やっと今の職場とサヨナラできたので、最後の愚痴言わせてください
派遣でスーパーの製造に入ったけど、ゴミ(Aとする)がいて本当に大変だった
私もAもフルタイム派遣なんだけど、派遣は時給が高い分任される業務も多いし、
フルタイムだから業務も多く把握できるのでパートの人に教えたり面倒もみないといけないことが多い
ある程度は仕方ないからパートさんのフォローしてたら、Aが「この人は何でもやってくれる」って勘違いしたのか
「私もお世話して~!あれお願いこれお願い!」って寄りかかってくる
「この業務一人でやるの不安だから手伝って~」って、パートさんでも言わないようなことまで言ってきて迷惑
『こっちだって自分の業務があるのになんでお前の面倒みないかんのや』って内心キレつつ
「それはちょっと難しいなあ~、すみません」とか言って断ったら「使えねえな」って顔されるし本当にイラつく
ちなみに逆に私が「これって○○でしたっけ?」等聞くとAは「は?なんで私が教えなきゃいけないの?」
「前教えたでしょ、何回も言わせないで」みたいな半ギレで対応してくる
だから業務以外で関わらないようにしてたのに、向こうは隙あらば私を利用しようとして来てウザい
本来なら派遣同士でお互いに助け合いながらやっていけたら良かったのに、Aがこんなだから絶対に頼れない
Aがまだ20代前半の仕事慣れしてない子ならまだ理解のしようもあるけど、30過ぎでこの態度
Aは掃除も「やれって言われたらやりますよ?何も言われなかったからやらなかっただけです」ってサボるし
頻繁に遅刻して、そのフォローも私がやらされるし
社会人対応するのも嫌になって強めに言い返したら社員に「私さんの言い方がキツくて怖いんです~」ってチクるし
もう限界で辞めることにしたけど、勤務最終日までAは遅刻して迷惑かけてくるし
派遣の時給でろくに仕事しない奴は店的にも邪魔なんだから、さっさと切ればいいのに
社員は「私さんの対応が悪いんじゃないの?上手く対応してほしいな」
「コミュニケーションの問題では解雇ってむずかしいんだよね」とかグダグダ言って動かないし
なんで辞めさせないんだろ、それも意味わからなかった
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
ニートの彼「10年待てる?」私『待てるか!女の寿命は短いんだよ!』→ それから9年経って偶然スーパーで元彼とばったり...
義兄嫁が朝5時に電話してきた「下の子熱出したから朝一で病院連れてって、上の子預かって幼稚園に送迎して、しばらくこっちで家事と子供の世話して」→寝惚けた声で応答してたら!?
友人Aは昔から「二股、浮気、不倫」と男にだらしない。その子が最近SNSで私の旦那にコメントしててwwwwwww
義実家から2時間程で私実家があり、祖母が手術した為、実家へ半日だけ帰省。上の子と旦那は義実家に残したまま、下は連れて行った→疲れて慌てて戻ってきたら旦那が・・・
俺の彼女はちょっとブリッコ気味で、そこも可愛いと思ってたんだが…最近初めて一緒に寿司屋に行った時に食べ方を見て萎えた件
定年を迎えた実家の母親が「新しいこと始めたい、楽器できる人に前からあこがれてた」とソプラノサックスを買ってきた。
義兄嫁が朝5時に電話してきた「下の子熱出したから朝一で病院連れてって、上の子預かって幼稚園に送迎して、しばらくこっちで家事と子供の世話して」→寝惚けた声で応答してたら!?
彼「先週末何してた?」自分「買い物行った」彼「どこ?」言いたくないから濁して話題を変えたのに・・・
友達の個展の受付を手伝ってほしいと打診があり喜んで引き受けていたんだけど、陰で悪ロを言われていた・・・
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
【泥棒】 本屋を出た途端、買った本を男児に奪われた!→男児に返すよう諭してたら母親登場「ウチの子が買った本を強奪しようとしてる!」→警察の前...
ウトメから「アポ無し突撃、四六時中の電話、孫フィーバー。私へはひじ鉄、実家見下し、孫梅攻撃、数々の暴言」夫がエネだったが、喧嘩しながらも教育を続けた結果
子どもを『特別養子縁組』に出した。その子どもが行き着いた先は『ココ』だった・・・
>>452
そういう人は息するように嘘を吐く天然自己中
ボイレコで録音したやり取りをたくさん用意するくらいしか対処法ナシ
次回いい人だらけの職場に当たりますように
あと、安いボイレコを買っておいてww
証拠がなかったら泣き寝入りしかない
>>452
お仕事お疲れ様でした
苦労かけられたね
自分も仲間たちもしばらく派遣だったけども、ヤバそうと感じたら大人の対応では通じない相手、職場はかな~りあるよ
むしろ大人の対応をって自分のことが抑えられる人は、たちの悪いクズ、会社には舐められることが周囲でも多くあるよ
そして割りを食わされて、モラハラ、セクハラ、攻撃されて辞めることになるは、大抵は大人の対応で自分を抑えていた人の方
嫌なことにギャーギャー騒ぐ人間の方が『面倒臭いからやつの言う通りにしろ』ってなって、言うことが通ってしまうことがままあるのが会社社会
これからはまずいと思うことがあったら、ケースバイケースだけど、ぎっちりその都度声を上げ続ける方が良いと思う
これも嫌なことかも知れ無いけど、ビジネスに関わる時間は、すべて録音してるくらいで無いと自分のことを守れない時代と思わないと
本当に証拠だけは確保しておくことですよ
>>453
遅くなったけど、レスありがとう
まさしく『大人の対応が通じない』って感じ
『相手に大人の対応してもらってる』っていう事も気づかないのか、解ってて利用してるのか…あれではどこに行っても仕事は続かないだろうね
社員には何度も言ってたんだけど、運悪く『その部門に社員を置かない』とかいう方針らしくて
結局「パートだけでなんとかして」「パート同士の人間関係程度でこっちに話振らないで」みたいな感じで言ってもあまり対応してもらえなかったわ
どうしても納得いかなかったから派遣会社に報告したけど…派遣会社の人の話では、Aは自分の派遣会社にも登録してるけど既にブラックリスト入りしてて、
色んな派遣会社を渡り歩いて仕事を探してるみたいだったわ
Aは「時給800円台じゃ生活できない~」とか言ってたけど、もう派遣でも仕事自体紹介してもらえなくなるだろうことは想像ついたし、放っておくことにしたわ
ともかく、私は新しい職場で頑張ります ありがとうございました
この記事へのコメント