相談です
直属の上司が以下のような男性で毎日ストレスが酷いです
同僚、上司、部下の悪口を言いまくり部下に同意を求めてくる
毎日、部下に少しでも落ち度があるとすぐ冷たくするので周りからもわかるレベル
?気に入られ度で評価が大きく変わり昇進に直結
給料はかなり良い、他で同じ仕事をしてここまではもらえない、今昇進コースに乗っている、年齢的に転職は厳しい
という事で、外でやっていける実力のない自分はなんとかここで管理職になりたいです
ですが、上司のことで毎日ストレスが溜まっていて仕事もやり甲斐を持てません
現在係長かつ特殊部署なので社内異動はありませんし、上司も同様です(他の部署では専門が違いすぎて仕事がない)
転職しない、異動なし、昇進したいので少なくとも嫌われないようにする
という事を前提に、自分の内部のストレスを減らし心が軽くなるマインドチェンジというか、考え方などのアドバイスがもらえたら嬉しいです
ちなみにプライベートは新婚で家に帰るのが楽しい毎日、旦那と趣味も一緒にしててかなり充実してます
が、やはり仕事の悩みは私生活の充実では払拭できないと切実に実感しています
旦那が支えてくれる、家に帰るのが楽しい、週末も楽しい、それでも仕事で気が重いのは心にきますし鬱々とします
なんとか解決したいです
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
友人達を呼び自宅で酒を飲みゲーム大会した。友人達は深夜に帰り俺は寝て朝起きる、ベッドの湧きにあったミントタブレットを食べ、少しゲームしてると!?
義兄嫁「もうギブ、先輩ママの義弟嫁ちゃんお昼ご飯とおやつ、出来たら夜ご飯もお願いします」と書いたカード持ってうちへ子供達を寄越してきた→仕方なく義実家へ電話して・・・
義弟嫁「学校から呼び出された、理由はわからない。 3人目が生まれたところなので代わりにいってほしい」と言われた→親族でもいいのかわからないので学校に電話して確認してみたら!?
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パニック。A男「俺のB子泣かすとかふざけてんの?」俺はガクブルしながらA男に説明を求めると!?
保険金の受取人を母親にしておきたいと言ったら夫に怒られた。母一人子一人の母子家庭育ちなので母を心配して何がいけないのか分からない
待ち合わせをしてたとき交差点でタクシーとバイクがあわや接触、というとこどうにか止まった。衝突せずによかった、と思ったんだけどそれを見てた別のタクシー運転…
離婚した元妻が「私再婚したいんだけど良いかな?」と聞いてきた→勝手にしろよ…俺と何の関係があるんだと思ってそう伝えたら…
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
兄から母に「500万貸して欲しい。2,3日中に振り込んでもらえる?」とメールが来た。母は悩んでいたけど、私が許さなかった...
問題の上司は実力や実績はどうなの?
年功序列で今の地位にいる場合と、実力・実績があり今の地位にいる場合とかで対応変わってくるよ
レスありがとうございます
上司はどちらかといえば昇進遅め、年功序列で今の位置にいるタイプの50代です
>>103
それだったら
そんな人間に好かれても嬉しくない。
ただ仕事を円滑に回すためにその上司のご機嫌を取っているだけ。
「劣っている人間は攻撃的な傾向がある」と思いながら、話を聞き流せば良いと思うよ。
あとは適当に話を合わせて相槌ですませば良い。
この際に大事なのは他人の悪口を自分から言わない。その話題を広げない。
上司大変ですね~って上司の気持ちに話をフォーカスする。
まー、他人の悪口に関しては上司じゃなくても
話を聞いているだけでも嫌な気分になるから「大変だね」「そうなんだ」と言いながら好きな事思い浮かべていればいいよ
アドバイスありがとうございます
上司の一喜一憂と悪口に神経すり減らしてましたが、劣ってるから攻撃的なんだと思うようにします
上司さんが大変だ、気苦労が絶えませんね、と上司にフォーカスするのもやっていきます
悪口って本当にしんどいです
精神が削られます
好きな事を思い浮かべて話せるようにしたい
ありがとうございました
この記事へのコメント