515: 名無しの王国 20/12/16(水)19:04:23 ID:XI.03.L1
現在結婚3年目です。
昨日、用事があって義両親のお家に伺いました。そこでお昼のワイドショーで、子供の話題が出てて、
「私も子供欲しいのですけど、中々出来なくて…」
ということをふと零してしまいました。
すると、どちらも
「ああいうのは授かりものだから思いつめないで待てばいいし、変に気を遣う必要なんてないよ」
と言ってくださいました。これまでも催促みたいな事をされた事は1度もないですし、そういう話を振られたことも無かったです。
余程思い詰めてるように見えたのか、
「そういうことでストレスを貯めるのはむしろ良くないから。コロナが少し治まったら、これで1人で美味しいもの食べたり、どこかでゆっくり遊んでおいで。あの子(旦那)にも言わなくていいから。」
と10万円も貰ってしまいました。
その場でもそうですし、家に帰ってからも電話でもう一度お礼はしたのですが、あまりに大きいお金なので対処に困っています。
旦那や私の親にも話して、お礼の電話をしてもらった方がいいのでしょうか?
旦那もとても優しくて、そもそも怒られたりしたことも無いくらいなので、行っておいでと言ってくれると思うのですが、どうすればいいのか分かりません。
旦那と私の親に話をしてお礼の電話くらいはせめてしてもらった方がいいのでしょうか?
昨日、用事があって義両親のお家に伺いました。そこでお昼のワイドショーで、子供の話題が出てて、
「私も子供欲しいのですけど、中々出来なくて…」
ということをふと零してしまいました。
すると、どちらも
「ああいうのは授かりものだから思いつめないで待てばいいし、変に気を遣う必要なんてないよ」
と言ってくださいました。これまでも催促みたいな事をされた事は1度もないですし、そういう話を振られたことも無かったです。
余程思い詰めてるように見えたのか、
「そういうことでストレスを貯めるのはむしろ良くないから。コロナが少し治まったら、これで1人で美味しいもの食べたり、どこかでゆっくり遊んでおいで。あの子(旦那)にも言わなくていいから。」
と10万円も貰ってしまいました。
その場でもそうですし、家に帰ってからも電話でもう一度お礼はしたのですが、あまりに大きいお金なので対処に困っています。
旦那や私の親にも話して、お礼の電話をしてもらった方がいいのでしょうか?
旦那もとても優しくて、そもそも怒られたりしたことも無いくらいなので、行っておいでと言ってくれると思うのですが、どうすればいいのか分かりません。
旦那と私の親に話をしてお礼の電話くらいはせめてしてもらった方がいいのでしょうか?
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私は4人目を妊娠中なんだが、突然、義両親と同居の義兄嫁さんが「お腹の子をくれ」と言い出した。さらに、とんでもない計画を披露されて!?
バイト先での飲み会の様子を撮った写メを彼氏に勝手に消されてた。他にもバイト先や学校でふざけて撮った異性の写メや画像が・・・
「家計の支払いはほぼクレカにしてる」と話をしてた時に、兄嫁「カード払いって借金でしょ?俺くんはそんなにお金ないの?」俺「お金ないんじゃな...
ウェディングケーキをどうしても3段にしたかったが、予算内だと厳しいので地味でも極力可愛いデザインを探し係に伝えたら「いけます!」と言われ大喜び → しかし、当日まさかの事態に
不倫した旦那が子どもを残して出て行った。3ヶ月後…夫からクソすぎる要求してきた。
今年の新入社員がさっそくトラブル起こした勘弁してくれ。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
彼女の父に茶をかけられ「娘はやらん!」と拒絶された俺がブチ切れたら予想外の反応が…
23時にチャイムが鳴った「○○A子の父親です」中学時代付き合ってた子で、高校になってから自然消滅で別れた女の子の名前だった。何かあったのかと思ってカギ外して扉を開けたら・・・
同僚の成績が上がってるんだが、会社を出た途端にボヤァって存在感が薄れて無表情になる。 心配して家まで付いて行ったときに衝撃的な事を知ってしまった・・・
私は4人目を妊娠中なんだが、突然、義両親と同居の義兄嫁さんが「お腹の子をくれ」と言い出した。さらに、とんでもない計画を披露されて!?
バイト先での飲み会の様子を撮った写メを彼氏に勝手に消されてた。他にもバイト先や学校でふざけて撮った異性の写メや画像が・・・
義兄が義実家を建て直して同居後、義父タヒ亡。義母の面倒を見る約束で旦那は相続放棄し、義実家の土地は義母と義兄の物に。だが義兄が事故で亡くなり・・・
516: 名無しの王国 20/12/16(水)19:08:04 ID:1W.ef.L1
>>515
旦那さんと相談なされば良いかと。
でも貴方の親からお礼をするのは、ないと思います。
旦那さんと相談なされば良いかと。
でも貴方の親からお礼をするのは、ないと思います。
517: 名無しの王国 20/12/16(水)19:26:02 ID:BE.jm.L1
>>515
そもそも論で悪いが何故受け取った?そりゃ困るわな
御両親にも旦那さんにも話して義両親へお礼を伝えてもらって気持ち良く使ったらいいよ
旦那さんにはきちんと口止めされたことも伝えたらきちんと対処してくれるだろ
そもそも論で悪いが何故受け取った?そりゃ困るわな
御両親にも旦那さんにも話して義両親へお礼を伝えてもらって気持ち良く使ったらいいよ
旦那さんにはきちんと口止めされたことも伝えたらきちんと対処してくれるだろ
518: 名無しの王国 20/12/16(水)19:38:49 ID:Iw.qs.L6
>>515
良い義両親じゃん。
無理に旦那さんに黙ってたり、一人で使う必要は無いと思うけど
実両親からの御礼はちょっと気持ち悪いな。
良い義両親じゃん。
無理に旦那さんに黙ってたり、一人で使う必要は無いと思うけど
実両親からの御礼はちょっと気持ち悪いな。
521: 名無しの王国 20/12/16(水)19:54:58 ID:XI.d5.L1
ありがとうございます!
とりあえず旦那にだけ話しておきます!旦那も上手く?対処してくれると思うので!
皆さんありがとうございました!
とりあえず旦那にだけ話しておきます!旦那も上手く?対処してくれると思うので!
皆さんありがとうございました!
この記事へのコメント