精神科に通っても特に何も指摘されないし、鬱病でもないけど
唐突に「眠るように安楽タヒできるボタンがあるなら押したい、疲れた」と思う
なんか生きるのが面倒くさいっていうの?
嫌なんじゃなくてただただ面倒くさい
何の楽しみがあって今生きてるのか謎っていうか
趣味は読書だから本読んでるのはすごく楽しい
ゲームも好きでやれば楽しい
でもその楽しみより「生きるのめんどくさ」って気持ちが上回ってる
コロナが出る前までは「たくさん働いて定年退職したら図書館かよいまくろう」と思って図書館の近くに家借りてるほどなんだけど
最近心のエネルギーがないのか、本読もうって気力もわかない
コロナ蔓延してたころに半年ちかく図書館閉まってて、その頃から本読む習慣もなくなって
ゲームもSwitchやPS5が転売ばっかで買う気一気に失せて、たまにスマホのパズルゲーをするだけで、もう買う気起きてない
生きる気力がないせいか、食が細くなってるらしく、周りから「めっちゃ痩せてる」って言われるくらい痩せてるらしい
自分なりに3食食べてるんだけど、一週間に1キロずつ減ってる
土日に店でパフェとか高カロリーのものを食べまくってるけど、平日食べなさすぎて体重維持できない
自分でも何かの病じゃね?と思うけど病院行って脳の検査とかしても何の問題もない
生きる上で一番困ってるのがタヒんだほうが楽じゃね?と思えるような倦怠感と全身の鈍い痛み(神経痛?)
最近21時寝て7時に起きるくらい長時間寝てる
今もだいぶ眠い、体痛いせいか疲れる
体が疲れてるせいか頭も働かなくて、仕事もミスばっかでこのままじゃ首宣告された
周りにも「最近マジでおかしい」と言われるけど、病院行っても問題なしとしか言われなかったし・・・
そういや「発達障害なんじゃね?なんか生きづらそう」って言われたけど、精神科じゃわからないのかな?
そもそもこの生きづらさが何の発達障害に該当するのかすらわからん
父がバリバリの発達障害だから遺伝してんのかな
妹は世渡り上手なんだけどな
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
両親は、普段の買い物は父の運転で行っている。だが「車を出してくれずスーパーに行けないため食材が底を突いてきた」と母から電話が来た「買い物行くか?」って聞いてくるのを待つらしいが・・・
義実家から2時間程で私実家があり、祖母が手術した為、実家へ半日だけ帰省。上の子と旦那は義実家に残したまま、下は連れて行った→疲れて慌てて戻ってきたら旦那が・・・
その日の生活にも困っている同僚がいて、派遣の私『貸してあげるわ(返ってこなくてもいいや)』→三ケ月後、同僚「あの時のお金返したいんですが…...
退職や異動する先生の離任式で、その内の1人の先生のスピーチがあまりにも衝撃的だった。
舅が要介護になったが、姑は杖をつかないと歩けないので2人で入る施設を探して、義実家の土地建物を売ることに。入居費用は義兄と旦那で費用を分担する話になった時に・・・
学校の安に時間中、席でお絵描きをしていたらガラッと激しめに教室のドアが開けられた。びっくりしてそちらを見ると知らないおばさんが立っていて、更にびっくり→私にそのおばさんは!?
コトメが見せろとやかましいので高校時の卒業アルバムを見せた事があった。その時に当時同じクラスだったT君に「一 目 惚 れ」をしたらしく、それ以来何かある度にwwwwww
義実家から2時間程で私実家があり、祖母が手術した為、実家へ半日だけ帰省。上の子と旦那は義実家に残したまま、下は連れて行った→疲れて慌てて戻ってきたら旦那が・・・
実家に趣味の釣りで使ってるハイエースを置いてる。そのハイエースを取りに行ったら兄嫁に「俺くんのせいですごい恥ずかしい思いをした」と言われた。訳が解らず詳しく聞くと!?
土日に旦那が家を空けていい頻度がどれくらいが適正?俺の外出を許してくれない妻と交渉する為に知りたいんだけど…
夫「お袋をもっと丁寧に介護しろ!」私「...」→ 1年で12キロ痩せた私を見て、帰省した息子が...
完全に鬱だと思う
精神科別のとこに行った方がいいし、今書いたこと全部精神科医に見せるか言った方がいい
診断つかない今がめちゃめちゃ大変だね
体に異変が出ているのだから精神科よりも心療内科に行った方が良いかな
症状そのまま話せば適応障害の診断書くらいならすぐ出ると思うよ
既に行っているのなら無視してちょうだい
牛肉食べてセロトニン作ろうぜ!
私も精神科に通ってるけど、それって鬱だと思う…
今まで楽しめていたことに興味がわかない、楽しめないって鬱の代表的な特徴だよ…
鬱が先か体の不調が先かわからないけど、鬱とともに体の不調が出てしまう事もよくある事だと思う
別の精神科に行ってみたら…?それか大きな総合病院のようなところで総合的に検査してもらうとか?
町医者やクリニックみたいなところってかかりやすいんだけどその診療科の範囲でしか見られないからね…親切なところだと大きい病院に紹介状書いてくれたり他の診療科をすすめてくれるかもだけど…
とにかく早めに大きな総合病院に行った方がいいと思う。なんかこのままだとあなたの健康どころか命まで危ない気がして心配だよ
>>15です、レスありがとう
今の職場が精神病=即解雇なうえ、社保ではなく国保で傷病手当金が出ないため、診断出ないなら出ない方が好都合といえば好都合です
休職してもなんの手当も出ないので
職場にあうあわないはあると思うんですが、同期が致命的に職場にあわなくて、半年で鬱と診断されたら即解雇されたんですよね
私はこうなる前までは普通に周りと仲良くやれてました
ミスが目立つようになった2ヶ月ほど前から一気に嫌われだしましたね
それでも前との様子の違いに心配されることもあって
正直痩せてるのとか自覚なかったんですが、心配して指摘してくれる人がいて気づけました
ごめんなさい、本題とは異なるんですが、社保に加入してないって労働時間が週20時間以下かもしくは月給8.8万円以下なんですか?
それ以上働いているのに社会保険に加入させないって、個人事業主扱いでもなければろくな会社ではないのでは…
精神疾患が判明したら即解雇というのも「業務に起因する疾病の場合、労働基準法19条によって、会社は「療養・休業期間中およびその後30日間は、社員を解雇することができない」」というのに違反しているので、なんていうかろくな職場ではないのでは…
そんな職場ならなおさらしがみつく必要ありますか?元気になったらもっといいところがあるのでは?
もし病気が判明して治療したり生活したりの蓄えがないとすれば様々な社会保障もありますから、どうかそんな会社なんかで働くために無理しないで欲しいです
>>34
すごい横でごめん。
社保は週に30時間よ。
週に20時間は雇用保険と、社保なら特定適用事業所(500人以上)。
特定適用事業所ならコンプラあるから、20時間超えなのに社保入れないとかはまず無いと思うから、
やっぱり30時間だと思うよ。
社会保険 加入対象でググると
>これまでは一般的に週30時間以上働く方が厚生年金保険・健康保険(社会保険)の加入の対象でしたが、平成28年10月からは、従業員が501人以上の会社について、週20時間以上働く方などにも対象が広がりました。
って出てくるんだけど、いくつか見てみたら従業員数がキーになりそうだね
パートはフルタイムでも社会保険に加入させない企業とかもあるからそこらへんはグレーかもね…
>>34
会社がもともと個人事業主から法人成りしたので、個人事業主の頃の保険(国保)がそのまま引き継ぎみたいです
会社は保険料半額もってくれてます
即解雇も、前々から病気で働けなくなったら解雇とは伝えられてて、給料一ヶ月分払うから今すぐやめてねって感じです
後出しですけど
祖父が先天的な知的障害&超ワガママで現在施設にぶちこんでる
父が脳梗塞で後天的な知能障害(お金の換算すら無理、読み書きも無理、障害おってから宗教に多額の献金で借金まみれ)
母が介護疲れで過労で入院
夫はコロナで会社倒産からのリストラ→その後母の代わりに介護やってて半年無職、今も無職
祖父の年金8万(施設費より少ない)
父の障害年金(全部父の生活費で消える)
夫の雇用保険(16万くらい、今月で切れる)
あとは私の給料手取り20万だけが収入源
夫は現在就活してるけど、年末年始って一番求人減るのと、半年なにやってたの?ってので面接通らないみたい
あと父が献金のために借金した返済が毎月9万ある
母の個人の貯金と私のこれまでの貯金取り崩してるけどいつまでもつか
積んでるよね
あれ、私達一家生きてる意味ってある?ってなる
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
なぜかモテる男だった彼。同級生はもちろん先輩後輩、バイト先の客からもモテて、彼に分からないように私に嫌がらせをしてくる人も何人かいた。これがずっと続くのかと思…
休日あけに彼氏と友達複数人で話してた時、休日どう過ごしたかと言う話になった。私が「話題のラーメン屋に友達と行ったよ^^」と言った瞬間・・・
実家で兄夫婦の子の子守を頼まれたので行ってきた。ありがたいことに2人揃って昼寝してくれたので、新聞読みつつコーヒー飲んだりしてたら・・・
うちの隣は山田家が住んでて、その隣が旦那さんのご実家。ご実家は香ばしい行動で有名で、二世帯じゃないものの隣で若奥さんやってけるの?って感じで近所は見てたんだけど・・・
2週間ほど夫が長期出張で留守にする。ものすごく貴重な2週間をどうやって羽目を外すかウキウキ状態。
両親は、普段の買い物は父の運転で行っている。だが「車を出してくれずスーパーに行けないため食材が底を突いてきた」と母から電話が来た「買い物行くか?」って聞いてくるのを待つらしいが・・・
義実家から2時間程で私実家があり、祖母が手術した為、実家へ半日だけ帰省。上の子と旦那は義実家に残したまま、下は連れて行った→疲れて慌てて戻ってきたら旦那が・・・
学校の安に時間中、席でお絵描きをしていたらガラッと激しめに教室のドアが開けられた。びっくりしてそちらを見ると知らないおばさんが立っていて、更にびっくり→私にそのおばさんは!?
コトメが見せろとやかましいので高校時の卒業アルバムを見せた事があった。その時に当時同じクラスだったT君に「一 目 惚 れ」をしたらしく、それ以来何かある度にwwwwww
義実家から2時間程で私実家があり、祖母が手術した為、実家へ半日だけ帰省。上の子と旦那は義実家に残したまま、下は連れて行った→疲れて慌てて戻ってきたら旦那が・・・
友達の個展の受付を手伝ってほしいと打診があり喜んで引き受けていたんだけど、陰で悪ロを言われていた・・・
嫁と初めて出会ったのが幼稚園、その後小学校も一緒
兄嫁が、おふくろに渡してある俺名義の家族カード使って捕まった←これって俺は被害届けだしたのがいいのか?
それは個人事業主の頃の国保で法人成りしたなら、たぶん国保組合だね。
国保組合は傷病手当金があるところもあるから、HPで確認するといいかも。
国保組合は国保ではあるけど同種の事業・業務の従事者で作られてるから、働いてる前提なので傷病手当金はある方が多いと思う。
もしもう調べてて加入してるとこは無かったのならごめん。
生きてる意味はあるよ。
調べてなかったのよ
私じゃなくて去年のコロナ出始めに高熱の体調不良で一ヶ月休んだ人がいて、その人と一緒に調べたけどなかった
職場にこのままじゃクビと言い渡されて、祖父の介護が嫌で逃げ出して家族からも要らない子扱いされて、何の生産性もない私が生きてて何になるんだろう
障害でも病気でもない引きこもりやニートが我が物顔で生きてたり、
ちょっと気に入らないだけで親ガチャハズレとかいって働かない人を見ると
どうやったらそのメンタルでいられるのか羨ましい
なんの生産性もないというが、首にならなければ毎日通勤して何がしかの仕事をしているわけだろ
ツラくてツラい時はそういう自分のやってることをサラッと無視するけど、毎朝目は覚めるし風呂にも入るしご飯も食べてクソもして生きてるわけだから、
自分が生きるのには自分が必要なんだよ。
>>42
生きてる意味はとりあえず置いといて
とりあえず、自分が多少でも楽になる方法考えましょ
まず、旦那に就職してもらうのが経済的には助かるよね
正社員じゃなくても、派遣とか契約社員で繋ぎ的にでも仕事をしてもらうのは考えてる?
もちろん非正規というリスクはあるけど、先立つものがないと全員疲弊するばかりだし
まず一馬力を二馬力にすれば少しは余裕出ないかな
そうすれば多少ゆっくりでもあなたも就活とか、次の行動に移せるよね
この記事へのコメント
そんな会社に勤めてるからじゃないのか