987: 名無しの王国 24/04/08(月) 10:32:06 ID:a3.x0.L1
旦那のこと。
旦那は中々服を買い替えない。例えば自宅で過ごすときジャージを着てるんだけど、そのジャージがお気に入りで、お尻が破けてトランクスが見えていても気にしない。
指摘すると自分で縫う、当て布する。どうにもできない段階まで来て、説得しても難色。痺れを切らして同じメーカーの同型サイズ色を買って渡した。でも着ない。聞くと新品の肌触りが嫌だと。なんどか洗濯してよれったのをやっと着てくれる。
コンビニやスーパー30分圏内ならそのスタイル。
さすがにかしこまった所や会社まではスーツなのでそれは問題ないんだけど。
普段ちょっとしたお出かけや、外食でもそれ、私自身ふわっとしたキレイ目の服を好んでいるんだけど、その横の旦那がよれたジャージって…と私は思ってしまう。
一緒に並んでるの見ててブランドを身に付けてないとはいえ、旦那に良い服を着せないで自分だけ小綺麗にしてる恐妻家ぽくてなんかやだ。
旦那本人は、そんなの誰も気にしてないよ~とは言ってるけど、すでに近所の奥様方から「旦那さんにもちょっと良い服着せたら」「ジャージボロボロよ?」といわれてます。
旦那は中々服を買い替えない。例えば自宅で過ごすときジャージを着てるんだけど、そのジャージがお気に入りで、お尻が破けてトランクスが見えていても気にしない。
指摘すると自分で縫う、当て布する。どうにもできない段階まで来て、説得しても難色。痺れを切らして同じメーカーの同型サイズ色を買って渡した。でも着ない。聞くと新品の肌触りが嫌だと。なんどか洗濯してよれったのをやっと着てくれる。
コンビニやスーパー30分圏内ならそのスタイル。
さすがにかしこまった所や会社まではスーツなのでそれは問題ないんだけど。
普段ちょっとしたお出かけや、外食でもそれ、私自身ふわっとしたキレイ目の服を好んでいるんだけど、その横の旦那がよれたジャージって…と私は思ってしまう。
一緒に並んでるの見ててブランドを身に付けてないとはいえ、旦那に良い服を着せないで自分だけ小綺麗にしてる恐妻家ぽくてなんかやだ。
旦那本人は、そんなの誰も気にしてないよ~とは言ってるけど、すでに近所の奥様方から「旦那さんにもちょっと良い服着せたら」「ジャージボロボロよ?」といわれてます。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
【衝撃】 命を絶とうとしていたら変質者の男が現れた!思わずそいつの腕をしっかり掴んで、私の境遇を泣きながら話した→すると最後まで話を聞いて...
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パニック。A男「俺のB子泣かすとかふざけてんの?」俺はガクブルしながらA男に説明を求めると!?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
義弟嫁が「一度オンライン飲み会をやりたい」と言いだして、私と義妹に声をかけてきた「一度だけなら」という条件でやることになったが・・・
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
彼の実家に行った時、彼母にものすごく睨まれた。勘違いかと思ったんだけど、途中彼に用事を言いつけ、 彼がいなくなったとたん!?
夫クレクレ女「旦那はアンタみたいな化粧っ気のない女より私の方が相応しい。旦那の体は私が仕込んだから夜の営みも上手でしょう?」。ある日、夫と買い物から帰宅すると…
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
女子社員達が「居酒屋に行こう」と話してるところに強引に割り込んだ40代ピザ先輩「俺が連れてってやるよw」→全員拒否。先輩「奢ってあげるよw」...
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
【ドン引き】彼の家で食事後、台拭きに使ってるウエットティッシュ切らしてるからと、私の誕生日にある場所に連れて行ってくれた時にお礼として買ったハンカチを持ってきて
989: 名無しの王国 24/04/08(月) 11:07:47 ID:Ly.os.L1
>>987
前にも書き込んでたよな。改善していないという愚痴?
前にも書き込んでたよな。改善していないという愚痴?
990: 名無しの王国 24/04/08(月) 11:23:06 ID:xr.dq.L1
>>987
うちの旦那、旦那弟もそう
くたくたの柔らかい肌触りが気持ちいいんだそう
せめて破れ、取りようがないケバだらけ基準で廃棄して入れ替えてってうるさく言ってギリギリ社会性が保たれている感じ
ただ、服に異常に金かける人よりはいいかな
そもそも義母が「お金はあるけど物を大切にする子になって欲しくてお金ないのよと騙し続けた」と言ってたし
義母が亡くなったあと義実家の整理に行ったら小学生時代の文房具やお弁当箱まで保管してあって旦那が泣いててもらい泣きした
…しかしそれはそれ、これはこれで、破れた服を着るのは違うと思う
うちの旦那、旦那弟もそう
くたくたの柔らかい肌触りが気持ちいいんだそう
せめて破れ、取りようがないケバだらけ基準で廃棄して入れ替えてってうるさく言ってギリギリ社会性が保たれている感じ
ただ、服に異常に金かける人よりはいいかな
そもそも義母が「お金はあるけど物を大切にする子になって欲しくてお金ないのよと騙し続けた」と言ってたし
義母が亡くなったあと義実家の整理に行ったら小学生時代の文房具やお弁当箱まで保管してあって旦那が泣いててもらい泣きした
…しかしそれはそれ、これはこれで、破れた服を着るのは違うと思う
994: 名無しの王国 24/04/08(月) 21:32:45 ID:a3.x0.L1
>>987 ですが、スーツなど扱いが丁寧で
自分でクリーニングをだしたりシャツにアイロンをかけたりしていて(これはトメの仕込み)
ちょっとしたほつれも自分で直したりして
その辺に服をほったらかしにする旦那よりはマシかと思ってます。
しかしスーツにもこだわりがあり、ほとんどが
オーダーメイドで決してお金をかけてないわけではないのです。40代の中年男性にあった服装をいくつか見せてもはっきりしません。
どういう服がいいのか語源化できないようなんです。
トメにも聞いても昔からだからね、で対策の仕様がないです。
自分でクリーニングをだしたりシャツにアイロンをかけたりしていて(これはトメの仕込み)
ちょっとしたほつれも自分で直したりして
その辺に服をほったらかしにする旦那よりはマシかと思ってます。
しかしスーツにもこだわりがあり、ほとんどが
オーダーメイドで決してお金をかけてないわけではないのです。40代の中年男性にあった服装をいくつか見せてもはっきりしません。
どういう服がいいのか語源化できないようなんです。
トメにも聞いても昔からだからね、で対策の仕様がないです。
995: 名無しの王国 24/04/09(火) 04:50:26 ID:W9.sq.L1
>>994
どういう服がいいかはもうはっきりしてるじゃん
デザインより肌触り一択!って事でしょ
スーツはオーダーで気に入ったのを着る事ができるので、あとは部屋着だけだよね
買って数回は洗濯して柔らかくすることにしても
多少値がはってもいいなら、ブランド物で家で洗濯できて感触のいいジャージ系の服を探してみたらどうかな
部屋着にするのは抵抗あるかもだけど、ブランドとわかれば多少ヨレヨレになっても様になるでしょ
少なくとも夫にだけボロを着せる恐妻家にはならずにすむ
夫さんの好みの肌触りの部屋着を見つけられるまでが大変だけど、一緒に探してみたらいいんじゃないかな
996: 名無しの王国 24/04/09(火) 09:08:52 ID:qC.uz.L1
>>987
あなたがフワッとしたゆるふわ系を好んで着るように、旦那さんはヨレっとしたジャージ系を好んで着る人種な訳だ。好みはハッキリしてる
生きていくに困らないならばヨレっとした服くらい好きに着させてやれよ…と思うけどね
毎日同じ服を着てルーティンを繰り返したいんだよ安心するために。言葉にするなら多分、現状維持バイアスってヤツだと思う
ヨレっとの一線を超えた、穴空きや破れた服を着させたくないと言うのならば、
同じ程度を保ったお気に入りメーカーのジャージを何着かストック。更に新品もストック。破れたら旦那合意のもとで捨てる、新品の洗濯繰り返し&ローテーション入り…を繰り返す事が旦那さんにとっては幸せな事だと思う
旦那さんがどうしても破れた服を捨てるのを渋るなら、
破れた服をご近所さんから指摘される私の世間体も考えて欲しい。と涙ながらに訴えてみるといいよ
多分衣類に無頓着な旦那さんでもそこまでお膳立てされた上での伴侶の訴えには一定の理解は示してくれると思う
この記事へのコメント