うちは母子家庭なんだけどその他親族とも暮らしてる。ただ祖母が問題。
まさに典型的な毒親って感じで、母が立派だからか孫の私の方に執念に干渉してくる。
私が少しでも口答えをすると「〇〇(名前)は偉いから私の言うことなんてウンタラカンタラ…」挙句には勝手に泣き始める。口答えって言ってもラップもせず放置してた料理に対して「こういうのはラップして?」とか言うだけ。
祖母のこと嫌いだから言い方はキツイかもだけどそんなことでって思うしそもそも今まで祖母がしてきた仕打ちに比べたら優しい方だと思う。なのに自分が悪い気がしてきてしょうがない。
続く→
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
隣人トラブル解決の為に警察官と立ち合いの元警察署でゴミ屋敷主人話し合いをしたんだけど…
今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
夫の友人が結婚直後にモラハラDV男に豹変。その友人から「妻に離婚裁判を起こされた」と連絡が入った→その裁判をめぐって、夫友達の意見が割れまくって・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
彼女と映画を観たら面白いのではないかと思ったんだ。窓口「1800円になります」俺「え?」窓口「え?」俺「えっと幾らですか?」窓口「1800円です...
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
4/4私はコンビニ店員。義実家の奴隷。7年間無給で働いてる→私「あの…無給で働いてるんですけど…」トメ「家族だから当然でしょ」ウト「結局金か!」夫「熱があるんだろ」もう限界だ
妹「お風呂あがったよー!」ワイ「お、風呂はいるか」←結果www
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パニック。A男「俺のB子泣かすとかふざけてんの?」俺はガクブルしながらA男に説明を求めると!?
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
彼の実家に行った時、彼母にものすごく睨まれた。勘違いかと思ったんだけど、途中彼に用事を言いつけ、 彼がいなくなったとたん!?
祖母がしてきたことで特に嫌だったことが2つあって、
1つ目は私が幼いころ土下座しろと迫ってきたこと。説教の延長だったんだけど、私はいっちょまえにプライドだけは高いもんだから屈辱で屈辱で仕方なかった。
でもしつこいし逃がしてくれないからしたんだけど辛すぎて
上手く出来なくて「なんのために〇〇(日本文化系の習い事)してるの?」と言われた。土下座するために習ってるわけないし、そもそもその習い事嫌いだったしで人生で初めてタヒにたくなった。それから人前で恥かくのが特に嫌になったと思う。
2つ目は私に…と言うより姉になんだけど、姉がそろそろ成人って時期に姉に「振袖のお金なんて勿体ない」って言ったこと。姉は心底ガッカリしたようで別の部屋に移動して辛かった。「そんなこと言うな」って言ったん
だけど「事実でしょ」の一点張り。多分まだあの発言が姉を傷つけたって分かってない。
次で最後→
他にも出て行けとか言われたり、帰ってきた途端不機嫌になってその理由を教えてくれなかったり色々。帰ってきたら必ず不機嫌にってわけじゃないからそういう時はなにか理由があるんだけどね。
でも私のことは嫌いじゃないんだと思う。ただ所有物って感覚。それか傷つけることをしてるって分かってない。常に自分が一番かわいそう。そんな人だから。
それぐらいには嫌いなのに祖母が頻繁に泣くものだからこっちが悪いきがしてきてストレスが溜まる。
本当は言うほど祖母酷くないのでは?そう思って自分が悪いことしてるみたいで嫌になる。認知症なだけなんじゃないの?とか。それなら私ってなんて酷いやつなんだろうって気持ちになる。
だから対応を軟化させようと頑張るんだけど、結局大嫌いって気持ちが先行して冷たくしちゃうし祖母も相変わらず悲劇のヒロイン。
こんな酷い祖母に優しくする必要はないってずっと思ってるのに自分が酷いやつになるのが怖くていつも不安。祖母はある宗教(危なくないやつ)の信者なんだけど祖母のせいで宗教信者みんな苦手になった。
そんな偏見を持つ人間になりたくないのに。大嫌いな人間に自分の人間性を、それも自分が嫌いな方に引き摺られてる感じがして辛い。
とりあえずここで。読みにくいと思う申し訳ない。知人にも話せる人がいなくてずっとモヤモヤしてたからここで吐き出させてもらった。少しスッキリした。長文&連投すまない。
>>159
祖母はあなたにとって毒だと思うけど、猛毒という程ではなく微毒って感じだと思う。
気にする人もいるけど、平気な人は平気なレベルかな。
多分あなたと祖母は壊滅的に相性が悪い。他人なら近づかなければいいけど、身内だからそうもいかないから、余計ストレス溜まるんだよね。
でも合わない人に対して、優しくしたいと思う気持ちを持ってるあなたはとても心優しい人なので、そんなに自分を追い詰めないでね。
身内だから優しくしなきゃいけない訳ではないと私は思ってるので、あなたの祖母は優しくされるだけの行いをしてないだけの話だと思う。
可能なら独立するのがいいんだけど、年齢的に難しいなら、祖母と家で顔を合わせるのを出来るだけ少なくした方がいい。
個人的には勉強を理由に、あまり祖母を視界に入れないようにするのがいいかなと思う。
勉強して学歴なり資格なり取ると、就職や進学時に選択の幅が広がるからね。
レスありがとうございます。
微毒というのにはとても納得しました。病んだりするほどではないのですが、着実に何かが溜まっている感じはするという絶妙なラインです。
ただし私は母と姉は少しデリカシーはないものの大好きなので、こういう家庭環境の人の中ではだいぶ気が楽な方だと思います。
自分が優しいかどうか、というのは上手く考えられないのですが、なるべくそう思うようにしてみます。いつかそういう言葉を素直に受け取れるようになりたいです。
自立できるようになるのも決して遠くはないのですが、姉は一人暮らしすると決めていて、なら私も一人暮らしするなら母を残すことになるのか…と思うと一人暮らしはしたくない。というのが現状です。
母は持病持ちでもありますし、仕事も過酷ですし、母も祖母は嫌いみたいなので残すのはあまりにも…と。
ただ私が金銭面的に自立できるようになれば色々できるようになると思うので、その時は最悪母と引っ越そうかな、とも思っています。
祖母も年金が入る歳ですし、生活はできるだろうと思います。
ただの愚痴に優しい言葉をありがとうございました!色々と前向きに考えてみることにします!
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
結婚式の席次でテーブル名が全部、漫画「ワンピース」のキャラクター名だった…
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかってきて・・・
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
夫の友人が結婚直後にモラハラDV男に豹変。その友人から「妻に離婚裁判を起こされた」と連絡が入った→その裁判をめぐって、夫友達の意見が割れまくって・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
イケメンで高給取りな旦那と結婚したけど後悔。たまにしか帰って来ないくせに父親面してくる
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
彼の実家に行った時、彼母にものすごく睨まれた。勘違いかと思ったんだけど、途中彼に用事を言いつけ、 彼がいなくなったとたん!?
義弟嫁「自分のすんでいる地域に避難準備が出た。車で迎えに来て、今夜一晩寝室を提供して」→でも、今下の子が40度近い熱出していて、とても余所の家のために動ける状態じゃない…
知らなかったのは私達夫婦だけだった。義兄の結婚直前に会った義兄嫁の親が調べたらわかることだからと話し出した内容に驚愕…
>>166
もう〆ちゃったかな?
家に残るのも、出るのもあなたの選択なので、それはそれでいいと思う。
でも、家を出て月に1~2回顔を見せてあげて、その時に祖母に優しく接してあげるという関係性も作ることが出来るよ。
家にいて~という考え方は立派だと思うけど、家を出たからと言って祖母や母親を見捨てる事にはならない。
あなたが一人で暮らして母親が家を出たいと言ったら、母親を招き入れるという選択肢もある。
あとね将来祖母に介護が必要になったとしたら、一緒に暮らしているのが母親と祖母だけの場合と、それにあなたが加わる場合だと、施設などの優先度に違いが生まれてくる。
正直あなたがいると優先度が下がる。
微毒の祖母の介護って出来る?もちろん介護が必要じゃないこともあるけど、可能性としては考えておいた方がいい事柄だよ。
祖母が体調悪くしてからだと、余計に家を出にくくなるし。
それにあなたの母が祖母と一緒にいるのは、あなた達が独立するまでは我慢してるのかも知れない。あなた同様、母親にとっては祖母は母だから大切に思ってるのかも知れない。
もちろん私の憶測だから違うかも知れないので、母親との関係性が悪くないなら、一人で決めるより一度相談してみてもいいかも。
嫌いなもんは嫌いでいいと思うよ。
祖母が物凄く嫌な人間だからかな、嫌な人間=祖母みたいな人間になっちゃ駄目だって気持ちを文章から感じる。
まぁ詳しい状況はわからないし掲示板だから好き勝手言ってしまうけどそういう人間には被害者ヅラで泣き出したら「そういうところが皆に嫌われるんだよ」って口に出して言っちゃっていいよ。
嫌なことしてくる人間に優しく対応する必要なんてないんだよ。
昔は耐えることが美徳だったんだろうけど貴方は若いのだろうし、間違っていることは間違っていると言うべき世代だと思うよ。難しいと思うけど。
相手がこんな酷いこと言うなんて云々言い出したら「目の前に嫌なこと言う人がいるから我慢できなくなっちゃった」って笑ってやればいい。
相手が我慢してないのに貴方が我慢する必要は?
お姉ちゃんや大事な家族が酷いことを言われて我慢してるのに自分が事を荒立てるのはって思ってるんじゃないかな。
家の中なんて一番安らげる場所でストレス溜めないように、自分の住みやすい巣作りも大切よ。
この記事へのコメント