16: 名無しの王国 21/04/29(木)17:53:50 ID:mz.iq.L1
年収500万ぐらいの友人が相談してくるんだけど、今の仕事が苦痛らしい
で、本人曰く誘われてる上にやりたくてたまらない好きな仕事に変えると年収でいうと100万ぐらい落ちるらしい
400で暮らしていけるならそれも一つの手段じゃないの?と言ったんだけど
「このご時世100下がったらその100でタヒぬかもしれんだろ!!」と言い返された…
じゃあ500でカツカツなのか?というと、毎年200万以上貯金できてるらしい、それはそれで正直すげえなと思うけど。
「それが半分になるかもしれないってヤバいじゃん!!」
だそう
ちなみに雰囲気的に自虐風自慢とかじゃなく、本気でそう思ってる模様
昔から1円でも多く使うことに不安を感じるらしいし、実際それぐらい自分に対してドケチな所はあった
その割に人付き合いに関してはそこまでケチらないのは不思議というかなんというか
でも、今の職場は人間関係が苦痛で苦痛で仕方ないのも確かだとか(実際パワハラ横行のブラックらしい)
ちなみに本人的には転職したいというのが本心らしい
ただどうしてもその不安で自分で自分を説得できないという部分がネックだそう
そんな彼になんかいいアドバイスをしてあげたいんだけど、何かないかな?
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
通帳が無い事に気付いた私「トメだな…」→警察に通報すると旦那「身内を警察の厄介にさせる気か!」私「身内でも泥棒は捕まって構わない!」→旦那は私を振り回し…
父が退職したのでそのお祝いで、家族で海外旅行行った。帰ってきて、チョコとお酒とセーターをお土産で彼に渡したら!?
旦那が何を思ったのかラズベリーやブラックベリーを15株も庭に植えてくれた→数年後、庭はジャングル状態になりwwwww
地下鉄を一番前で待ってたら「どん!」と背中に衝撃があり、尻餅ついた→どうやら自分の後ろにいた女子大生が・・・
新卒で入社した職場で同期だったAとB。AとBが付き合い始めてから、Aは親への隠れ蓑に私の名前を勝手に出してデートにお泊まり三昧→それが親にバレて!?
親戚中が集まった時、なぜか「私が育児ノイローゼでコトメが面倒を看てる」って事になっていた。不思議に思い「私ノイローゼなんかじゃありませんけど?」と言ってみたら!?
友達『家族で旅行行くから学校休むわ、先生には適当にお祖母ちゃんが亡くなったって言うwww』俺「いいなー」→しかし、その一週間後その家族は…
【修羅場】コインランドリーでスマホいじってたら、子連れママ「やだぁッ!!何狙ってるのよおおおー!?変タイいいいいー!」→警察まで呼んで…自分は事なきを得たけど軽く凹み中…
【修羅場】ビーズクッションの布が裂けてたのか、持ち上げたらざばーっとビーズが落ちたんだが・・・
義実家に車を預けていたら、ウトが勝手にコトメに貸して事故った→車を傷つけたコトメの言葉がこちら・・・
【修羅場】ビーズクッションの布が裂けてたのか、持ち上げたらざばーっとビーズが落ちたんだが・・・
元893の親戚『ケンカ売ってるな?表出ろや!』俺「はぁ?」→親戚『K察呼んで!!!被害届けだしてやる!』俺「えっ。」→結果・・・・・・・・・・
17: 名無しの王国 21/04/29(木)18:21:13 ID:jz.sf.L18
>>16
好きな仕事で600万円貰える方法を考えろ
好きな仕事で600万円貰える方法を考えろ
18: 名無しの王国 21/04/29(木)18:22:54 ID:Xt.ct.L1
>>16
ブラック企業でストレスMAXだとガンになる。進行も早い。
ガン保険先進医療特約付きを毎月払いながらガンになり失業し貯金崩しつつ治療するか、
ストレスフリーで楽しく仕事しつつ、保険料分を得しつつ健康に過ごしてコンスタントに400万稼ぎ続けるかどちらが良いか。
それにブラックなら人手不足だろうから500万欲しくなったらまた経験者として戻れば良いと思う。
ブラック企業でストレスMAXだとガンになる。進行も早い。
ガン保険先進医療特約付きを毎月払いながらガンになり失業し貯金崩しつつ治療するか、
ストレスフリーで楽しく仕事しつつ、保険料分を得しつつ健康に過ごしてコンスタントに400万稼ぎ続けるかどちらが良いか。
それにブラックなら人手不足だろうから500万欲しくなったらまた経験者として戻れば良いと思う。
19: 名無しの王国 21/04/29(木)19:21:20 ID:0D.rm.L1
>>16
フィナンシャルプランナーに相談して決めれば?って言ったらいいんじゃないの。
現状と将来のお金が心配なら今後のに収入と資産について資格持ちの第三者の意見を聞いて
それでも不安が拭えないなら留まればいいし、納得できるなら転職すればいい。
フィナンシャルプランナーに相談して決めれば?って言ったらいいんじゃないの。
現状と将来のお金が心配なら今後のに収入と資産について資格持ちの第三者の意見を聞いて
それでも不安が拭えないなら留まればいいし、納得できるなら転職すればいい。
20: 名無しの王国 21/04/29(木)19:23:00 ID:pH.l2.L15
>>17
その予想外な上に斜め上感まである回答は良いね
確かに年収も職場環境もレベル下げたくないならその方向でとにかく探してみるべきだな!
その予想外な上に斜め上感まである回答は良いね
確かに年収も職場環境もレベル下げたくないならその方向でとにかく探してみるべきだな!
21: 名無しの王国 21/04/29(木)20:49:47 ID:5s.7d.L1
>>16
知らんがな、と突き放すのがベストかと
知らんがな、と突き放すのがベストかと
この記事へのコメント