特定の固有名詞出すと荒れそうなので、バレバレなぼかし方するけどご了承下さい
先日の某有名スポーツの高校生全国大会の決勝の応援ついての話題。
私は準優勝校の県出身なので、例の件については苦々しく思っていた。
そんな中、私と同じ県出身で準優勝校を卒業した親友(現在は他の県在住)とLINEで雑談していた時にその大会の話題になり、
「準優勝おめでとう!あの応援の中で健闘していたのかっこよかった!あの応援はないよねー」
と送ったところ、「え?なにが?」と意外な反応。
私は、
・優勝校の応援は解説者が苦言呈すほど酷かったこと
・ガッツリ見ていたわけではないが、その決勝大会の放送を見る機会がちょこちょこあって、私自身が「今年の応援うるさいな」と思ったこと
・その応援は大会のルール違反であることが記載されていること
・優勝校関係者が準優勝校や準優勝校があるエリアを見下すSNS投稿をしていること
などを挙げたけど、親友は
・○○ちゃんはスポーツやった事ないからわかんないだけ
・声届かないくらいの応援は大学では普通
・準優勝校は普通の人が応援してたから負けた。あれは負けて当然
・SNS読んだだけでわかった気になるな
と返してきた
「故郷もバカにされたから許せなかった。ごめんね」
と送ったけど、未だに既読無し。
一応言っておくけど、親友は去年同じ大会で準優勝校が優勝した時はすごく喜んでたから思い入れないって訳でもないし、大学も現在住んでるところも優勝校とは関係ないところ。
準優勝校の卒業生ですら批判されてる優勝校寄りの意見を持ってるってことは、スポーツやってる人の目線から見たらあれって普通なのかな?
でも多くの人が批判してるし、優勝校関係者の態度も顰蹙買ってるから私の意見が特別おかしい訳でもないような…
なにか地雷踏んでしまったとしたら謝罪して仲直りしたいし、客観的な意見を聞きたい
なんかモヤモヤしてしまってしょうがない
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
同僚と飲んでて隣の席の女の子と仲良くなり2対2に別れてバーに飲みに行ったんだけど、それから嫁が冷たくなった。ウワキなんてしてないのに…
コトメとたまたま一緒に出掛けることになった時、車内でうちの子がぐずりだした。しばらく放置して別のものに気をとらせれば治まるので、それをコトメにも言ったんだが・・・
コトメが同居の我が家に毎日子供を連れて遊びにきては、当然のように家の駐車場に車を停める。先にこっちの友達が停めてたら「場所を空けろ」と言ってくるし、さらに・・・
弟がツーリング中に事故にあった。一緒にツーリング中だった弟友人と警察から連絡を受けて両親+私とで大急ぎで病院へ。病院へ行くと、弟友人と警察官+ジャージ姿の男性がいて・・・
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
義兄夫婦がマンション買った時、私の地元だったので立地について尋ねられた「マンション前の大通りにムクドリの大群が集まって糞の雨、それ以外は良い所」と答え、義兄夫婦はそこを購入したが・・・
俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
会社で飲み会があって同期と方向が一緒だったんだけど、急に「トイレ貸して」って言われ…
MT車で。旦那が変速するときに毎回クラッチ切りまくってたので、私『離婚したい。慰謝料いくらぐらい取れる?』 → なんと…
>>120
個人的にはあの応援は「無し」かな
学生スポーツに関してだと、慶應のあれは早慶戦のノリなんだよね
早慶戦では応援もお互いにうるさ……声量が拮抗するから問題にならない
でも甲子園は高校生の大会で、そもそもの文化が違うからそういう意味では不適切な応援だったと思う
高校野球の応援の基本を知らない人も一般には多かっただろうから、仕方ない部分もあるかなとは思った
大歓声についても昔から話題にはなっていたけど
アルプススタンド以外で大歓声が上がったり立ち上がることも想定がされてなかったのもあるだろうから
そこのルールについては今後に期待している
双方の学校関係者にはお疲れ様と言いたい
個人的には応援よりも、この暑い中で甲子園やるのをやめてほしいな……40近い炎天下での試合は無理がある
>>120
・準優勝校は普通の人が応援してたから負けた。あれは負けて当然
この意見は異常、無視して良い
・SNS読んだだけでわかった気になるな
この意見は正当、多分SNSから情報取るのやめた方がいいよ
お門違いなOBの発言や優勝校を貶めるアンチの意見も俗にいうノイジーマイノリティだよ
そもそも応援によって試合が不利になったとされる部分と、応援がルール違反と指摘されてる部分は明確に違うよ
変な下世話な話題を絡めること自体は、とても強かった準優勝高にも失礼だよ
また、応援のルール違反もよくある話、細かいルール違反は準優勝高もしてますね
優勝校がうるさかったのは事実だけど、同じくうるさかった金農旋風の時は美談になってたね
あそこの学校へのヘイトが問題を複雑にしてるけど是々非々でみないと変になる
話を戻すとこの話題で拗れる仲ならどこかで拗れてたと思うし気にしないで良いのでは?
応援については色々な意見があるけど、個人的には「応援で優劣つくなら阪神タイガースは毎年優勝しとるわ!」って意見が一番しっくりきたな。
私も決勝応援は見てたけど単純に慶応はもちうる資源を使って優勝を取りに来てたとしか思わんね。外野席は一般人を分かってるから慶応も頭いいなと。
まぁあれだ。もっと酷いプロ野球の応援の仕方を知っているから、そう思うのかもね。少なくとも相手の応援歌に○ね○ね連呼してる外野席はおらんかったやろ。
この記事へのコメント
きせのさとに大声援集中する中、堂々と勝った白鵬は素晴らしいよな。
でも君らは白鵬を叩くの好きだよね。
ダブスタな人多すぎ。
そりゃ対戦校の昨夏のベンチ入りメンバーは20人中14人(7割)が県外出身という、外人部隊の名ばかり県代表だし
そんな露骨なチームより、100年ぶりに決勝まで勝ち上がってきたチームを観客の大半が応援しても仕方ない気がするわ
大会のルール違反って、あかんやん。
ルール違反はルール違反
で、「持ちうる資源の~」の部分は明確に間違い
もう応援団なしにしろよ