174: 名無しの王国 22/02/28 12:45:39 ID:rY.mq.L1
甥っ子達が母親(私から見たら義姉)や祖母(私から見たら実母)を舐めたような態度取ってて見てて心配になってくる。
うちに来ると朝からキィーーー!!というような奇声を発してドタバタドタバタ大騒ぎ(うちはマンション)するのに義姉は「静かにして!」と言うくらい。
私からすると本気で叱ってるようには見えないんだけど、私は私で昔ヒステリックな母(孫には激甘)に執拗に怒鳴られなじられ叩かれて叱られてきたから義姉の叱り方が正しいのか甘いのかがイマイチわからない。
でも甥達は確実に義姉や母を舐めてると思う。
今日も義姉がトイレに入ってると二人でドアノブが壊れるくらいガチャガチャガチャ!!と動かし(義姉は中からやめて~と言うだけ)
母が仕事の電話をしてると窓のサッシをガンガンガンガン!とわざと打ち付ける。
私からしたら義姉や母への嫌がらせでやってるように見えないんですが、(弟の方は兄の真似してる感じだけど) 4歳と2歳じゃそういう知恵ってまだないですかね?
私(実家住まいのこどおば)は気難しい面倒なおばさん扱いされて敬遠されてるので今のところ実害はない。
甥達の面倒見るの手伝う気もないから兄や兄嫁に面と向かって指摘するつもりもないけど、傍目から見ててこの子ら大丈夫なんかな…と思ってしまう。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
今まで一緒に食事をした人たちの中で、ダントツ一位に入るのマナーの悪さだった彼。どれか一つとか二つなら我慢できただろうが・・・
兄から母に「500万貸して欲しい。2,3日中に振り込んでもらえる?」とメールが来た。母は悩んでいたけど、私が許さなかった...
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
今まで一緒に食事をした人たちの中で、ダントツ一位に入るのマナーの悪さだった彼。どれか一つとか二つなら我慢できただろうが・・・
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかって...
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
前の会社は自ら自社のいい所を積極的に頃していくスタイルだった。営業方法を提案しても「ウチは代々これでやってるから」とバッサリ
175: 名無しの王国 22/02/28 14:14:43 ID:67.mi.L1
兄嫁の教育の賜物、大丈夫なんかなと思ってるだけならスルーで良いんでない?
あまり騒がれて我慢ならなかったら兄嫁を?り飛してやれば叔母さん怖いで少しは変わるかも
あまり騒がれて我慢ならなかったら兄嫁を?り飛してやれば叔母さん怖いで少しは変わるかも
176: 名無しの王国 22/02/28 15:19:07 ID:rY.mq.L1
>>175
ありがとう。まあうるさいっちゃうるさいけどだったらお前が実家出ていけと一蹴されるだけなんで(実際その通りだしなあ…)知らぬ存ぜぬを突き通すことにします。
ありがとう。まあうるさいっちゃうるさいけどだったらお前が実家出ていけと一蹴されるだけなんで(実際その通りだしなあ…)知らぬ存ぜぬを突き通すことにします。
この記事へのコメント
別に甥っ子達に「五月蝿い」と言ったところで「お前が独立しろ」なんて言われる筋合いもないけどな(笑)
まぁ本人がそこにアキレス腱に感じてる以上仕方ないか…
今の現状は実家に母と娘(報告者)義姉や甥っ子達は訪問客。
むしろ「お前ら来んな!」と言っていい立場だと思うがな。