昨日から始まった新しいプリキュアが化粧モチーフで、声の大きい大人の視聴者が騒いでるのを見て
昔あった嫌なことを思い出した
10年くらい前、Fateや月姫関係のオフ会があった
私はヒロインの中だと桜が一番好きだから
アイシャドウやマニキュアをピンクと紫の桜カラーで纏めて行ったんだけど
参加者の凄く太いお兄さんに
「化粧をしている!化粧をしている!化粧は醜い物を偽装する嘘だ!出ていけ女め!女!女!」
って叫ばれて、唾吐きかけられて髪引っ張られて引きずり出された
参加者には女の子も何人か居たけど、化粧しているのは私だけだった。皆見ているだけだった
これは私が空気を読まずばっちりメイクしていたのが悪かったのだろうか
今でもフラバする
今回のプリキュアで騒いでるのも、女性は化粧から解放されるべき!とかがなるツイフェミおばさんとかに加えて
化粧は嘘!化粧は嘘!非処女だ!幼い女の子に化粧はさせちゃダメなんだ!って叫ぶ大きいお友達がいた
化粧は嘘なんじゃなくて、自分の持ち味にバフをかけて引き出すんだよって言ってあげたいけど、
そんなこと言ったら殴り返されそうだから言えない
ツイフェミの主張見ても、自分で「自己表現として化粧をする」っていう選択もあるんだよっていう感想しか沸かない
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義弟嫁は私よりも年上でしっかり者。義弟がおっとりしてるので、最初は「良い奥さんもらったなあ」なんて言ってたが!?
うちは玄関一緒の二世帯住宅で入り放題だったが、義兄の子供達が勝手に入り込む。小学校低学年だった義兄子は、夫のパソコンで〇〇を見てチビって泣きだした!?
お盆に帰省予定の兄家族。兄嫁は来たくないみたいで3歳の姪を〇〇してたらしい←サイコパスすぎる
ゼミの教授が、私が書いたものをボロクソに言ってくるのは当たり前で、父の職業とタヒんだ母の結婚前の職業関連で嫌みを言うこともあった→ついに私は精神的に限界がきて・・・
40歳の妹が「結婚する」と言って連れて来た男が〇〇だった。籍だけ入れるのかと思ったら「披露宴をやる」と言うから私と両親は絶句した
兄が某国人の結婚相手を連れてきた。母「結婚反対!」兄「結婚する。2人だけで生きる」→結果…
うちの妹が出張ネイルやってることを知った義弟嫁から 「ウチにも来て欲しい」と何故か私に依頼が「依頼なら直接妹にお願いします」と連絡したら!?
義兄嫁は帰国子女でそれが自慢のマウント女。義姉だけインターナショナルスクールに通ってたせいか、義兄嫁のライバル心がすごくてwwwww
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
今年の新入社員がさっそくトラブル起こした勘弁してくれ。
友人「50万貸してくれ」俺「50万貸すが縁を切る。諦めるなら聞かなかったことにして今まで通り友人でいる。どちらか決めろ」友「貸してくれ」→結果
私夫婦と子、旦那と共通の友人とその彼女で外食してとてもいい時間を過ごした。その後、私と子は帰り、旦那は友人と飲みに行ったがモヤモヤする件
買い物していたら「うわあああああああ地震だぁぁぁぁぁすごい揺れてるぅぅぅぅぅ」と友人が叫び始めた。気のせいだと伝えても
なんていうか、化粧をしたり、パーソナルカラー診断したり
髪型も自分に合うものを選ぶことを「嘘」とか「悪」って糾弾する人が意外と多いのに驚いてる
同じオタクでも、旦那は大学時代に就活指導の講師の勧めで早々にパーソナルカラー診断を受けてるんだよね
その理由は「センスのない奴は似合う色を身に着けてれば何とかなるし、安い服でも清潔感が出るので効率がいい」なんですと
>>910
しょうがねえ、今だにオタクコミュニティだと男女問わずおしゃれを蛇蝎のごとく嫌う人たちがいるから
偏見込の体感だけど、リア充が好むタイプの作品では
「化粧やおしゃれして大変身!そこから新しい自分が始まって新しい恋も…」
とか
「これまでの自分を変えるため、頑張っておしゃれして声も出していこう」
みたいな感じ
一方で陰キャが好むタイプの作品は
「前髪やメガネで顔が隠れてて不細工に見えるけど、髪を上げたりメガネをはずせば実は美形!」
とか
「何もしてないけどいつの間にか惚れられてる」
とかだからね
「ありのままの自分を好きでいてほしい」「自分に変わることを強要しないでほしい」っていう感情が根底にあるんだと思うよ
だから「同じグループにいるはずの人間が変わろうとしている」ということに恐怖を感じるのかもね、得体のしれない存在として
まあ今となってはオタクや陰キャもだいぶ人権を得てきたし、おしゃれな人やキャラモチーフのアクセサリーやコスメも増えたからだいぶましになったとは思う
あと、今や桜は銀幕ヒロインだけど、「処女厨」に嫌われてた不遇ヒロインだったのもあったかもね
桜を「アレ」と認識していた人たちが、そのキャラを好きなうえにモチーフメイクまでしてきたあなたを、ある種の同一視をしてしまったとか
ちなみに私はイリヤとアーチャーが好きなので、イベントでは白、紫、赤、黒っていう強めの色使うことが多い
逆にここまで色味が強いとギャルというか気が強く見えるのか下手に手を出されないわ
たぶん桜のイメージカラーがパステル調でおとなしく見えるのもあるかもね
この記事へのコメント
化粧は嘘!化粧は嘘!非処女だ!と騒ぐ奴ほど
シャドウ+ハイライトのみやアイラインのみの女の子に対してスッピン可愛いね^^とか言ってるんだよな
シャドウハイライトやアイラインはスッピンのうちに入る?
甘いな、それだけで印象や骨格まで完璧に詐欺れるよ
ケバいのは嫌いだけどわざわざ土足で踏み入って文句つける気にはならんな、ほっとけと