715: 名無しの王国 24/01/16(火) 12:39:42 ID:GB.sf.L1
夫が私の実家に来てくれない
共働きで未就学児が2人、月一くらいで実母に子供の世話を頼むことがある
なのでいつもありがとうと感謝の意を伝えるためにも夫婦揃って顔を出したいのに夫がついてきてくれない
コロナで一家全滅した時にも散々お世話になったのに、お礼一つ言わないので何度も話し合いをしたけど、なんだかんだ言って避けているのがわかる
夫の両親は私の親よりも高齢で当てにはできないので、もっぱら私の親の世話になることが多いのに、なんでお礼を言ってくれないんだろう
夫曰く、私が頼んだことなのに自分が出て行く意味はないそう
なら私が子供の面倒を見られない時は午後休を取ってでも帰宅して面倒を見ろよと(これは何度も言ってる)
間接的に恩恵にあずかっておいて「俺は関係ない(だから感謝しない)」ってなんだ
なんか子供が生まれてからというもの、夫に幻滅する場面が増えて憂鬱になる…
共働きで未就学児が2人、月一くらいで実母に子供の世話を頼むことがある
なのでいつもありがとうと感謝の意を伝えるためにも夫婦揃って顔を出したいのに夫がついてきてくれない
コロナで一家全滅した時にも散々お世話になったのに、お礼一つ言わないので何度も話し合いをしたけど、なんだかんだ言って避けているのがわかる
夫の両親は私の親よりも高齢で当てにはできないので、もっぱら私の親の世話になることが多いのに、なんでお礼を言ってくれないんだろう
夫曰く、私が頼んだことなのに自分が出て行く意味はないそう
なら私が子供の面倒を見られない時は午後休を取ってでも帰宅して面倒を見ろよと(これは何度も言ってる)
間接的に恩恵にあずかっておいて「俺は関係ない(だから感謝しない)」ってなんだ
なんか子供が生まれてからというもの、夫に幻滅する場面が増えて憂鬱になる…
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
女「…ここドコ?あなた誰?..まさか私が意識ない間にひどい事してないよね?」 俺「してねぇよ」 女「それならなんでズボン穿いてないの?」 俺「...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
嫁「なんでトンカツの衣剥がしてるの!?」俺「だって太るし…」嫁「もういい!!自分のご飯くらい自分で作ってよ!!」← マジで困る・・・
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←う...
タバコ吸わないけどすごくかわいい灰皿を見つけて買ってしまった。
今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
716: 名無しの王国 24/01/16(火) 12:51:07 ID:bf.mb.L1
>>715
義両親との付き合いが面倒なのは分かるけど、共働きなのに嫁が育児するのが当然と思ってるのは糞だね
義両親との付き合いが面倒なのは分かるけど、共働きなのに嫁が育児するのが当然と思ってるのは糞だね
718: 名無しの王国 24/01/16(火) 13:18:20 ID:q3.su.L1
>>715
お礼が「夫婦揃って顔を出す」である必要は無いと思う
そして義母へのお礼の話と夫が家事育児をしない話は分けて考えたほうが良いと思う
お礼が「夫婦揃って顔を出す」である必要は無いと思う
そして義母へのお礼の話と夫が家事育児をしない話は分けて考えたほうが良いと思う
719: 名無しの王国 24/01/16(火) 13:20:24 ID:0e.sf.L1
>>715
世話になってる子供の父親は誰よって話だよね
世話になってる子供の父親は誰よって話だよね
721: 名無しの王国 24/01/16(火) 21:48:44 ID:GB.63.L1
>>719
本当にそれ
正月に顔を出すことすらしない(私のことは義実家に連れて行くのに)
いつも私がお礼をしに行くから、たまにはあなたからお礼を言ったらと振っても私の親だからと引っ込んで何もしない
電話すらしない
コロナの時は私の親が好きでやったことだからとスルー
この時は本当に頭にきたので、今度夫がダウンしても差し入れは渡さない予定
勝手に治せって感じ
本当にそれ
正月に顔を出すことすらしない(私のことは義実家に連れて行くのに)
いつも私がお礼をしに行くから、たまにはあなたからお礼を言ったらと振っても私の親だからと引っ込んで何もしない
電話すらしない
コロナの時は私の親が好きでやったことだからとスルー
この時は本当に頭にきたので、今度夫がダウンしても差し入れは渡さない予定
勝手に治せって感じ
723: 名無しの王国 24/01/16(火) 22:15:57 ID:ua.mb.L1
書き込めた…
>>715
自分の実家をないがしろにされてるみたいで面白くないと思ってるんじゃない
それとこれとは話が別だろって思うけどさ
扱いを平等にって人によってその平等ラインが異なるから難しい
この記事へのコメント
旦那の義両親の家には報告者と一緒にあいさつに行ってるのにないがしろにされてるって
図々しいね。夫のためには手伝いたくない気持ちになりそう。