スポンサーリンク

安くてちょい飲みできるお店に通ってた私。一時的に足が遠のいていたが去年、久しぶりにその店に行ったら・・・

602: 名無しの王国 21/06/08(火)10:24:15 ID:Sh.zh.L1

本格的にコロナ禍になる前の話ね

安くてちょい飲みするにはいいお店があって、昔からよく行ってたんだけど一時的に足が遠のいていた

去年くらいかな、コロナやばくない?やばいかな?くらいだった頃近くまで来たから久しぶりに寄ってみたら明らかに外国人観光客向けにシフトして、ぼったくり店になってた…

安い大衆酒場みたいなところだったんだけど
例えばおでん1つが100~150円くらいだったのに、1つ400円になっててびっくりした
というか全品400円になってて、メニューには英語やローマ字がぎっしり
もともとメニュー自体少ないんだけど、何もかもが「えっ、この量と質で400円?!」って感じ
しかも味も雑でかなりまずくなっていた
小鉢のスピードメニュー的なものもちょびっとで400円
これはせいぜい200円だろう、というものだった
さすがにバカにしてんのか?と何とも言えない気持ちになった

もうここ来ないわと思って一杯だけ飲んですぐ出た

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
603: 名無しの王国 21/06/08(火)10:24:29 ID:Sh.zh.L1

>>602つづき

で、ついこの前昼間にそのお店の近くを通ったので意識して見てみた
ノンアル営業はしていたけどガラガラだった
UFOキャッチャーの景品にあるようなキメツのでかいぬいぐるみを置いて客寄せ必タヒな感じがあってなんかもう悲しくなった

地域の人気店で、いつも人がいっぱいのお店だったんだよね
繁華街に近い地域だし緊急事態宣言下でも人は溢れていたようなところなんだけど、そこだけ閑古鳥が鳴いてた
もう客は戻らないだろうな
値段を下げたとしても、味がまずくなったし
「1つ100円のおでん」が「1つ400円のおでんみたいな何か」になってたんだもの

長年安くで下町の味と場所を提供してくれていたお店が、目先の利益と観光バブルに走っちゃったんだなと思うと寂しいわ

 

604: 名無しの王国 21/06/08(火)10:25:07 ID:Sh.zh.L1
改行おかしくて読み辛いね、すまん

 

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1621698420

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    慣れ親しんだ物が悪い方に変わるのってほんと悲しいよな

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました