつつ、 何を借りようか物色していたら!?
職場結婚すると片方は転勤になる職場なんだけど、先輩カップルが婚約して、入籍と同時に奥さんになる人は退職した。ある日、職場から1時間半ほど離れた場所で、先輩夫婦の旦那の方を見かけて・・・
同僚の成績が上がってるんだが、会社を出た途端にボヤァって存在感が薄れて無表情になる。 心配して家まで付いて行ったときに衝撃的な事を知ってしまった・・・
義弟宅に泊まる時に「息子も食べられる料理作るのは大変だろうから野菜を細かく刻んだカレーを作るか、うちの娘に作らせるかで良いよ」と言っていた。そしたらカレーを作ってくれたが!?
両親はどうしようもない人たちで、母親はマジキチ。両親みたいにはなりたくないと思って生きてきたが「虐待された子どもは歪む」とか「子どもは親に似る」というのを見て!?
>>826
アスペルガーの旦那がそういう感じ
ロボットみたいに自己ルールにこだわる傾向が強い
周りに迷惑な方法でもそれでしか進められない、というのは普通じゃない
必要以上に関わると自分が病む可能性があるから離れられてよかったね、としか…
私も病みかけた時期があったけどそれで旦那が罪悪感持って2人で新ルールを作り、それを守ることで平和になった
発達だとしたら脳の働きが違うから、どうしてとかなぜとか考えるだけ無駄だよ
本人が新たに学習することでしか解決しない
その努力をするかしないかは重さによる
>>826
>新しい職場で同じことを繰り返したくないので、彼女の気持ちを理解したいけど脳みそがストップしてる
理解できない、が正解
気持ちはわからんが中途新人だった理由はわからんでもないような
>>826です
アスペルガーですかね…確かにその可能性も考えました
しかし、旦那さんもお子さんもいて、これまでもそこそこの職歴があり、うちに転職したのも旦那さんの仕事の都合ですし、
私以外の職場の人とは上手くやれていて、旅行に行く友人もいるようなので
私の方がおかしいのかと悩んだ時期が長かったです
でもやはり脳の仕組みが違うと言われたら物凄くすとんと落ちる気はします
相手には失礼な話ですが
誰もがはっきり分かるくらいギクシャクした空気を自分だけが作り続けてきたのに、
そんな私が辞めるとなって落ち込む理由がわからなかった
嫌いな人間が辞めるのだからむしろ嬉しいというか、本人は肩の荷が降りて楽になるのでは?と
彼女的には、自分が私を嫌いでも、私から退職するほど嫌われたのかと思うと辛かったのでしょうか
よくわからないですが、とりあえず考える事を止めようと思います
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
雛人形の前で笑う娘の写真を義実家に送った すると毒義姉が「私が欲しい!どーせ○○(娘)には理解できない!」と言い出した → 仕方ないので藁人形で雛人形を作ってあげた結…
今度一軒家に引越します。引っ越し前に工事をするんだけど、挨拶の粗品は何がいいでしょう。
同僚の成績が上がってるんだが、会社を出た途端にボヤァって存在感が薄れて無表情になる。 心配して家まで付いて行ったときに衝撃的な事を知ってしまった・・・
「親に紹介したい」と言うので彼実家に行った。挨拶後は家族の会話が始まり、口をはさめない状態。彼に「お前も頑張って会話についてこられるようになれよw」と言われて!?
義両親は、いい人達だから可愛がって貰えばいいのに義兄嫁は嫌われ上等な態度をとる。嫌なら会わなきゃいいのに頻繁に会いに行って・・・
「親に紹介したい」と言うので彼実家に行った。挨拶後は家族の会話が始まり、口をはさめない状態。彼に「お前も頑張って会話についてこられるようになれよw」と言われて!?
暇だからDVDを借りに行ったら、新刊の棚をおおう形で脚立に登って蛍光灯を取り外しをているおっさんがいた→邪魔だなぁ~と思いつつ、 何を借りようか物色していたら!?
同僚の成績が上がってるんだが、会社を出た途端にボヤァって存在感が薄れて無表情になる。 心配して家まで付いて行ったときに衝撃的な事を知ってしまった・・・
義弟宅に泊まる時に「息子も食べられる料理作るのは大変だろうから野菜を細かく刻んだカレーを作るか、うちの娘に作らせるかで良いよ」と言っていた。そしたらカレーを作ってくれたが!?
義両親は、いい人達だから可愛がって貰えばいいのに義兄嫁は嫌われ上等な態度をとる。嫌なら会わなきゃいいのに頻繁に会いに行って・・・
私は4人目を妊娠中なんだが、突然、義両親と同居の義兄嫁さんが「お腹の子をくれ」と言い出した。さらに、とんでもない計画を披露されて!?
愛犬が後ろ足を痛がってたので病院へ。獣医『異常なし。今日試しにコレ飲ませてみて』私「えっ?」 → するとまさかの…wwwww
【神経わからん】スーパーの駐車場で、不意に視界の端が動いた気がして隣の車見てみたら、ベルトしたままの赤ちゃんがいた。私の顔見て、みるみる泣き始めて、あやそうと…
多分皆さんが言っているようにあたおかなので気にしなくて良いと思います。
あなたに嫌われたと思ったから傷ついたんじゃないですかw
自分も似たような派遣さんに当たって大変でした。
私は負けて異動させられましたが。その派遣さんは仕事があるうちにと言って満了前にやめていきました。
ずっとお喋りばかりされるのが苦痛で、お喋り始めたら席を外したり資料を持って別席で作業したりしてましたがそういうのが気に入らなかったようです。
しかし上の者とは仲が良く、評価もされてましたね。
でも辞めてからは会議もスムーズ、事務所もうるさくない、様々な改善に取り組むこともできるようになり、仕事しやすくなりましたが上はまだ評価しているようです。
もう上もあたおかだと思うことにしました。下らない事で楯突く気はないので言いませんが。
〆た後ですみません。いい事がありますように!
この記事へのコメント
上の人間がポンコツだとどうしようもないね。