90: 名無しの王国 24/02/17(土) 19:34:16 ID:g1.nt.L1
あるあるだと思うけど
義両親が亡くなって、不動産の相続しなきゃならない
義両親の持ち物だった土地に新築建てて、最期まで介護したの夫と私なのに義兄弟が土地相続するつもりなの浅ましいよなと思ってしまう
予期せず早く亡くなってしまって遺言とかなんにもなくって、法律的には介護は有利にならないし普通に分けなきゃならないの頭では分かってる
だけどコロナを理由に何もしてこなかったし私に対しても気遣いの言葉ひとつなかった義兄弟が当たり前みたいな態度で相続言い出してくるの腹が立つわ
ちょっとは遠慮せーよもしくは介護費払え!元義実家のてめーらの汚部屋片付けたの私だぞ!
でも相続話に配偶者がしゃしゃって良いことなんかひとつもないし夫にも言えないからここで吐き出し
義両親が亡くなって、不動産の相続しなきゃならない
義両親の持ち物だった土地に新築建てて、最期まで介護したの夫と私なのに義兄弟が土地相続するつもりなの浅ましいよなと思ってしまう
予期せず早く亡くなってしまって遺言とかなんにもなくって、法律的には介護は有利にならないし普通に分けなきゃならないの頭では分かってる
だけどコロナを理由に何もしてこなかったし私に対しても気遣いの言葉ひとつなかった義兄弟が当たり前みたいな態度で相続言い出してくるの腹が立つわ
ちょっとは遠慮せーよもしくは介護費払え!元義実家のてめーらの汚部屋片付けたの私だぞ!
でも相続話に配偶者がしゃしゃって良いことなんかひとつもないし夫にも言えないからここで吐き出し
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
バイト先に気が強くてものすごく怖い女性のAさんって社員がいた。その日、Aさんと私2人でサービスカウンターに配置されてて、怒られているとお客様が私の方に寄ってきて!?
突然彼女から別れを切り出され、俺は超動揺して「悪い所があったら直す!」彼女「多分無理だと思う」→それでも食い下がって理由を聞いたら・・・
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった「自分は間違ってない」「白状しろ」と嫌がらせを言い、私の背中をぶってきて!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
ラーメン屋に来る、清楚な子に惚れてた。俺「あのお客さんいつも可愛いなぁ」女性「ふー暑い」→女性がジャケットを脱ぐと...
私は私の留守中に旦那が誰かを家に上げても全く気にならないタイプ。義弟は2年ほど我が家で生活していたので、そのスタイルが夫婦のスタンダードだと思っていたらしく・・・
誰にでも人懐こくて人見知りしたことないうちの犬が、彼氏を見てこれでもかと吠えた。それから私が彼氏と遊んで帰ってくると、匂いでわかるのか匂いを嗅いで唸ったりするようになり・・・
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
旦那が何を思ったのか「家事と家計負担額の割合で家事担当を決めよう」って言い出したんだけどさぁ・・・
【衝撃】 本当の『金持ち』こそ軽自動車に乗っている理由がコレwwwwww
彼氏の職業説明するの面倒すぎて悩んでる。工場長なんだけど、「あ、工場勤めなんだw」ってバカにされる…
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
91: 名無しの王国 24/02/17(土) 19:41:10 ID:5A.qb.L1
>>90
土地が半分他人のものになったら大変だから
旦那さんとそこは話しておかないといけないと思うというか
何をタヒ守してどういう作戦で行くのかを旦那さんの方からライフプランとして夫婦で相談するべきだろう
土地が半分他人のものになったら大変だから
旦那さんとそこは話しておかないといけないと思うというか
何をタヒ守してどういう作戦で行くのかを旦那さんの方からライフプランとして夫婦で相談するべきだろう
92: 名無しの王国 24/02/17(土) 19:50:57 ID:re.fp.L1
>>90
「介護料がこれだけかかったから、そちらの相続分から引かせてもらう」って感じで
相続の時に考慮してもらえるはず
といっても、きちんと記録が無きゃだめだけど
「介護料がこれだけかかったから、そちらの相続分から引かせてもらう」って感じで
相続の時に考慮してもらえるはず
といっても、きちんと記録が無きゃだめだけど
93: 名無しの王国 24/02/17(土) 19:57:16 ID:g1.nt.L1
もちろんそこは話してる
税理士さんに頼む予定なので、おそらくは買い取るかたちになると思う
そこで払う金額が決まればちゃんと払うよ
ただ私がモヤモヤするってだけの話
夫には義両親引き取った時に義兄弟からの労りがなかったことが引っかかってるとは言ったけどね
どっちにしろ悪感情しかないよ
税理士さんに頼む予定なので、おそらくは買い取るかたちになると思う
そこで払う金額が決まればちゃんと払うよ
ただ私がモヤモヤするってだけの話
夫には義両親引き取った時に義兄弟からの労りがなかったことが引っかかってるとは言ったけどね
どっちにしろ悪感情しかないよ
95: 名無しの王国 24/02/17(土) 20:04:09 ID:g1.nt.L1
>>92
仕事休んで病院の付き添いやら同居するにおけるこちらの負担なんて多分考慮してくれないよね
どっちにしろ嫁なんて他人だし
仕事休んで病院の付き添いやら同居するにおけるこちらの負担なんて多分考慮してくれないよね
どっちにしろ嫁なんて他人だし
96: 名無しの王国 24/02/17(土) 21:24:43 ID:oj.fq.L1
ある意味その負担を証明するための領収書だったりするからね
私の場合は義父が癌で亡くなって、一人息子の旦那が一通り色々と対応してたけど
良い悪い別に、法律はドライで金銭は多少保証してもそこに関わった時間に対するフォローは無いし
負担が実子の1人に偏った場合、その家族にも負担がかかるのはいかんともし難いんだなと思った
私だったら性格が悪いから、旦那が自分の兄弟に嫌味の一つでも言ってくれればいいなぁと思っちゃうわ
この記事へのコメント
数年前に民法改正されて、嫁が義両親の介護した分は
遺産相続のときに勘案されるようになった