愚痴。
先日孫が誕生日で、せっかくだから会いに来てと娘夫婦に誘われたから行くことにしたんだけど。
同居してる息子が前日に地元でそこそこ有名なお菓子屋の饅頭買ってきてたのを思い出して、「好きなの食べていいから」と言ってたしせっかくだからお土産にと思っていくつかもらってった。
娘夫婦や孫も喜んでくれて私も嬉しかったんだけど、家帰ったら息子が怒りながら「饅頭持ってった?」と
怒りの理由がわからず「お土産にもらってったけど」と言ったら「食べていいとは言ったけど持ってっていいとは言ってないし、10個あるうち5個持ってくっておかしいでしょ」
「あと、俺が一番好きな饅頭が1個も残ってないのはどういうこと?」と。
「あの饅頭は3つしか無かったからもう食べた後だと思って」と返したら「俺たち3人暮らし(私・母・息子)なんだから1人1個って考えはないの?」と。
もう食べちゃったものは仕方ないし、娘たちも喜んでたからいいでしょ、と言っても納得してもらえず、やり取りにうんざりしたので
「わかった、今度の休みに私が買ってくるから、それでいいでしょ」と話を切り上げた。
私としてはそれで終わったつもりだったんだけど、息子としては終われなかったらしくて、
電話で罵声を浴びせられたと娘から連絡がきた。
「事情を知ってようが知ってまいが、食ったのはお前らなんだからお前らが買って返せ!」とか何とか言われたみたいで、
こっちで対処するから気にしなくていいと言ったら、
「知らなかったとはいえ食べたのは事実だし、お饅頭くらい買って返すよ。そうしないと絶対納得しないし、お兄ちゃんの病気からして今解決しないと何年たっても恨み言を言われ続けるでしょ」
「というか、私はお母さんが買ったと思ってたから普通に食べたけど、そういう事情だって知ってたら手を付けなかった。お兄ちゃん物への執着尋常じゃないんだから、持ってきたりしたらこうなるってお母さんも想像できたはずでしょ」
「とにかく、次の休みのお饅頭買って謝りに行くから」
と。
良かれと思ってしたことでどうしてここまで揉めないといけないのかモヤモヤ。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
先輩が「おめ、駐車場解約したんけ?」と言うのでどうゆう意味か聞くと 俺がいつも停めている場所にデカイ外車が停まっていたとの事でした。
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかってきて・・・
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
義弟嫁が「一度オンライン飲み会をやりたい」と言いだして、私と義妹に声をかけてきた「一度だけなら」という条件でやることになったが・・・
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
彼女と映画を観たら面白いのではないかと思ったんだ。窓口「1800円になります」俺「え?」窓口「え?」俺「えっと幾らですか?」窓口「1800円です...
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
周囲からその人とはやめとけと忠告されながらも、付き合ってみるまでは分からないと聞かずに、後悔しています。
良かれと思ってしたこと、とあるが悪気がないからって無罪になるわけじゃない
あなたが息子の性格や病気のことをまるで理解してないから揉めたんでしょうよ
自分が育ててきて今も同居してる息子なら、今回書いた内容以外にも沢山似たような揉め事があっただろうに
愚痴るだけ愚痴っておいて反省せず同じことを繰り返すから、娘も苦言を呈したんだろう
揉めた要因は息子の執着心だけど、それに火を点けたのはあなたの軽率な行動なんだからそこは自覚しなよ
母親の行動が浅はかであった理由を娘のセリフ調で長々と明確に記載しながら
「良かれと思ってしたことでどうしてここまで揉めないといけないのかモヤモヤ」とわからないフリ
いかにも叩かれ待ちの釣りって感じ
これどこかで読んだことあるような
娘夫婦が持ってきたお菓子を息子が全部食べてあったからいいじゃないかって話ならどっかで読んだ気がする
自分が読んだのは、息子か娘の旅行のお土産を自分がよそのお宅に行く時の手土産にする、これとほぼ同じシチュエーションの
一部を食べて良いと言ったが所有権は渡してないと文句を言われる流れまで一緒のヤツ
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
友人が高収入旦那と結婚。私旦那は平均的リーマン…皆さんは友達と大人になってからの経済格差が開いた時どう対応しますか?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
義弟嫁が「一度オンライン飲み会をやりたい」と言いだして、私と義妹に声をかけてきた「一度だけなら」という条件でやることになったが・・・
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
彼の実家に行った時、彼母にものすごく睨まれた。勘違いかと思ったんだけど、途中彼に用事を言いつけ、 彼がいなくなったとたん!?
ゼミ仲間で小旅行中に成り行きで〇〇狩りをすることになったんだけど、自分以外誰も食べたことがなくて衝撃だった件wwwww
結婚式の席次でテーブル名が全部、漫画「ワンピース」のキャラクター名だった…
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
全く同じこと思ったよ
叩いてくださいと言わんばかりだよね
それは読んだことがないが自分もその経験はよくある
旅行で買ってきたお土産が翌日会社から帰ってきたら無くなってて
話を聞いたらご近所にあげたと。家族が喜ぶと思って買ってきてんのに、って怒りがこみ上げるがグッと堪えてる。
最近は釣りに行っても一番の大物はご近所に横流しされる。
ツラい
この記事へのコメント