子供の頃に離婚後、連絡を取ったり会ったりし続けている父親。
お山の大将、関白亭主、昭和の頑固親父を地で行く人で、手を上げられて育ったから大嫌い。離婚後も養育費の支払いが嫌だとも言われた。
何年か前、まだ私が未成年の時に父が脳の病気で倒れて、後遺症はちょっと呆けてるかな?くらいで済んで、一応仕事も自営業を続けている。
でも、まともな判断能力はないから、仕事の支払いや請求漏れは当たり前、散財してしまう、でも生活はできる。
2年前に私が結婚する時、父親だからと結婚相手に会ってくれと言ったのに会ってくれなかった。むしろ結婚なんてダメだ、お前はまだ未熟だと怒鳴られた。
だから会わせずに結婚して事後報告したら、今度は「会ってやる」と。「会ってくれなかったくせに」とぶち切った。
1ヶ月後、また電話がきて「お前たち夫婦はいつ引っ越してくるんだ?同居するって言ったよな?」とぶっ飛んだことを言い始める。
主人には一度も会ったことがないのに、「自分は老い先短いから」と寂しいらしい。
一から説明しても、宥めても、スカしても、怒っても、父は一週間後には「いつ引っ越してくる?」と言う。無限ループ。
よくこれで生活できてるなってレベル。
血が繋がっているし、一人っ子だから何かあったときには私がと思って接してる。正直、いつか持ち家くらいは相続したい。
でも毎回の「いつ引っ越してくる?」で精神的にやられてる。
父の通院先は変わったから知らない。地域包括センターの人には相談済み。
私はこれ以上、どうしたらいいんだろう。電話が怖い。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
今まで一緒に食事をした人たちの中で、ダントツ一位に入るのマナーの悪さだった彼。どれか一つとか二つなら我慢できただろうが・・・
兄から母に「500万貸して欲しい。2,3日中に振り込んでもらえる?」とメールが来た。母は悩んでいたけど、私が許さなかった...
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
今まで一緒に食事をした人たちの中で、ダントツ一位に入るのマナーの悪さだった彼。どれか一つとか二つなら我慢できただろうが・・・
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかって...
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
前の会社は自ら自社のいい所を積極的に頃していくスタイルだった。営業方法を提案しても「ウチは代々これでやってるから」とバッサリ
電話番号変えれば?
もう縁切って良いでしょそんな父親…
万が一? 行政が何処かが何とかしてくれるでしょ
電話番号変えても親子の関係は切れないよなって
>>488
私も今お腹に子供がいるから、今後のことを考えると父とはもう縁を切るしかないかもと思ってる。絶対に子供に会わせたくない。
父親が倒れた時、もう無理と医者に言われて最初に駆けつけた父親の兄弟たちが養子縁組を組んだ。実子は私一人なのに、養子として兄弟が4人いることになってる。
その時の父親は面会に行っても看護師を「俺の娘だ」、兄弟を「俺のお袋」と言うくらいに意識がめちゃくちゃだったのに。
父親がその後退院して話し合っても「あいつらが勝手にやっただけだから、俺がお前にだけ遺産をやると言っているから大丈夫」と言い張って養子縁組の解除も遺言書も書いてくれない。
父がそうだから、当然私にできることはない。
正直、連絡を断つとこの親戚へ父の財産が全て流れてしまうのではと縁を切れずにいる感じはある。
父の家はみんなおかしい。
もう持ち家も抵当に入れられたり借金させられたりして、いいようにされてるんじゃないかなぁ
残るのは負債だけだったりするんじゃないかな
父親も高齢なので、お迎えも近いと思う。そのときもし連絡がつかなかったら、養子縁組の時みたく私抜きで好き勝手に処理されてしまいそうで。
私が連絡さえ取っていれば、流石に実子を無視はしないかと。もちろん、その時には養子縁組のことも突っ込めるし。
>>491
父は建築関係で家は自分で建てたからローンゼロ。今年に入ってから見せてもらった限りでは借金はないみたい。
ただ固定資産税とか、今後もずっとまともに払い続けていられるのかは怪しいと思う。仕事を辞めたら日々の生活も困りそうな気がするし。
母親からずっと「離婚してお前が苦労した分、ちゃんと相続するべき」「私の貯金も共有口座に入れたからと離婚する時に返してもらえなかったんだからあの人がタヒんだら遺産から返してもらわなきゃ」って言われてた。
書き出してみて、この言葉にも囚われてるなって思ったよ。私が辛いなら、もう関わらなくていいよね。
母の人生のお金と男の失敗を私が頑張って挽回しなくてもいいんだな。
父にとって大事な兄弟が養子になってくれたんだから、みんなが後は頑張ってくれるよね。
皆さんありがとうございました、楽になりました。もう書き込みません。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
1/2【許せる?許せない?】旦那従兄弟が出産祝いにと赤ちゃんにタバスコを渡す。友人はガチギレするんだけど旦那は「冗談も通じない嫁でごめんな」だって。旦那の神経おか…
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義兄嫁「もうギブ、先輩ママの義弟嫁ちゃんお昼ご飯とおやつ、出来たら夜ご飯もお願いします」と書いたカード持ってうちへ子供達を寄越してきた→仕方なく義実家へ電話して・・・
義弟嫁「学校から呼び出された、理由はわからない。 3人目が生まれたところなので代わりにいってほしい」と言われた→親族でもいいのかわからないので学校に電話して確認してみたら!?
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
彼氏が真っ青になって半泣きになって「梅毒かエイズになってるかもしれないから検査に行こう」と言ってきた
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2〜3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
たまにラインが来る友人がいるんだが、いつも旦那の愚痴ばかり。だが、今日のラインは流石にドン引き…「旦那単独事故でタヒんでお金になって(はぁと」
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼…
あの世に逝ってくれさえすれば黙ってても1/4は自動的に頂けるって事じゃないの
動向だけ探れる位置で絶縁決め込んでいればいいよ
もし負の遺産が有ったら放棄の方向で
これまでの経緯とか、自分のこう思うだけではなくて、遺産の相続も勿論含めて法律的な確認と打てる手は何と何があるのか?とかちゃんと相性の良い弁護士探し、きちんと相談やで
聞いてて不安がとてもありますわな
もろもろ負けんなよ
また出てきてすみません、これで最後にします。
そうですよね、プラスに考えようと思います。私の介護の負担なんかも、もし生じても他の人に押し付けられるわけですしね。
>>495
母が以前からお世話になっている、地元では有名な弁護士の先生には相談済みです。
やはり、父が存命ですから父の意志が最優先なので、亡くなったからでないと養子縁組の件や私一人に相続すると言っていることについて争えないそうです。
争っても得るものは少なそうですが…
負けたくないですが、ある意味、父に縛られていることがすでに負けのような気がしています。
先ほど、電話回線を一つ切りました。二つ持っていましたが、父は一つしか知りません。
もう父から私は連絡はできない。自分で思っていた以上の開放感があります。
これで主人と父を会わせなければならないのか、一人娘なのだから子供が産まれたら会わせなければならないのか、悩まずに済みます。
妻に去られ、一人娘にも縁を切られ、残ったのは財産目当ての兄弟だけ。父は可哀想な人生ですね。
本当にありがとうございました。
この記事へのコメント