323: 名無しの王国 21/03/12(金)15:19:20 ID:rf.3r.L1
来週から初めて1人暮らしするんだけど、まだ住み始めても無いのにゴキが出たらって思って怖い。
実家では猫が3匹居たのと
ブラックキャップ撒いてたから昔に比べて減ったけど、
年に1、2回遭遇しては泣き叫びながら洗剤とか殺虫剤かけて動かなくなったらゴミに捨てるって感じ。
家族は淡々と掃除機で吸って処理出来てるのに、なんでこんなに泣くぐらいダメなんだろうって考えたけど分からない。
県外なんだけど温暖な地域だから
ゴキが多い方と聞いてクラクラしてる。
とりあえずゴキジェットプロ、屋外用のブラックキャップ、換気口と排水溝とドレンホースのキャップを買った。とにかく侵入させたくない。
最上階とはいえ三階ぽっちだし、内見では大丈夫そうだったけど隣の人が無頓着な人だったらこっちに流れてくるだろうし、実家でも帰宅と共にお邪魔しますって侵入されかけたことあるし悩みが尽きない!
今はムエンダーとワンプッシュどっちの方が良いんだろうってウンウン悩んでる。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
少し前に転職して来て入った人がもう辞めそう。。。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
義兄夫婦がマンション買った時、私の地元だったので立地について尋ねられた「マンション前の大通りにムクドリの大群が集まって糞の雨、それ以外は良い所」と答え、義兄夫婦はそこを購入したが・・・
親戚のお婆さんが老人ホームに入居する事になったので、お手伝いに行った。その親戚の家に停めていた私の車の鍵を弟に壊されて、中身を盗まれたので実家に「アイツを処分しろ」と父親に迫ったら・・・
コトメは自分の旦那が出張に行ってる間、ずっと実家に寝泊まりしている。私は妊娠中で切迫流産の可能性があり、私実家にお世話になっていた→お盆に旦那実家に顔を出した時、コトメが!?
【修羅場】 妊娠中の嫁の代わりに義母が・・・罪悪感がヤバい理由がコレwwww
弟がツーリング中に事故にあった。一緒にツーリング中だった弟友人と警察から連絡を受けて両親+私とで大急ぎで病院へ。病院へ行くと、弟友人と警察官+ジャージ姿の男性がいて・・・
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
会社で飲み会があって同期と方向が一緒だったんだけど、急に「トイレ貸して」って言われ…
俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...
327: 名無しの王国 21/03/12(金)17:31:21 ID:uz.fj.L1
>>323
エアコンの室外機の排水ホースに、台所の排水溝用のストッキング状の網を被せるのと、
室内に洗濯機置き場があるなら、排水溝の放射状になってるゴムパッキンの上に
100均で買える硬めのクリアファイルでいいのでホースの部分だけ切り抜いて隙間をピッチリ覆うカバーを作って貼り付けておくと劇的にヤツの侵入を防げるよ。
ただし室外機の排水ホースは細かい目の網をかけてしまうと
カビの塊などが詰まった時に水害を起こすから、夏前と終わりに詰まってないか確認は必須で。独り暮らしを楽しんでね。
エアコンの室外機の排水ホースに、台所の排水溝用のストッキング状の網を被せるのと、
室内に洗濯機置き場があるなら、排水溝の放射状になってるゴムパッキンの上に
100均で買える硬めのクリアファイルでいいのでホースの部分だけ切り抜いて隙間をピッチリ覆うカバーを作って貼り付けておくと劇的にヤツの侵入を防げるよ。
ただし室外機の排水ホースは細かい目の網をかけてしまうと
カビの塊などが詰まった時に水害を起こすから、夏前と終わりに詰まってないか確認は必須で。独り暮らしを楽しんでね。
331: 名無しの王国 21/03/12(金)18:56:46 ID:Ko.we.L1
>>323
ゴキに縁がなく無知で申し訳ないんだけど、掃除機で吸うの!?
想像して食欲なくなっちゃったんだけど、メジャーな処理方法なのかな
ゴキに縁がなく無知で申し訳ないんだけど、掃除機で吸うの!?
想像して食欲なくなっちゃったんだけど、メジャーな処理方法なのかな
332: 名無しの王国 21/03/12(金)19:05:42 ID:9z.fj.L35
>>331
紙パック式の掃除機で吸う。
2分間部屋を掃除する。
ゴキブリは乾燥タヒする。部屋はきれいになる。
推奨の殺害方法。やつは前にしか進めないことに注意して吸うこと
紙パック式の掃除機で吸う。
2分間部屋を掃除する。
ゴキブリは乾燥タヒする。部屋はきれいになる。
推奨の殺害方法。やつは前にしか進めないことに注意して吸うこと
333: 名無しの王国 21/03/12(金)19:17:12 ID:wO.fj.L1
>>332
横だけど、当然その紙パックはすぐ密閉処分するんだよね…?
横だけど、当然その紙パックはすぐ密閉処分するんだよね…?
335: 名無しの王国 21/03/12(金)19:29:57 ID:9z.fj.L35
>>333
掃除機の中は超乾燥状態なので菌やウイルスもタヒぬし、紙パックは花粉を通さない不織布であることを前提に、それはお好みで。
大きな個体の場合は5分くらい念入りに掃除しよう。
強力モーターを積んでるから吸引中に可燃スプレーは危険だと思う…
掃除機の中は超乾燥状態なので菌やウイルスもタヒぬし、紙パックは花粉を通さない不織布であることを前提に、それはお好みで。
大きな個体の場合は5分くらい念入りに掃除しよう。
強力モーターを積んでるから吸引中に可燃スプレーは危険だと思う…
341: 名無しの王国 21/03/12(金)20:00:06 ID:XZ.3r.L1
323です。
341: 名無しの王国 21/03/12(金)20:00:06 ID:XZ.3r.L1
>>327
有益な情報ありがとうございます!
やっぱり排水口辺り塞ぐだけでもだいぶ違うみたいですね。
参考にして新居に色々設置してみます。
有益な情報ありがとうございます!
やっぱり排水口辺り塞ぐだけでもだいぶ違うみたいですね。
参考にして新居に色々設置してみます。
341: 名無しの王国 21/03/12(金)20:00:06 ID:XZ.3r.L1
>>331
紙パック式の掃除機で、
吸って殺虫剤も中に吹きかけて
吸い込み口を塞いでしばらく放置からの破棄って処理方法でした。
私は掃除機で吸うのも出来なくて、
殺虫剤探しに行く間に消えたら困るので
目についたマジックリン噴射しまくったり、無水エタノールばら撒いたりしてます。
歳と戦闘を重ねると母のように「しょーもな」って言いながら処理できるようになるんでしょうか。
対策しつつ1人暮らしの良さも味わえるよう頑張ります。
この記事へのコメント