私の母が私の中学時代の先生(母より少し年上の女性)と中学卒業後も連絡を取り続けていていまだに時々会っている。
先生は定年にはまだ早い年齢だが家族の介護を理由に早期退職していると聞いた。
先生は私のことを気にかけてくれていて、大学合格と卒業時にプレゼントももらった。
私はこの先生のことを良い先生だとは思っているが私の悩みや困っていることをそれとなく聞いては母に報告しようとすることがあって苦手なところがあった。
その先生から昨日、LINEが届いて「私ちゃん豪華なお花とお煎餅ありがとう!玄関に飾りました!煎餅は甲殻類にアレルギーがあるから先生は食べられなくてごめんね。家族が喜んでくれました。」と書いてあった。
花籠の写真も添付してあって母の日に送るようなものだった。全く覚えがない。
先生の誕生日でもないし私が花籠とお菓子を送る理由もない。先生のアレルギーは知っているからプレゼントを贈るとしてもエビが入ったお菓子など私は絶対に選ばない。
母に確認すると先生にはいつもお世話になっているから私の名前で送ったそうだが普通一言ないものなのか…と思った。
私は大学時代、母に内定を勝手に断られ、在学中に就職が決まらず1ヶ月の無職期間を経て今月からようやく働くことができたのだが先生にはまだ報告していなかった。
私が無職だったことは知っているので先生は私が無職のくせに親の金で豪華な花籠を買ったのではないかと思われてしまうのではないかと思った。
先生には母が買ったものであることは伝えたが「私ちゃんの名前で送るなんてお母さんの愛だね。」という内容の返信がきてげんなりした。
母は大学時代も勝手に大学宛にゼミの先生に私の名前でお歳暮を送って私が先生に「受け取れない」「こういうことは困る」と注意されたことはあるがまさかまたやらかすと思わなかった。(保証人宛に送られる成績表にゼミの先生の名前が書いてある)
早くお金を貯めて家から出て行こうと思った。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
義兄夫婦がマンション買った時、私の地元だったので立地について尋ねられた「マンション前の大通りにムクドリの大群が集まって糞の雨、それ以外は良い所」と答え、義兄夫婦はそこを購入したが・・・
義弟子とうちの子は同じ学校。突然うちの下の子が半泣きで帰ってきて、手には給食エプロン「1年×組、義弟の名字」が書いてあった→意味がわからないので、義弟嫁に電話してみると!?
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
【衝撃】 3年ぶりの行為で気付いた!妻のアソコがまさかの変化…その理由がwwww
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
彼とは中距離だった事もあって月に1、2度のデートするくらいだった「代わりにメールや電話をいっぱいしようね」と言ってたが、付き合って半年たった頃から、彼があまり連絡をくれなくなって!?
私は四半世紀近く前、婦人自衛官として入隊。教官や他の班の班長には褒められていたけど、自分の班長にだけはダメ出しばかりされてて…
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
【逃げろ】 深夜、タクシー帰宅したら…運転手「いま降りない方がいいです…」自分「え??」→ドアの外を見たら、一目で衝撃で凍りついた・・・
【豚肉失礼します】友人の結婚式に行くだけでフリンを疑うトメにDQN返し!携帯の着信音を変更して差し上げた。←オマケもつけてあげたから、昨日は修羅場だったらしい(
バイト先の店長にふざけんなよ!となる事があった。私に暴言吐かれたというお客が大騒ぎしたんだけど、「そんな事は言ってない」と言ったのに店長が…
先生が保護者と連絡先交換に応じるなんてあなた問題児だったのでは?
毒親の一種だな
はやく逃げれるよう祈る
私や兄の担任が母と同年代か母より年上の女性であれば個人的に連絡を取りたがるんです。
私たちが学生の頃、母は先生方に「子供のことで連絡したいから」と言って個人的なメールアドレスや電話番号を聞き出していました。
大学では流石にしなかったけど…。
両親は夫婦仲が悪く父は子育ても家事も母に丸投げで私が大学を卒業した時に「そういえばお前どこの大学だったんだ?」「専攻は何?」と聞いてくるくらい子供に関心がない人なので家族について愚痴を言える存在が欲しかったみたいです。
通っていた小中学校では生徒と先生の連絡先交換は禁止だったのですが保護者になら普通に連絡先を教える先生もいたんですよ。先生によっては断ってましたが。
(私の高校は在学中から教える先生は少なかったが在学中でも教師と生徒の連絡先交換が自由だった。)
母が花籠を送った先生は気さくな先生なのですが口が軽くて不安になるので基本的に私からは連絡しません。
愚痴りたいなら、職場や友達に話して欲しいよね。
先生は先生でも、幼稚園の保育士さんじゃないからあの関係はギリギリ小学校までだよね。
大学なんて単位欲しさに賄賂を送ったって、悪印象しか与えないってのは話すべきだ。
母親に必要なのはカウンセリングだと思った。
母親のせいで学業は悪印象与えられて、足を引っ張っただけだし、就職も子供の意思を無視して
蹴るし。
今回なんか生命に関わることだから、人の名前使って人に危害を加える所だった。
そこは説明して怒るべきかも。
後手後手だから、先回りする事もした方がいいかも。
就職先に母親に連絡がいかないようにしないと、また会社に連絡されていれなくなると思う
言ってることはもっともだけど保育士がいるのは保育園だ
大学の先生へのお歳暮については「大人になったんだから普段お世話になっている人にお歳暮を送るのは当然」「あなたは学生でお金がないから変わりにお金を払ってあげた」と言われました。
「賄賂と思われる」「先生は学生からの贈答品は受け取らない」と説明したら「今度私子の名前でプレゼントを送る時は事前に相談する」と言ったので信用してしまいました。
母は今回のことについて「プレゼントは前日の夕方に申し込んだからこんなに早く着くと思わなかった」「後で言おうと思ったけどそれより早く着いた」と言っていました。
母は先生のアレルギーについては全く知らなかったようで青ざめた顔をしてすぐに電話して謝っていました。
先生もLINEのトプ画を花籠にするくらい喜んでくれていたからすごく心が痛かった…。
母に「勤務先には絶対やらないで」
「もう二度と人の名前でプレゼントを送らないで」
と言ったら「分かってるよ!社会人なんだから自分でやりなさいよ!
もうあなたは無職でも学生でもないんだからお金出さないからね!」とズレたことを言っています。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
彼とは中距離だった事もあって月に1、2度のデートするくらいだった「代わりにメールや電話をいっぱいしようね」と言ってたが、付き合って半年たった頃から、彼があまり…
義兄夫婦がマンション買った時、私の地元だったので立地について尋ねられた「マンション前の大通りにムクドリの大群が集まって糞の雨、それ以外は良い所」と答え、義兄夫婦はそこを購入したが・・・
義弟子とうちの子は同じ学校。突然うちの下の子が半泣きで帰ってきて、手には給食エプロン「1年×組、義弟の名字」が書いてあった→意味がわからないので、義弟嫁に電話してみると!?
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
親戚のお婆さんが老人ホームに入居する事になったので、お手伝いに行った。その親戚の家に停めていた私の車の鍵を弟に壊されて、中身を盗まれたので実家に「アイツを処分しろ」と父親に迫ったら・・・
昔の彼女に二股されていたという話をしだした彼。内容が内容なだけに「へぇ~」と無関心に返事。しばし無言の彼→すると突然!?
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
彼とは中距離だった事もあって月に1、2度のデートするくらいだった「代わりにメールや電話をいっぱいしようね」と言ってたが、付き合って半年たった頃から、彼があまり連絡をくれなくなって!?
間違いを認めない友達。間違いの根拠を出すと「何ムキになってんの?」の強硬態度。ある日有名人の訃報話題で「私が言うんだから違う」のこじらせ大爆発!公的な記事もガ…
間男の嫁が「2年前までウワキしていた証拠がある」と家に乗り込んできた。帰ってきてから嫁に問い詰めたら...
「日本昔ばなし最大級のトラウマ回」を見ても「何がどうトラウマになるのかわからなかった」という兄
妻を信じてたのに、帰宅したら弁護士同席で別れ話を切り出された。俺の暴力に耐えかねて離婚したいんだとさ...
あなたの母親のような人は
何度○○しないでと頼んでも、母親がそれをやりたい気分になったらあなたのお願いなど無視される。会話しているようでいて、交わした言葉の意味は通じてない。
判断基準は母親自身が握っていて、娘の言葉に影響を受けることはない。
「分かっている」というのは、自分の判断は常に正しいので娘に指図される必要がないということを分かっているという意味だと思う。
信用は無視されるし期待に応えてくれる事はないから、家を出るつもりなら頼みごとは、そこのしょう油取って程度の事務的な依頼以外はしない方が傷が浅くなると思う。
この記事へのコメント