社内イベントの、社員の身内を呼んでする交流会で
3年くらい密に仕事をしている激務上司の奥さんに初めて会った
そこで奥さんから、二人になったタイミングで
「休日に上司にLINEするのは控えてほしい」言われたことにモヤモヤ…
「どうしたんですか?何かありましたか?」って聞いたけど、「嬉しくないだけですよ~」って言われて終わった
LINE見返したけど、休日にLINEしてるのは
上司が接待飲み後に送ってくる接待報告の会話か
ご飯代の精算の電子マネーのやり取りを
金曜の夜にして上司か私かどっちかの返信が翌朝になってしまってるケース
あとは悪天候のときの自宅待機命令の話か体調不良の連絡
会社の風潮として、皆いつの間にか各々個人ラインを交換している
事務所トップの事務所長(既婚)は、休日や退勤後に社員のこと個人LINEで飲みに誘っている。不都合だったら全然断れる空気感
そういう社内の雰囲気のなかで、なんで私が奥さんから言われなきゃいけないんだ……面倒臭いよという愚痴
その辺不満があるなら夫婦間で話し合って解決してほしいし、
話し合った結果休日LINEをNGにするなら、初対面の奥さんからじゃなくて上司から言うのが筋じゃない?と思った
あと、「しっかりして、うちの人支えてねー」と言われたのも嫌な気持ちになったよ…
「しっかり支えてね」なら何も感じなかったけど、暗に今は「しっかりしていない」と言ってる圧があって
週明け上司に「奥さんから休日LINE控えてほしいって言われました」ってそのまま言う……
あとモヤモヤと夫婦で話し合えよ面倒くさいっていう気持ちもそのまま言う
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
義父から旦那経由で義弟子の託児要請がきた。数時間だけらしいから了承したけど…義弟嫁からは連絡なくてモヤモヤする件
バッグを紛失してしまった。連休前の夜でさすがに参ったけど、とりあえず3日間を部屋にあった700円で過ごす事に。連休初日の昼頃、インターホンが鳴って・・・
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
クレクレ女「うちの子が可哀想でしょ!」私「...」→私の返しに思わずクレクレ女の顔が引きつって...
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
【衝撃】 美人な嫁と結婚すると、男は『こう』なってしまうwwwwww
元夫から「離婚して1ヶ月だけど?そろそろ意地貼らないで再婚すれば?あ、もちろん俺と再婚な?王子は俺でお前は姫」→さらにその後のメールがひどかったwwwww
義兄嫁「もうギブ、先輩ママの義弟嫁ちゃんお昼ご飯とおやつ、出来たら夜ご飯もお願いします」と書いたカード持ってうちへ子供達を寄越してきた→仕方なく義実家へ電話して・・・
義兄が潔癖ぽいので、義兄の家に集まるのが辛い。子供はまだハイハイしだした頃でよだれをたらしたりするから、子供が色々触らない様に神経使って疲れる
もう忘れたことも忘れてた記憶がドーッて流れてきてしばらく何も喋れなかった。
>>128
休日に会社の異性の部下からLINEなんて配偶者からすれば不気味でしかない
「李下に冠を正さず瓜田に履を納れず」という言葉もあるし、言われたら控えるしかないでしょ
休日に、と限定してくれてるだけまだ理解してくれてるよ
あなたに直接言ったのは、おそらく上司もあなたと似たような気持になってまともに取り合わないからだろうね
だからこのことを上司に言っても「ほっといていいよ」くらいのことしか言わないんじゃないかな
んであなたはOKもらえたとして継続すると
悪循環ですな
社内の雰囲気ってのは社内でしか通用しないから、休日の自宅で家族と過ごすみたいな空間には通用しないよ
だって社外だもの
>>128
>休日や退勤後に社員のこと個人LINEで飲みに誘っている。
こんな使い方してる社風なのに「私は業務連絡しかしてない」って言い分は通らんだろ。
そもそも業務時間外の連絡自体ありえないんだけど。
つか未だにフリーソフトで業務連絡してる会社あるんだね。
> あとモヤモヤと夫婦で話し合えよ面倒くさいっていう気持ちもそのまま言う
これこそLINEで正直に伝えた方が文章で残っていいのでは
ただ、奥さんの発言も大概だが
上記の業務連絡は、社員用の携帯があればメッセージ機能で事が足りるのでは
それがなくても、個人のスマホや携帯から会社メールは大抵確認できる
私用のLINEアカウントが、接待の報告や社用にも使われているのに驚く
会社の風潮と世間にズレがあるのは珍しくないが、外部の人間にそこに対する理解を押し付けてはいけない
ここで言うと、「しっかり支えて」に対しては反発していいし
不満があるなら夫婦で話し合え、はその通りだが
「休日にLINEするな」に対しては
会社の風潮とはいえLINE使用への問題意識とリスクの自衛を念頭に置いたほうがいいと思う
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
大好きで自分から告白した男性との初デート。お昼を食べようと結構人が並んでいる飲食店で待っていたら、後ろに並んでいた子供が彼のことを指さしてwwwww
義父から旦那経由で義弟子の託児要請がきた。数時間だけらしいから了承したけど…義弟嫁からは連絡なくてモヤモヤする件
バッグを紛失してしまった。連休前の夜でさすがに参ったけど、とりあえず3日間を部屋にあった700円で過ごす事に。連休初日の昼頃、インターホンが鳴って・・・
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった「自分は間違ってない」「白状しろ」と嫌がらせを言い、私の背中をぶってきて!?
彼が出張に行く時、私「浮気しないでねー」彼「どーかなーw」私「浮気されたら私も浮気しちゃおっとw」すると彼がものすごく真剣に・・・
義父から旦那経由で義弟子の託児要請がきた。数時間だけらしいから了承したけど…義弟嫁からは連絡なくてモヤモヤする件
元夫から「離婚して1ヶ月だけど?そろそろ意地貼らないで再婚すれば?あ、もちろん俺と再婚な?王子は俺でお前は姫」→さらにその後のメールがひどかったwwwww
義兄嫁「もうギブ、先輩ママの義弟嫁ちゃんお昼ご飯とおやつ、出来たら夜ご飯もお願いします」と書いたカード持ってうちへ子供達を寄越してきた→仕方なく義実家へ電話して・・・
私かなひそそっかしい人間でして、入口を間違えて、締め切りになってる扉に体当たりをかましてしまった
私は母子家庭で育ち母は男を取替え引換えして家に住まわせていた。二十歳間近の頃に家を出て絶縁し親代わりの叔母夫婦宅へ遊びに行くと、叔母「成人したし大事な話がある」
気になる人ができて、でも絶対うまくいかないことはわかってて
2/5嫁が癌に。嫁「迷惑かけたくないから離婚して」愛人「落ち着くまでいてあげたら」娘「お前、最後くらい母の世話して償えよ」確かに俺には責任があるな→スレ民、怒りの…
> 「私は業務連絡しかしてない」って言い分は通らんだろ。
なぜ…?事務所長=上司と思われたかな、別人です
食事代飲み代精算は、互いに忘れないうちにと終わらせてたけど、金額メモして月曜する、と上司にルール付け提案してみます
接待の報告は、殴り書きで報告と書いたけど
具体的な相手先の名前は社外/社外システムでは出してはいけないルールなので「無事終わったわー」くらい
返すこちらも「よかったです、お疲れさまでした」で終わり
接待前に業務時間中に接待相手の情報整理したり案件整理したり手伝うので、終わったタイミングで連絡が来る
こんなん部下の私から「送らないでください、報告いりません」って言うことか??ってなる、言うけどさあ
営業メンバーだけ社用携帯を持てるのだけど、
上司は、社用携帯で休日も取引先からの電話に出るし、メールも返すし、社内の業務チャットにも返信する人
休日も仕事漬けだからそういう鬱憤込みで言われてないか?と思ってしまった
ちなみに個人携帯から会社のメールは確認できません…
> 社内の雰囲気ってのは社内でしか通用しないから、休日の自宅で家族と過ごすみたいな空間には通用しないよ
だって社外だもの
それを上司に言えよな~部下に持ってくるのが厭だった~…上司より偉い人相手には言わないんでしょ~
上司奥さんの話 聞かない説……知らんわ
って愚痴でした
文面に残す、が良いというアイディアいただいて月曜社用チャットで言う
宥めてくれて、ありがとうございます
この記事へのコメント