スポンサーリンク

『おじいちゃんが亡くなったぞ』と電話で報告してきた父。今朝、葬儀場からのお知らせURLが送られてきたので「出れなくて悪いけど花だけ送らせてもらう」と連絡したら・・・

717: 名無しの王国 23/09/23(土) 14:21:58 ID:Rf.ik.L1

祖父が亡くなった。
昔は頻繁に遊びに行ってたけど、価値観が違いすぎてそりが合わず、就職を機に年一回正月にしか会わなくなり、ここ2~3年程は一切会わない状態になっていた。

葬式に出ないのも悪い気はするけど、両親とも不仲になっていてできれば会いたくないので、弔電と弔花だけ出すことにした。
近くに住んでるのに申し訳ないなって気持ちも一応あったので、花も良いものを選んだ。
連絡してきた父にその旨伝えたら「孫一同で花は出すから、何もしなくていい」「キャンセルできるならした方がいい」と言われた。

これって普通なんでしょうか。
私からの気持ちということで良い花を選んだんだけど、一人だけ違うものを出すと角が立つんだそうです。
こういう、徒競走で手を繋いでゴール的な価値観が嫌で親戚とは疎遠にしてたんだけど
こういう特殊な状態で身内の訃報に接したことないから、自分が間違ってるのか
こういう事でイライラしてはいけないのか……
祖父の訃報を悲しむより、親戚や家族付き合いを面倒臭く感じる自分にも凹んでしまう。

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
718: 名無しの王国 23/09/23(土) 14:31:17 ID:zi.fm.L1

>>717
今年父の葬儀を行ったけど、葬儀場が指定する供花をバランスよく配置するので、外部からの持ち込みは面倒でしかない
あと孫一同ってのは一般的なので、親に従うのが正解
どうしてもと思うなら香典を多めに包めばいい
むしろこの手のことで親族の慣例に従う気のない貴方が面倒な人

親族間のことは、徒競走で手をつないでゴールなんじゃなく、面倒を減らすために決めてたりするので、そういうのが理解できずに反発する貴方は幼く未熟

 

719: 名無しの王国 23/09/23(土) 14:36:58 ID:Rf.ik.L1

>>718
葬儀場指定の弔花を頼んだんだよ。
葬儀の案内の専用サイトが送られてきて、そこから半自動で手配でるものだったから、迷惑かけるようなものではないと思います。
でも孫一同って一般的なんですね。

お年玉の額まで決められてて多くても少なくても嫌味を言われ、仕事の話しても「で、いつ結婚するの?自炊はしてるの?」と来る人達だったから、イライラしすぎたかもしれません。
どの道今後は冠婚葬祭でしか関わらないだろうから、大人しくしておきます。

 

721: 名無しの王国 23/09/23(土) 14:56:21 ID:zi.fm.L1

>>719
値段やなにやらのバランスも考えながら供花や灯籠や供物を頼むので、事前に相談していないなら迷惑かもしれない

うちは喪主施主が一番良い花を、他親族はひとつランクを落としたものと取り決めて、お花を贈ってくれると申し出てくれた親族にそのことを伝えてお願いしたし、親族以外からのお供えのバランスも見て花から供物へ変更したりと調整したよ

貴方が親族が嫌いなのはどうでもいいけど、祖父が亡くなって悲しいという気持ちを前面に出せば何をしても良いわけじゃない
貴方が施主喪主なら好きにすればいいけど、違うんでしょ
この手のことは大枚をはたいて葬儀を行う施主喪主に従うのが正しくて、それを乱そうとする人は面倒な人なので、大人しくするのが正解だね

 

722: 名無しの王国 23/09/23(土) 15:16:02 ID:Rf.ik.L1

叩かれてて草。

事前相談も何も、今朝急に、葬儀場からのお知らせURLが送られてきたんだよ。メッセージも何もなく、出ろとも出るなとも言われずで、
正直「どうしろと?」状態。
だから「出れなくて悪いけど花だけ送らせてもらう」って連絡し、返事が無かったから手配した。
そしたら時間が経ってから、孫一同で出すからキャンセルしろって言われたんだよ。
こっちが率先してコスプレして逆走したんじゃなく、服装の指示もスタート地点も教えてもらえなかった状態なの。
常識たって聞いてなきゃわかるわけないんだしさ。

幼く未熟なのは認めるけど、親族間で決まったことがあるなら、それを先に知らせろよと思う。
指示一つせず、後出し後出しでこっちが気を回したこと突っぱねられたら不満にもなるよ
それが成熟した大人なら、未熟なままで結構

 

723: 名無しの王国 23/09/23(土) 15:42:24 ID:Ib.0k.L1
えっ、祖父の葬式なんでしょ?!
海外にいるとか入院中とか、よほどの毒で絶縁してるってわけでもなきゃ、出るのが当たり前すぎて
「どうしろと?」なんて普通は考えないし、向こうも言葉足らずではあるけど「聞かなきゃ分からんのか?」って感じじゃないの

 

724: 名無しの王国 23/09/23(土) 15:42:58 ID:2c.ff.L1

>できれば会いたくないので、弔電と弔花だけ出すことにした。

言っていること変わってて草
指示待ちどころかスタートダッシュしてるやん

 

725: 名無しの王国 23/09/23(土) 15:42:58 ID:zi.fm.L1

>>722
近所に住んでるだから、祖父宅に赴くなり、親に連絡して祖父がどこに安置されているか聞いて焼香のひとつでもあげに行くのが貴方がする最善策
そうすればその場でお供えについてどうするかの話が出る

人を見送るための諸々には、いろいろと手続きをしたり取り決めなきゃならないことが多いから、近所に住みながら何年も顔を見せに来ない薄情な子供(孫)に連絡すれば、その後かまけてる時間なんてないよ

この手のことは滅多にないから判断がつかないのは仕方ないけど、判らないなら判らないなりに、どうしてほしいのか、どうしたら良いのか、親に聞け
村八分の残りの二分は、冠婚葬祭なんだし、それさえも我慢できない722がガチで幼くて未熟

 

726: 名無しの王国 23/09/23(土) 16:04:22 ID:Fj.0k.L1
まあ、大勢でやるイベントでわからない事があれば、まず責任者に確認してから行いましょうってこと
電話できてるから親と絶縁してるわけじゃなさそうだし、連絡きた時点で折り返し親に確認すれば無駄なことしなくて済んだということだな

中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~まだまだ続くよ~
733: 名無しの王国 23/09/23(土) 16:46:50 ID:ac.zi.L20
>>722
不満に思うことを咎められているわけではないよ。
個人的に不満であっても集団の協調性の方を優先させねばならん場面があって、お花の件はそれだったということだ。
祖父を悼む気持ちをお花で表したかったというあなたの気持ちは、落ち着いた時に1人でお墓参りにいって表現すればどこにも角が立たないと思う。
お悔やみ申し上げます。

 

734: 名無しの王国 23/09/23(土) 17:05:49 ID:zi.fm.L1

>聞かなきゃわからないよ。
そりゃ>>722が能動的に動いて聞かないんだから判らないだろ

教えてくれなきゃ判らないよ!というよりはマシだけど、葬式という一大イベントの主催は忙しいので、その他諸々のために気を回すなんてのは親族知人に葬儀の連絡する以外はできないくらいに暇がないんだよ

葬儀もお金を払えば自動的に葬儀屋がなんでもしてくれるんじゃなく、葬儀屋は喪主施主と契約したことに沿って動く
その内容がいろいろあるから、時間もかかる
人がタヒんで葬式出して見送るのって大変なんだよ
親たちは反抗期の終わってない成人してもまだ厨二病なおこちゃまにかまけてる暇はないってのも理解しとくと良いよ

あと、花を出す出さないも立場や親族の取り決めで変わるので都度確認が必要
親兄弟なら絶対がほとんどだろうけど、祖父母や伯父伯母なんかだと生前の関係によるところもある
内孫だと孫一同から外れて個々に供物や灯籠を贈ることもあるし、孫一同の連名で済ませる場合もある

冠婚葬祭は親族で取り決めてることが多いので、恥をかきたくないなら、親に聞け

 

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1692364733

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    祖父や両親と合わないってのもなんかお察し
    まあ社会勉強してください

    • 隣国の訪ね人 より:

      うちの親毒親でさーと嘯く子どもの毒率高いやつだね
      (虐待受けてたような子どもは毒親とかあまり言わない気がする、うちの身内のことだけど)

  2. 隣国の訪ね人 より:

    式場のURLが送られてきたのはここで葬儀をするっていう連絡では
    親は喪主で忙しくて連絡できないから時間等はこちらに問い合わせてくれって事じゃないの?
    まぁひと言添えないのもどうかと思うけど
    葬式ってホントやる事多くて打ち合わせしたまた打ち合わせなんだよね
    献花もよく孫一同ってあるじゃん
    あれも喪主の方で選ぶからひとりで勝手にやるなって言われるのもわかる
    つかいくらソリが合わないからって近くに住んでるんならお通夜くらい出席しなよ

  3. 隣国の訪ね人 より:

    取り敢えず金だけ送りゃいいんだよ
    葬式の後に高級線香セット送っとくのもオヌヌメ
    花は、葬儀の場では目立つからな。他の家族親族が子供一同、孫一同で一絡げにされてんのに、疎遠で何もしなかった奴が1人だけ派手な豪華な花とかカッコ付けんなよ、って思われちゃったんでね?

  4. 隣国の訪ね人 より:

    バタバタしてて手が回らなかったんだろうけど同居してるわけでもないようだし
    働いてるんだろうから休むなら日帰りにするのか泊まりにするのか
    泊まりならどこに泊まるのか(実家なり祖父宅がダメならホテル取らないといけないし)
    それこそ『いとこ一同』で花(とか果物とか)出すとか
    短い期間の中でやることたくさんあるんだからさっさと連絡よこせやって感じだよね
    報告者は連絡が来るまで待っとけばよかったねー
    他人だったら花と金とりあえず送っときゃよかったんだろうけど近い身内だと
    暗黙のルール的なものがあったりするから(田舎だとしたら特に)
    面倒だわ

  5. 隣国の訪ね人 より:

    おまえがしねばよかったのに案件

  6. 隣国の訪ね人 より:

    親族から馬鹿にされてるのが良くわかる。指示待ちのZ世代ってこんな感じなのかね?

  7. 隣国の訪ね人 より:

    はぁお前の見栄張りに付き合う気ねえんだよボケ

  8. 隣国の訪ね人 より:

    ずっと昔に母方祖父がなくなったとき
    社会人と学生の従弟たちで、花を孫一同で出そうって決まって親と葬儀屋にそれを言いに行ったら
    葬儀屋さんが
    お孫さんおふたりとは別で、孫一同ですか?と
    変なことを言うので聞いたら、高校生と大学生だった別のいとこの名前で一対の花籠置いてたわ。
    4女の叔母が勝手に頼んだと言うことだけど
    他の兄弟や社会人の孫たちが、おかしいだろう!って怒ったけどしらーっとしてたな

    • 隣国の訪ね人 より:

      ここまで常識ない上に人の話を聞かない人とうまくやれる親戚などいない
      田舎ならなおさら

    • 隣国の訪ね人 より:

      高校生と大学生だった別のいとこに声を掛けなかったお前らが馬鹿なんじゃない?

  9. 隣国の訪ね人 より:

    母の叔母(車で2時間の距離)が亡くなった時に母も持病で退院してきたばかりだった。
    通夜葬儀に出席が無理だったけど母がどうしてもお別れがしたいと言うので車で連れて行ったわ。
    そこで別れの挨拶をして母と私の香典も渡して帰ってきた。
    私も母の世話があったので通夜葬儀は失礼したけれど義理は果たしたと思う。
    古いけど村八分にあっていてもその人の葬儀には村民は出席する。
    葬儀はバックレない方が良いと思う。

  10. 隣国の訪ね人 より:

    流石に近所に住んでて花だけは草
    100歩譲って葬式行かないにしろ、顔見て線香あげるくらいは普通はするだろ。
    そこでだいたいの場合親族会議してるから聞けばいい。
    うちなんて親族会議じゃなくて名字会議だ。よくわからんが葬式でしか会ったことないような同じ性が集まって会議する。

  11. 隣国の訪ね人 より:

    もともとお年玉の金額調整の意味もわからない様じゃ
    お察しなんだよね

  12. 隣国の訪ね人 より:

    孫世代が直接顔出しもしないくせに献花にしゃしゃり出て窘められて文句言ってるとかゴミカスにしか見えないわな
    こいつが性格の悪い変人なだけだよ

  13. 隣国の訪ね人 より:

    多少の不仲で冠婚葬祭出ないという選択肢があると思っていなかった。決定的な毒親で絶縁済みとかならまだしも
    報告者は自らまともじゃないことを証明してしまったし、報告者親も「もういいもう何もすんな」って感じなんだと思う

  14. 隣国の訪ね人 より:

    価値観が合わずとも、不仲でも、親族の葬式なら出ろよ
    自分から縁切ってたみたいな書き方だが、親御さんの方も「アイツはダメだ」って見限ってたんじゃないの?
    だからURLだけ送って、来ても来なくてもいーよ、的な感じだったんじゃ?
    まさか不肖の娘が花送る気になるとは思わなかったんだろw

  15. 匿名 より:

    今時親の葬式にも出ないやつが多いからな
    花送るだけどもマシなほう。

  16. 隣国の訪ね人 より:

    じいちゃんの葬式で中途半端に花だけ送るなんてことをするほうが馬鹿
    仲違いで出たくないんならいっそ貫けよ
    自分だけが悪者になりたくない様子がありありと見て取れる

  17. 隣国の訪ね人 より:

    村八分だって火事と葬式は手伝うってのが習わし
    人間は社会動物なので先祖もあってそれを受け継いでいく子孫を残すことも重要な使命
    価値観の違いではなく、上記を無視した自分勝手な生き方なだけ

  18. 隣国の訪ね人 より:

    報告者、親族だけじゃなく他人ともうまくやっていけてないんじゃないのかね。言動から「自己主張だけは強い賢くない人」臭が漂ってきてる

  19. 隣国の訪ね人 より:

    祖父に暴行されたレベルなら葬式ブッチもわかるが、反りが合わない程度で?未熟なままで結構なのは結構だが、他所でそういうことすんなよ

  20. 隣国の訪ね人 より:

    冠婚葬祭って意味調べてきて?っていうかも。近くにいたら。
    あと、喪主や実子より高い花を注文したんだろうなって思ったわ。
    孫で名札に一人名前か。

  21. 隣国の訪ね人 より:

    >出ろとも出るなとも言われずで、
    >正直「どうしろと?」状態。
    いや、出るんだよ。馬鹿かよ

    • 隣国の訪ね人 より:

      花で憤ってる内はいいよ。
      地域や宗派によっては回向料貰ったり渡したり(せいぜい500円だけど)、この先の諸々待ち受けてる法事に出るのか出なくていいのか出なくてはいけないのか、細かい取り決め頭に入れなきゃならない。
      主は孫位置だけど社会人ぽいし、出席しないならなるべく親から情報引き出しといた方がいい。

  22. 隣国の訪ね人 より:

    不祝儀の時ぐらいは「私からの気持ち」とやらは抑えて周りに合わせろよ。それこそ徒競走じゃ無いんだから

  23. 隣国の訪ね人 より:

    親族に対しての価値観がご立派な方々が多いね
    近所に住んでるからとかそんなんどうでもええやろ
    何でわざわざ嫌いな奴に会いに行かなきゃならんのよ?
    仕事でも無いのにね

    • 隣国の訪ね人 より:

      顔も見るくらい嫌なら、自己満足だか保身だか知らないが、なおさら余計な花なんか送るなって話

  24. 隣国の訪ね人 より:

    社長とか開業医とか士業とかでもない孫が単独で花を贈るケースは
    海外在住とか葬儀に来たくても来れませんでしたをアピールするためのもの。
    つまり近距離なのに不参加という事実を悪目立ちさせると父親は案じたんだよ。
    ここまで言わないとわからないってことは、父の悪意と受け取ったのかな。
    生花という性質上キャンセルしても料金かかると思うけど結局どうしたのかな。

    • 隣国の訪ね人 より:

      まあ、四十九日間は自宅の祭壇に安置するだろうから、そっちに供えりゃいんでね?

  25. 隣国の訪ね人 より:

    うちのほうの習慣だと仏様の子供の代は本人に世話になったので香典を多く包むけど
    それは孫の分も含まれてて
    孫は御香典は負担しないで顔だけ出すのが一般的

  26. 隣国の訪ね人 より:

    たかだか花を贈るとか贈らないで揉めるとか人間関係って本当に面倒くさいな
    一体このやり取りでだれが得してるんだ?

  27. 隣国の訪ね人 より:

    マウント相手見つけてはしゃいでる米欄キモいっすわw

  28. 隣国の訪ね人 より:

    ↑が段違いにキモいというオチ?

  29. 隣国の訪ね人 より:

    行く気ないなら香典だけ送れば良いのになんでわざわざ花出そうとしてんだろ

    • 隣国の訪ね人 より:

      「お葬式には花と香典を送るのが常識!もし出さなかったら親がまた私にネチネチ嫌味を言う!」
      で思考が固まったとか?
      徒競走と冠婚葬祭を一緒くたにしてやたら嫌ってるなど、話読んでると親たちとの不仲も投稿者が原因っぽいしねえ…

  30. 隣国の訪ね人 より:

    まず祖父の葬儀に出ないという価値観がだいぶ常識はずれ。子供の頃から我が儘で、親族の集まりとかでも変なこと言って周りを困らせていたんだろうな。それを祖父に嗜められたけど自分は悪くない!周りがおかしいんだ!っていう価値観で今まで生きてきたのがよく分かる発言してるわ。

  31. 隣国の訪ね人 より:

    孫一同で出すったってこいつにお声はかからんかったんやろ
    なら個人で出してもええと思うが

  32. 隣国の訪ね人 より:

    直系親族はゲストじゃなくてホストなんだよね
    葬式に来るお客様におもてなしする側
    親にしてみれば花なんてどうでもいいからきちんと挨拶の席にはいろ、というところだろう
    葬式は土地のしきたりとかあるし、家同士の付き合いがあるから親世代から教わらないと親がなくなった時に困るね
    コロナで家族葬がほとんどだったからいわゆる面倒がなかったが、またそれ以外の葬式も復活してるんだね

  33. 隣国の訪ね人 より:

    別に不仲とかじゃないけど遠方の父方の祖父母が亡くなった時葬式出てないわ。
    まだ中学生だったんだけど、「学校休ませるほどのことじゃない」って親が連れてってくれなかった(同居の母方の祖父母がいるので家に子供だけってわけじゃない)。
    何度も言うが、親も祖父母も別に何も揉めたり不仲だったってわけじゃない。
    このへんは家庭によると思う。

  34. 隣国の訪ね人 より:

    よくそんなのとごちゃごちゃ関わり続けてるねwwwww
    何から何までガン無視だよ
    まあ私は幼少から性虐待に遭ってたからこの人とは違うかもしれないけど
    グチグチグチグチ文句言いながら関わり続けるという行為自体が異次元

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。
彼氏にふざけてプロレス技をかけられて「痛いぃ!折れる!脱臼する!」って騒いだらやめてくれたが、心配するわけでもなく・・・
同僚「週末に何するの?」自分「キャンプに行こうかと思っている」同僚「私も行きたい!連れて行って!」→どう考えてもキャンプ向きの人じゃないのに、なぜ行きたがるのか不思議だし衝撃受けた
真夜中にふと目が覚めると金縛りに「あ~これが金縛りって奴か。幽霊でもいるんかな?ガクブル」こんな事が何度か続いて、段々とその金縛りがおかしくなってきた!?
義兄には大学時代に付き合ってた年上の女性との間に中学生の子供がいる。その人とは結婚せず、その後今の義兄嫁と付き合って結婚した→結婚の際に外に子供がいる話は納得済みだったが!?
友人「好みでない男性にアタックをかけられていて迷惑」私「嫌なら拒否すれば良いじゃん」→ 鈍感を装って柔らかい断りを入れてるらしいが・・・
義実家で同居していたが、元夫ウトメからの奴隷扱い&元夫の浮気で離婚した。それから5年後、元夫からメールが来た→その内容がやばすぎたwwwww
私は私の留守中に旦那が誰かを家に上げても全く気にならないタイプ。義弟は2年ほど我が家で生活していたので、そのスタイルが夫婦のスタンダードだと思っていたらしく・・・
踏切が開かなくて、多くの人が開くのを待っていた。ようやく開いて、渡り始めた瞬間にまたカンカン音が鳴り始めたので、ダッシュ!間に合いそうだったので減速したら、後ろから!?
あともうちょっとで付き合うかな?という男性がいた。その彼は彼女と別れて間が空いてなくて、私と電話で話をしてた時、元カノと連絡をとってたらしく・・・
実家に帰ると年金事務所から父親宛てに届いた扶養親族の申告書見ながら騒いでいた。兄は電話でギャーギャー怒鳴ってるし、父は難しい顔で書類をにらんでいる「どうしたの?」と聞いたら!?
兄が結婚予定と連れて来た人がシングルマザーだった。兄が「可愛がれよ」と言ってきたが、特にかわいいと思えなくて!?
実家にみんな集まった時、ビール飲んだりするから、白飯を食べない人もいる。なので「白飯食べる人いる?」と聞いたら、弟嫁が食い気味に!?
うちは柵の内側に家族の自転車を停めていたが、雨が降ると自転車が濡れてしまうのでビニールシートをかぶせて洗濯バサミで止めていた→母が「洗濯ばさみがなくなる」と騒ぎ出して!?
誰にでも人懐こくて人見知りしたことないうちの犬が、彼氏を見てこれでもかと吠えた。それから私が彼氏と遊んで帰ってくると、匂いでわかるのか匂いを嗅いで唸ったりするようになり・・・
予防注射をしに行くと、接種会場近くにたむろしてる怪しげなグループがいた。その中に反ワクの義兄嫁がいて!?

【画像】東スポweb、広末涼子容疑者の「いかにも」な画像を掲載してしまうwwwwww
【ガチ閲覧注意】わい(39)ラブドールとの子作りセ●クス無事達成
【画像】欧米『やっぱTOYOTAが正しいわ…水素の方がEVよりええわ』
【画像】乃木坂46に大谷翔平の妹がいて草wwwwwwwwwww
日本でアメリカ車が売れない理由がひと目で分かる画像が話題に!!!!!!
【動画】後藤真希の隣のおばちゃん、鈴木亜美だった
【画像】世界一『ジャンル』を間違えてるYouTuberが話題にwwwww
【画像】水ないのに無性に『泳ぎたくなる場所』がココwwww
【画像】住友商事の新入社員さん達、明らかにネット民と人種が違いすぎるwww
【速報】広末涼子容疑者の免許証、車内で発見される
4年前付き合ってたDQN男から復縁迫られた時のメール「お前が出て行ってから毎日寂しい」「俺は毎日キャバクラと風〇三昧」←出て行ったのではなく、ある日突然鍵が変わって家に入れず・・・
結婚7年目まで収入は『嫁>>>俺』だったがその後逆転したので専業主婦になってもらった。だがこの判断は間違っていた。
仕事から帰宅して一人で遅い夕飯。私「この後風呂入って洗濯して洗濯物干して…)ポチポチ…」夫「食べながら携帯やめなよ!」私「行儀とか指摘するなら何かやって」→
突然彼女から別れを切り出され、俺は超動揺して「悪い所があったら直す!」彼女「多分無理だと思う」→それでも食い下がって理由を聞いたら・・・
ファミレスに入店…したけど、呼んでも叫んでもなぜか店員が来ない → 仕方ないので厨房まで覗きに行ったら驚愕の光景が……
行った美容院があまりに酷かったので、しばらくしてgoogleマップの口コミに投稿したんだけど…
私は私の留守中に旦那が誰かを家に上げても全く気にならないタイプ。義弟は2年ほど我が家で生活していたので、そのスタイルが夫婦のスタンダードだと思っていたらしく・・・
キャンディキャンディ数巻だけ残ってたけどおもしろいよね。
年下旦那と結婚して妊娠したら、義母「その年齢だから、出生前診断を受けないのか」「訳の分からないのがお腹にいて気持ち悪くないのか」と言われて・・・
女子高時代めちゃくちゃカッコいい先輩Sが居てまさに王子扱いだった。でも私が大学卒業近くに偶然お会いしたら…
NEW
派遣の仕事先を変えて、7時間→6時間にした。1時間短いだけでこんなに楽なんだ!
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
私の叔母が絵の仕事をしている人。義弟嫁から「叔母の連絡先が知りたい、娘の学校でオンライン講義のようなことをお願いしたい」私「確認する」→なんだかおかしいなと思い夫に相談すると!?
NEW
踏切が開かなくて、多くの人が開くのを待っていた。ようやく開いて、渡り始めた瞬間にまたカンカン音が鳴り始めたので、ダッシュ!間に合いそうだったので減速したら、後ろから!?
実家にみんな集まった時、ビール飲んだりするから、白飯を食べない人もいる。なので「白飯食べる人いる?」と聞いたら、弟嫁が食い気味に!?
他県に散った友人たちと一斉に連絡取るためにTwitterを使ってた。フォロワーは全員リア友で、鍵をかけるような内容じゃないから普通に開けてた→そしたらある日、私のツイートに!?
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
義実家で同居していたが、元夫ウトメからの奴隷扱い&元夫の浮気で離婚した。それから5年後、元夫からメールが来た→その内容がやばすぎたwwwww
NEW
バッグを紛失してしまった。連休前の夜でさすがに参ったけど、とりあえず3日間を部屋にあった700円で過ごす事に。連休初日の昼頃、インターホンが鳴って・・・
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
【画像】田原萌々アナのパンパンに張った胸がたまらん
トラウデン直美キャスター 谷間がハミ出した衣装でイベントの司会をする!!【GIF動画あり】
【画像】こういう無防備にお胸を散歩させてる女
興奮度はAV超え!?Hカップの研究員グラドル、最新イメージDVDが激●●最高傑作だと話題にwwww空峰凛の新作「if… もしも空峰凛が●●ゲーのヒロインになったら」の動画&画像まとめ!
【悲報】出生数80万人割る、日本の少子化ついに限界突破wwwwww
【画像】パンツを脱いでるように見える学生さん、神奈川で発見されるwwwww
【ムチムチニットのお姉さん】駅のホームでのHな思い出を語る!!
【画像】背景グニャグニャ、めっちゃ不安になる写真がこちらwwww
田村真子アナ 始球式のお尻!!【GIF動画あり】
【悲報】陰キャ、英検1級の試験内容に絶望「あんなスピーチふつう無理やん…」wwww
新卒で入社した先の社長が車を運転中に人身事故を起こした。「俺が運転する車についてこい」と言われて後続車を運転してた時にそれは起こって…
NEW
彼「味見してー!」とフライパンを私の口元に持ってきて、フライパンの縁で唇を打った。私「熱っ!フライパンを近づけないで」彼「でも汁がこぼれちゃうから…
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
バイト先をバックれて3ヶ月、金欠なので給料を貰おうと電話をかけた→結果は…
【1/3】妻の考えが理解不能で生きていく事に疲れた。既婚同僚と不倫して妊娠してたんだけど、その子を俺と別れる事なく産むつもりでいるみたいなんだが…
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
公正証書遺言を残した方がいいだろうってのは分かる。だが義兄夫婦のあのやり方はどう考えても拙いよ。
NEW
派遣の仕事先を変えて、7時間→6時間にした。1時間短いだけでこんなに楽なんだ!
俺「その髪どうしたの…?」坊主の彼女「...」→ある日彼女がいきなり坊主頭になった...
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
他県に散った友人たちと一斉に連絡取るためにTwitterを使ってた。フォロワーは全員リア友で、鍵をかけるような内容じゃないから普通に開けてた→そしたらある日、私のツイートに!?
真夜中にふと目が覚めると金縛りに「あ~これが金縛りって奴か。幽霊でもいるんかな?ガクブル」こんな事が何度か続いて、段々とその金縛りがおかしくなってきた!?
【衝撃】部活から帰宅途中の娘「うわっ!不審者だわ!」不審者「ふへへ..」娘「キャアアアーーーーーー!!」→結果
ワンドリンク制のライブハウスがドリンクを値上げ。500円が消費税増税に伴い600円になったのが気に障る
【ヤバイ…】義弟嫁『合同でクリスマスパーティーやりませんか?』私「OK!」 →当日…『じゃ、私今日友達と約束しちゃったんで^^子供たちお願いします!』私(マジか・・
19歳で不登校だった嫁を専業主婦にした夫、その浪費と介護の不安がすごいwww
彼の背中にでっかいニキビがあって潰させてもらった。それが〇〇すぎて冷めたwwwww
予防注射をしに行くと、接種会場近くにたむろしてる怪しげなグループがいた。その中に反ワクの義兄嫁がいて!?
NEW
義父から旦那経由で義弟子の託児要請がきた。数時間だけらしいから了承したけど…義弟嫁からは連絡なくてモヤモヤする件
うちの息子の名前は「太郎」と書いて「じろう」と読むみたいな感じ。名付けた時は普通に良い名前だと思ってたのに周りの反応を見ておかしいんじゃ…と思い始めたのですが…
タイトルとURLをコピーしました