車に関して相談です。
身体障害2級で車必須の生活をしています。
今の車は自立する時に10年落ち8万キロ走行の軽自動車を15万で買ったものです。
手帳があるので車の税金は免除されるものの、障害者雇用なので給料が低く、月の手取りは10万ほどで生活しています。
車が15年目に入るのですが、もともと中古車だったせいもあり、車検は通るものの結構あちこちから異音がします。
修理に出してみてもらっても特に問題はないと言われるんですが、それでも異音が気になります。
あと家に停めてる時に子供に当て逃げされてライトの近くにヒビが入り、この亀裂が大きくなったら車検通らないよと言われています。
犯人は放置児で親が生活保護だったので警察に相談して犯人特定までできても修理代は払ってもらえませんでした。
周りから「あなたの命を預けるものだし生きていくために必要なものだから買い替えなさい」と言われています。
ですが、お金がなさ過ぎて車の買い替えなど考えたこともなかったので、車の選び方がわかりません。
私の心配をしてくれる祖父母が年金から30万出すと行ってくれています。私も冬のボーナスの20万をそのまま残しているので、50万あることになります。
夏のボーナスまで待てば65万くらいになるので、新車に近い車も買えるかもしれません。
1年食い詰めれば来年の今頃には100万くらいは貯められると思います。
一度中古車販売店に相談に行ったんですが、私が身体障害者手帳持ちで税金免除ってことを分かってか、税金が高くて色が真っ黄色とかクセの強めの事故車ばかりをめちゃくちゃ勧められました。
祖父母に相談したら、免許をとったことがない2人でさえ「事故車だけは絶対に買ってはいけない、中には真っ二つになった車を売ってるところもあると聞く」と警戒していました。
車に無知すぎて、初見で身体障害があるとわかる若い女性が話を聞きに行っても、またカモにされるんじゃと不安しかありません。
祖父母と一緒に行ったときには祖父母から金を引き出そうと「お孫さんの安全のために」という言い訳で不要なオプションばかり提案されることもありました。
また、最初に車を購入する際にディーラーに話を聞きに行ったら、その時担当した若いディーラーの男性がその後何度も何度も家に訪問してきて、挙げ句融通聞かせるから個人ライン交換しようとか言ってきて、
店舗と警察に連絡して対応してもらったこともあって、ディーラーも全然信用できません。
軽自動車を買った中古車店は一昨年店主と従業員が不正で捕まって店が潰れました。
周りから「厄落とし行って来い」と言われるくらい車運がないので、買い替えするにもどこに相談したら騙されないか、しつこく自宅まで営業されないかが分からず困っています。
そこである程度の知識をつけて車を探したいのですが、
・軽orコンパクトカーで四角い(ワゴン?)タイプで可能なら後ろに車椅子を乗せられるもの(長時間の外出時に車椅子を使うため)
・予算50~100万ほど
これらの条件でオススメの車や車探しのポイントは御座いますでしょうか?
また、中古車を買うとしたらどのような中古車を探すべきか、ローンを組んで新車を買った方が良いのならオススメの車種を教えていただけるとありがたいです。
最近ビッ◯モーターの件や車関連の不祥事のニュースが多すぎてどこを信用してよいのか分からず、お知恵を拝借させて下さい。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
女子社員達が「居酒屋に行こう」と話してるところに強引に割り込んだ40代ピザ先輩「俺が連れてってやるよw」→全員拒否。先輩「奢ってあげるよw」...
高校時代に仲が良かったA子に頼まれて10万円を貸した後日、A子が全額返しに来てくれた→返ってこないことを想定してたので感動してたら思わずズコーーー!となる発言が…
今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パニック。A男「俺のB子泣かすとかふざけてんの?」俺はガクブルしながらA男に説明を求めると!?
今まで一緒に食事をした人たちの中で、ダントツ一位に入るのマナーの悪さだった彼。どれか一つとか二つなら我慢できただろうが・・・
住んでるマンションで、子供居る家庭が勝手に盛り上がって管理人や組合通さず勝手にハロウィン始めてた。いきなり「お菓子下さい」って来られても龍角散ぐらいしかないので、断ると!?
義弟嫁が「一度オンライン飲み会をやりたい」と言いだして、私と義妹に声をかけてきた「一度だけなら」という条件でやることになったが・・・
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
先輩が「おめ、駐車場解約したんけ?」と言うのでどうゆう意味か聞くと 俺がいつも停めている場所にデカイ外車が停まっていたとの事でした。
身の上話が長いです。
そんな条件の車種は腐るほどあるので、グーネットかカーセンサーの条件検索である程度絞ってからにして下さい。
ネットで検索して調べる分には、登録不正は処罰対象なので事故車も省けしつこい営業もいませんよ?
グーネットやカーセンサーは新車もみられるんですか?
知りませんでした!
てっきり中古車の話をしてるのかと思いましたが、新車も調べられますよ?
100万円(総額込)で買える新車があるかは謎ですがw
生意気言ってすみません、読んでいらっしゃらないか読んだうえで内容が理解できないのでしたらアドバイスされない方が宜しいかと思います!
>>773
こちらこそすいません。話が長くて「そこである程度の知識をつけて車を探したい~」までは流し見で読んでませんでした。
ある程度知識を付けたいんですよね?グーネットやカーセンサーは、中古車検索以外にも車に関する記事を配信しています。
https://www.goo-net.com/magazine/contents/perfect-guide/
例えばこれは一例ですがグーネットが配信している「購入ガイド」記事です。こういう解説知識が欲しかったのでは?
https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_67672.html
経orコンパクトで後ろに車椅子などの貨物が積める中古車のオススメも知りたいんですよね?こういう記事もあります。
これで見当違いだ私のほしいアドバイスではないというなら、大変申し訳ないです。
知らないので恐縮ですが…みたいな態度で一人で来店したら、結局同じことだと思う。
車に詳しくなくとも、仕事場や知人友人に交渉ごとに強い人、最近車を買った人がいたらついてきてもらった方が効率よいかと。
知り合いの大手自動車会社勤務経験あり設備保守担当10年の海千山千のおっさんを派遣してあげたいくらいだ
ありがとうございます!ですがやはりちょっと伝わっていないんだろうなと思います。正直どうお伝えしたら他の人にも伝わるのか分からなくてお店でも伝わらずにいつも悩んでます。
私が知りたいのは、身体障害2級(左下肢欠損、左指欠損)でも乗りやすい、に重点を置いた車はどれか、なんです。
たとえばお店で車椅子を乗せたいと相談しても、あなたのような記事の知識で対応はしてくれるんですが、肝心の
・障害者自身が車椅子を乗せられる
・車椅子を中で固定できるシートベルトがある
このあたりを全然理解してもらえなかったりします。
かといって車椅子を乗せたりおろしたりし易い、等の文言で調べると福祉車両ばかりが該当してくるんですよね。
店頭で話を聞くと「大きな車のほうが乗りやすいだろう」と言われて求めてもいない車ばかり案内されます。
小さい子供がいるご家庭向けの大きい四角い車は確かにベビーカーを乗せやすい設計なので車椅子も乗せやすい。
ですが、私が軽自動車やコンパクトカーを求めているのは、車椅子ゾーンが使えないことが多すぎるからなんです。小さな車なら少し広めの普通の駐車場でなら車椅子への乗り換えに対応できるんですよね。
なので軽自動車かコンパクトカーを求めているんですが、店頭だとどうしてもそれより高くて大きい車をオススメされてしまって。
「その車だと車椅子ゾーン以外だと難しいですよね」と言っても車椅子ゾーン使えばいいじゃないかと言われたり。
民度がよろしくて不正利用しない人がいればそれもわかりますけど、実際許可証のない車がバンバン停まってますから。
あとハンドルもできれば軽いものを探してるんですが、店員の思う軽いと私の思う軽いにも齟齬があって、特に男性が相手の場合「これ軽い方ですよ?」とか言われるんですけど、こっちはあんたと違って左手の指が産まれたときから無いねん…っていう。
とにかく小さい車で車椅子を乗せやすいものにあたりをつけさえすれば、その中からハンドル操作やスライドドアのもの探していけばいいかなと思って、ピンポイントで車種名わかれば探しやすそうだと思って質問しました。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
風邪ひいて寝込んでいたら、お客さんが来た。同居トメ「どうぞどうぞ!入ってちょうだい!嫁子ー?まーた寝てるのかしらぁ?昼寝が日課みたいな人でーw
【衝撃】嫁いびりと夫の無関心!義弟にばかり頼る嫁の末路が…wwww
今まで一緒に食事をした人たちの中で、ダントツ一位に入るのマナーの悪さだった彼。どれか一つとか二つなら我慢できただろうが・・・
住んでるマンションで、子供居る家庭が勝手に盛り上がって管理人や組合通さず勝手にハロウィン始めてた。いきなり「お菓子下さい」って来られても龍角散ぐらいしかないので、断ると!?
義弟嫁が「一度オンライン飲み会をやりたい」と言いだして、私と義妹に声をかけてきた「一度だけなら」という条件でやることになったが・・・
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
住んでるマンションで、子供居る家庭が勝手に盛り上がって管理人や組合通さず勝手にハロウィン始めてた。いきなり「お菓子下さい」って来られても龍角散ぐらいしかないので、断ると!?
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
【不満】共働きで子供もいない・医療職で金に困ってもない義弟義妹に金を出す夫に不満爆発。結婚式には10~15万包んだのに、こちらの出産祝いにくれた物は…
なんかナプキン設置反対派の女ってだいたいこんな感じなんだろうな
友人が高収入旦那と結婚。私旦那は平均的リーマン…皆さんは友達と大人になってからの経済格差が開いた時どう対応しますか?
女が店頭に一人で行くのがリスクなんですかね。
私の友達もここ数年で子供産まれたから車買い替えた人が多いんですが、女性だけで行くと旦那といるときと違って露骨に舐められてる感じがすると言ってました。
それにしても私は運がなさすぎるのでお祓い行けと割と本気で言われてますが。
住んでるところが九州の田舎なんですが、友達は就職や結婚で都会に行ってしまって、会えるのは帰省したときくらいだし、
78歳の祖父を連れて行ってもカモ扱いだったし、父は幼い頃に蒸発したので頼れる男手がいないですね。
コロナでもともと働いてた場所が閉鎖して転職して間もないので、職場で話す親しい人はいても、皆医者からとめられて免許持ってないとか車乗れない人ですね。むしろ運転してる私が珍しい方かもしれないです。
そういうのは福祉系のコミュニティやネットワークから情報を得た方がいいとおもう。
ケアマネージャーに情報を得られそうなところはないか聞いてみた?
ケアマネージャーに紹介されて、老人が乗る電動のセニアカーのレンタルの際にスズキの担当者と話したけれど、
障害に合わせた形のハンドルやブレーキペダル、車イス用の昇降機の取り付けなどのカスタムカーの担当もしているとかで、福祉系の知識もそこそこあったよ。
あとは、
同じくらいの障害の人のブログやインスタで質問してみるとか
この記事へのコメント
伝わらないのは自分の伝え方と態度が悪いからだ、と気付けるといいねえ