親についての愚痴
母親が援助を押し付けてくる。金持ってるし、俺も家建てたし。
一応は遠慮とかあったし、自分の力でやっていきたいからって断ってたんだが、
他に使い所もないとか、相続税で取られるくらいなら、とか言って、どんどん金を持たせてくる。
その代わり新居のうち一部屋は母の部屋ってことで空けてた。高い肉とか菓子とかもどんどん置いていくので、正直助かってはいた。
だが段々、干渉が過ぎるようになってきた。
くれるって言ってるものを断ると不機嫌になるし、妻と出かける予定~みたいな話をしてると、平然と自分も加わってくるつもりでいる。
俺は事情あって運転ができないし車も持ってないんだけど、「私が運転してあげる・食事も奢ってあげるって言ってるんだから、喜んで受け入れるべき」と言う。
そうは言っても妻と二人で出かけたい時もあるし、母の行きたがるところははっきり言って合わない。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
ラーメン屋さんに行った。隣のテーブルに座ってた男の人が替え玉を注文したんだけど…
以前、交換留学生で来たアメリカの女の子と娘がメールをしてる。その子が最近猫を飼ったらしくて…
転職先で「前の職場で盗聴器を発見しましてね」と雑談したら、いつもは「どうやって?」とか食いついてくる奴が、 突然フリーズしてwwwww
義兄嫁はメンヘラDQN。義兄は昔ヤンキーのサイマーモラハラ野郎。義母バツ2のだめんず制作職人→義兄嫁とLINEしてたら嬉々としてこんなこと言われたんだが・・・
【武勇伝】 兄はひきこもりだけど私にとっては自慢の兄。なぜなら…
「大豆製品はあまり好きじゃないんですけど、枝豆は好きなんですよ」 と言ったら、何言ってるのコイツ?みたいな顔をされた。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
【報告者は病気】 結婚式直前、急に冷めてしまい婚約破棄→彼から逃げるため海外へ。現地で出会った人と結婚→帰国後、同僚に彼のその後を聞いてみる...
義兄嫁「我が家からの出席は夫のみにしてくれ」それを知った義兄と義両親が披露宴の中止を言い渡した「私が義兄嫁を許して披露宴に出席するなら中止は撤回する」と言ったそうで!?
私の両親は、普段は優しくて理解ある良い父母だけど外では子供を貶す人だった。やがて両親は年を取り、身の回りの事が困難になってほぼ毎日に通って介護をしていたが!?
激ブス中古嫁との14年前の馴れ初めを書いてもいい?wwwwwww
コトメが「ウトの誕生日が近いので土曜の夜にみんなで食事してお祝いしよう」と言ってきた。夫「材料はコトメが買って帰るから割勘で」と言っていたというのを聞いて悪い予感が・・・
兄嫁が私達の子を「うちの子が通う私立校に入れろ」私「うちは夫婦で話し合って公立に入れるつもり」→その後3回断ったが・・・
切れてしまった すまん。
一度そういう干渉とか、あと家のリビングなど共有スペースを勝手にいじることについて苦言を呈したら
まーキレるキレる。
援助してやっただろとか、親切を受け入れないお前はおかしいとか。母のヒステリー癖は妻にも話してたし、度々見てたんだけど、流石に今回は引いてたな。
俺としては金も返して交流減らしたいんだけど、そう言うとまた「母の親切を無碍にするのか」「お金をあげるって言ってるんだから素直に受け取れ」が始まるしもうお手上げ。
とにかく今は家に入るな、追って連絡するみたいな状態なんだけど
ほんとヒステリーって会話ができないのな。
自分から怒鳴り出しといて「もういい!!」
とか叫び出すし。
外に出たから帰るのかと思って鍵を閉めたら、
俺が自分のために庭につくった喫煙所で、俺の買った椅子に座ってタバコ吸ってたよ。(妻も首を傾げてた)
最近は、
出ていけと言うなら金返せ→わかった返すから出ていってくれ→親の親切を無碍にするな(???)→ヒステリーで会話にならない
のループで、俺はうんざりしてる。妻は仲良くしてくれと言ってどっちかというと母に味方してる感もあるんだが、あのヒステリーは無理だし。
何でもやるやる、あげるあげるで押し付けといて、いざ問題起きたらヒステリーって最悪だよな
お母さんはおそらく、孤立するのが怖くて子離れできずにいるんだろうな
金銭的援助を押し付ける事で息子夫婦と密なつながりを保っていたいんだろう
何か夢中になれる趣味や気の合う友人でも出来れば、
ヒステリックな執着心も多少は収まるかもしれない
うちの母も一人暮らしだけど、シニア向けの大学講義を受けたり趣味の手芸サークルに所属したりして、
そこで出来た友人たちと食事や旅行を楽しんで、
子供夫婦や孫に会わない時間も充実させてるよ
お母さんが興味を持ちそうな趣味のサークルや習い事をさりげなく勧めてみてはどうだろう
>>170
ありがとう。そうなんだろうなぁとは思う。
仕事が趣味みたいな親で、出世してずっと楽しくやってたっぽいんだけど
俺と同じように、仕事仲間に(頼まれてもないのに)過剰に親切にしては、感謝されないと愚痴るのがお決まりのパターン。
仕事もそういう、人の世話する職だし、他人に感謝されるのが娯楽になってるぽいんだよ。
自分一人で楽しめる趣味を見つけて欲しいんだけどな。
なんだかちょっとカオナシを連想してしまったよ
お母さんは(言い方悪いけど)すごくかまってちゃんなのかもね
でも他人は自分の6球を満たすほどかまってくれないから金銭や物品、あるいは世話という形でこっちから関わりに行って代価を求めてるのかも
だとするともはや我欲とか執着といったところから出てくる行動だろうしなかなか厄介だね
この記事へのコメント