相談です
自分の部屋の掃除が物凄く嫌い。自発的にするのはいいけど、人に言われると物凄くストレスになって言わなくていいことまで言ってしまう。
他の家事は嫌いじゃないし、自分の部屋以外なら普通に掃除できる。
母との関係も普段は良好なのに、この掃除の話になると喧嘩になってしまう。
自室を掃除をしないとヤバイと思うレベルは常人からみるとかなりヤバイらしいので、自発的に掃除する前に親から掃除してと言われる。
何故こんなに自室の掃除ができないのだろう……原因と解決法を考えたいので、どなたか知恵を貸していただきたいです
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
嫁に「女友達(20年以上の付き合いの幼なじみ)と親しくするのやめて」と言われた。結婚したら友達も捨てなきゃいけないの?
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
義兄が義実家を建て直して同居後、義父タヒ亡。義母の面倒を見る約束で旦那は相続放棄し、義実家の土地は義母と義兄の物に。だが義兄が事故で亡くなり・・・
義弟嫁は私よりも年上でしっかり者。義弟がおっとりしてるので、最初は「良い奥さんもらったなあ」なんて言ってたが!?
義弟夫婦は義弟嫁実家近くに住んでいて、かなり遠方だからほとんど接触なし。うちとはお互い顔を合わせた程度のうっすい間柄。だが義弟嫁が二人目を妊娠して!?
義弟嫁は4人目が欲しいらしく、義実家に援助お願いしたら「無理に4人目産まなくてもいいんじゃないの」「自分が働くとか考えてみては?」と言われたようで、私に・・・
「一緒に旅行に行こう」と電話したら大喜びだったトメ。色々とプランを練っているので、これで少しは仲良くなれるかと思って一安心してたら!?
初めて夫にグーで殴られた!私『前回蹴られたときに、次に手を出したら離婚すると誓約書を書かせたよね、離婚』 → 結果…
私夫婦と子、旦那と共通の友人とその彼女で外食してとてもいい時間を過ごした。その後、私と子は帰り、旦那は友人と飲みに行ったがモヤモヤする件
ゼミの教授が、私が書いたものをボロクソに言ってくるのは当たり前で、父の職業とタヒんだ母の結婚前の職業関連で嫌みを言うこともあった→ついに私は精神的に限界がきて・・・
電車乗ってて見かけた場面。男性2人とヘルプマークつけた女性1人が優先座席のところに立ってた。
義兄嫁はいつも挨拶してもコクんと頷く程度で殆ど喋らない。だけど何かのはずみで、いきなり怒鳴って来るので怖い件
兄が某国人の結婚相手を連れてきた。母「結婚反対!」兄「結婚する。2人だけで生きる」→結果…
素人の手に負える原因ではないんじゃない?
カウンセラーがいる心療系でありのままを話してテストなどを受けた方がいいよ
治療の必要が無いただの怠惰だってことになったら
あらためてその線でやる気出す知恵みたいなのを相談に来れば?
早く一人暮らしする
>>793
自分の部屋が絶対不可侵のテリトリーだと無意識で思ってるんだろうけど、親に貸し与えられただけの部屋だからね
親が不快に思う使い方してたらあかん
独立すればその件で親とは対立しなくなるけど、自分の持ち家じゃない限りは家主にダメージ与えるような使い方するなよw
>>796
一応ADHDの診断は出ているのですが、それとはまた少し違う気がしまして……部屋の掃除だけなんですよね……
797
まだ学生で、独り暮らしを許してもらえないんです。独り暮らしするなら学費も全部自分で出せと言われまして。流石にそれは無謀なので、就職するまでは難しいです。
798
ありがとうございます。少しのぞいてみます
799
なんだかとてもしっくり来ました。親の家であることはわかっているのですが、どうにも掃除の事を引き合いに出されると穏やかではいられなくて
原因は799さんのおっしゃっている形な気がします。どうやって解決しましょう……
ああごめん。掃除が物理的にできないことではなくて
“他人が見たらヤバいと思う”ほどの状況なのにそれを感じられないことや
親から促されると喧嘩になるほどの攻撃的な拒否反応をすることに
治療が必要かも知れないと思ってのことなのよ
それらの関係性の部分が特に治療が必要な心理状態という訳でなく
「掃除したくない意思」を優先するための単なる理屈づけってことなら
後は掃除をする気になるためのいろんな考え方やテクを相談しても間に合うよね、ってことでね
>>800
どうしても言葉が足りなくなってしまうわ
「掃除をする気になるためのいろんな考え方やテク」を考える段階で
ADHDの思考行動パターンにマッチする手順なんかを盛り込めたらいいなと思うし
そうなれば「身近にADHDの適応となった人がいる」っていう意見なんかも
集まるかも知れないなと思う
文章下手でごめんよ
この記事へのコメント
普段から親にコントロールされてると感じているから「自室の掃除の采配は自分でコントロールしたい」と思うあまり無意識に掃除しなくなってるとか
元々物が少なくすっきりしてて埃くらいなら気にしないタチなのでなんとなくしないとか