特定されてもいいや。店長が店長業務をしないって愚痴。
店長と俺しかいない小さい店舗。
俺しかいない時に客から新しく品物の発注があったんだけど、
うちで扱ってない品だったし、独断で用意できないから待ってもらって、所長に判断を仰いだ。
そしたら「じゃあ発注したら?」「今日中に届けてもらえば?」と。
この時点でなんだかなあと思ってたけど、とりあえず注文。
その日のうちに持ってきてもらうことになった。
ただ、営業時間内に配達が来なかった。
こういうことはまあまああって、うち客が来ないと早めに閉めちゃうんだよね。
それは業者もわかってて、その配達分は翌日に届くようになってる。
届くまで居ろともなんとも言われてなかったし、特に引き継ぎも、配達日を後倒しにするとかの連絡もしなかった。
で、翌日。俺休みだったから家にいたら、怒って電話がかかってきたよ。
「発注した商品受け取ってないのか!?」って。
お前が発注したものなんだから、責任取って受け取るまでいないとだめだろ、責任感をもっと持てと、何でここまでってくらい言われた。
そりゃ帰ったこっちも悪いけど、そんなら予め、今回の商品は受け取るまで居るように言ってくれないと。
今日中に届くように発注したよな!?とも言われたけど、それは店長が今日中にって言うから、そう頼んだに過ぎないんだしさ。
もともと、ヒラのはずの俺に都合良く責任持たせてくるからげんなりしてたんだけど、今回はホント腹が立った。
年齢的にイライラしやすくなってんだろうけど、それをぶつけられると堪らない。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
年1回だった義実家訪問が、子が出来てから月1になった。1年半ほど我慢したけど、夫に「明日は一人で行ってくれ」と言った。すると旦那がwwwww
娘が5ヶ月の時、嫁がほんの短時間のつもりで友達に子を預けて元彼に会いに行ったことがあった。子供を育てた事のない友人に預けてってのが、どうしても許せなくて離婚要求したら・・・
夫にプロポーズされた次の日、私はずっと好きだった先輩に抱いてもらった → そして今、なんと……
義兄嫁が朝5時に電話してきた「下の子熱出したから朝一で病院連れてって、上の子預かって幼稚園に送迎して、しばらくこっちで家事と子供の世話して」→寝惚けた声で応答してたら!?
コトメは離婚して、今は子供と実家にいる。離婚してから何かとウトメ夫が「可哀想可哀想」と言っててウザイ。周りが可哀想がるもんだからコトメも調子に乗って!?
その結婚式場は、新郎新婦にちなんだケーキが売り。完成は当日発表~新郎新婦も驚くという趣向。新郎新婦入場の後、ウェディングケーキ入場→新婦はそれを見て「なにこれ!」と怒り出した!?
娘と弟彼女の名前が似ていて紛らわしい。幼い娘はまだしも婚約者は気の毒だと思っていたら、2人きりになったタイミングで・・・
彼「他に好きな人ができた、けじめをつけたい」と言われて別れた。1ヶ月後会うことになって「やっぱりお前がいないと俺が俺じゃなくなる」と言われて不安ながらも戻ったら・・・
旦那が虫垂炎で自宅療養中、旦那のウワキ相手が看病に来た。ウワキ相手「あなた誰!?」私「妻ですが!?」ウワキ相手「聞いてない!」旦那「…」→結果…
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
飲んでて美人上司にうっかり「すき」って言ったら→こうなったwww
娘と弟彼女の名前が似ていて紛らわしい。幼い娘はまだしも婚約者は気の毒だと思っていたら、2人きりになったタイミングで・・・
友人だった人の愚痴。よく遊んでたんだけど、遊んでる時に知り合い(男性)を見つけるとそっちにすっ飛んでいくことがよくあった。
汚男が仕事の愚痴ギャォォンするなよ、キモいんだよ
無能は黙って働いてろ、プリマでやれ
責任者の立場なのに「~したら?」「~すれば?」って曖昧な返答するの腹が立つっていうか何していいかわかんなくて焦るよね。
お前のお気持ちは聞いてねえよ指示をしろよって言いたくなる。
>>177も「注文しましょうか?」とか「注文して大丈夫でしょうか?」みたいに聞いてない?だからその店長は「すればいいんじゃない?」とか返答するんだよ。それもどうかって話なんだけど。
>>177がもしバイトやパートなら次からは「こういう発注がありました」って報告だけでいいと思う。
注文するかしないかの判断のお伺いなんてたてなくていい。バイトやパートなんてあった事の報告だけで充分。
(>>177が正規社員なら話が変わってくるけどね)
>>179
ありがとう。
正社員なんだよね。だから提案というか、
ある程度こっちで物事を考えて確認して実行って形をとってる。
ただ、どうも店長は、こっちが自主的に動くのを期待して、仕事を任せきりにしたいように思える。
責任感と言う割に、二人でいる間は客が来ても絶対表に出ないんだよね。
店長だから管理業務、特に発注が忙しいんだと思ってたけど、
その発注すら、俺が受けた案件は全部投げようとして、何かあれば「責任感を持て」と怒るし
欠品を出したら「ちゃんと在庫を確認して報告してくれないと」と怒る。あなた一日中在庫確認してんじゃないですか?って喉まで出かかってるよ。
今日来るはずの荷物が来てないけど、店を早めに閉めて帰っちゃおう
明日には来るだろうけど、俺明日休みだから知らね
このことは誰にも連絡しない
すげえ思考だな
俺だったら「あの荷物どうなっただろ」って気になって夜も眠れないわ
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
【マジキチ】"人が読んだ跡のある本"がダメなA「その本私も買うつもりだったから、悪いけど買ったら先に貸してくれない?」 私『は!?』
義兄嫁たちが仕事だからって、私たちも仕事ではないし「外食もだめー買い物もだめー」と言って家にいるかの確認電話をかけてくる。私が出かけたと言ったらwwwww
コトメは離婚して、今は子供と実家にいる。離婚してから何かとウトメ夫が「可哀想可哀想」と言っててウザイ。周りが可哀想がるもんだからコトメも調子に乗って!?
兄貴が入院してるが、命に別状があるわけじゃないし「手術、無事成功したよ」と連絡もらったから安心して旅行へ行ってきた→帰ってきたら兄嫁に罵倒されたんだが
年1回だった義実家訪問が、子が出来てから月1になった。1年半ほど我慢したけど、夫に「明日は一人で行ってくれ」と言った。すると旦那がwwwww
娘が5ヶ月の時、嫁がほんの短時間のつもりで友達に子を預けて元彼に会いに行ったことがあった。子供を育てた事のない友人に預けてってのが、どうしても許せなくて離婚要求したら・・・
その結婚式場は、新郎新婦にちなんだケーキが売り。完成は当日発表~新郎新婦も驚くという趣向。新郎新婦入場の後、ウェディングケーキ入場→新婦はそれを見て「なにこれ!」と怒り出した!?
娘と弟彼女の名前が似ていて紛らわしい。幼い娘はまだしも婚約者は気の毒だと思っていたら、2人きりになったタイミングで・・・
彼「他に好きな人ができた、けじめをつけたい」と言われて別れた。1ヶ月後会うことになって「やっぱりお前がいないと俺が俺じゃなくなる」と言われて不安ながらも戻ったら・・・
幼稚園からの親友がいたんだけど、高校からは別々になった
義兄嫁が、電話かけてくるタイミング最悪!?監視カメラしかけてて今だ!と電話してきてるんじゃないかと疑いそうになったわwwwww
青信号で交差点内に侵入したら信号無視の車に突っ込まれて事故を起こした とりあえず警察と保険屋に届け事情聴取 しかし相手は私が信号無視したと嘘をつき保険屋と警察に…
彼女「仕事の関係で2週間に1回しか会えなくなる」 俺『…』 彼女「そんな悲しい顔されると辛い」 ←何被害者ぶってんの?俺が毎回会いに行ってんのに電車賃も払わないしよ
>>181
どうも店長も店おかしいけど、あなたもおかしい気がするんだけども…
店長が今日中にって言った意味がわからないし、何故今日中じゃなきゃと怒ってる意味がわからない。
書いてることだけで判断するとお客様が今日明日に欲しいって言った訳ではないし、届いた時点でお客様に連絡して取りに来てもらったら良いだけだし。
ずっと奥にいるのも変な感じ。
だけどあなたも判断つかないことは聞くようにしてるのに、商品が届いてないのに閉めていい判断をしてるのがわからないし
足りなくなった商品を店長に伝えることもしてないのも変な気がする。
「今回の商品は受け取るまでいてくれ」っていうのはさ、今回の商品が今日中に届かなかったらという前提があるから、届いてない(届かないかも)って時点で店長に伝えないとその判断は店長にできないと思うんだよ。
責任をもたないでも良いかもしれないけど、責任持たないためにはボールを相手に渡すようにした方がいいよ。
この記事へのコメント
所長なのか店長なのかわがねぇ
おめば発注すたらったんだすけ
おめば受け取るんが筋だんべ
帰るんだば報告するんががあだりめぇだんべ
ずぶんの都合だげで愚痴へってらっとる奴が一番惨めだんべ
経過報告しよう