夫なりに手伝ってくれたり気遣いはしてくれるんだけど、私がして欲しいことを伝えても微妙にズレてるし、その場しのぎだから結局最後は私がするの前提なのね、って思っちゃう
同棲中は同じことされても仕事頑張ってるのに手伝いまでしてくれてありがたい私も頑張ろうと思えてにこにこできたのに、何が変わったのかなあ
式も指輪も両家顔合わせもせず書類1枚出しただけ(双方の希望)、生活スタイルは何も変わってないんだけどな
妊娠やホルモンバランスの異常もなかったから、完全に気持ちの問題
どうしたら元のように夫への尊敬が戻るんだろうか
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
プロポーズされて両親に紹介したら「娘さんと結婚したら2年後には僕の実家で同居する予定です」って言われて「??!!!」ってなった…
知人に「ヤ○ダ電機」で値切り出来ると聞き、実行してみた。私「amazonだとこれぐらいの値段で買えるんですけどー」→すると店員が...
義弟嫁が来月出産予定で、里帰りする段階になって実家から「上の子はは連れてこないでほしい」と言われたらしい。私なら里帰りを諦めて自宅で過ごすけど、義弟嫁は・・・
物心ついた頃からずっと実家には犬がいて、犬がいる生活が当たり前に育った。結婚しても犬を飼いたかったけど夫が転勤族で…
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
私は学生時代、奨学金をもらっていて現在返済中。先月新車をキャッシュで購入したのを知った義兄嫁が!?
私「この配合で薄めてね」新人『分かりました!』 → 客「なんだこれは!こんなの食えるか!」 → 店長「お前はクビだ!」新人『…すみませんでした』...
産休に入ってすぐ義兄嫁から電話が来て「夏休みの間、パートがある日は小学生の子を預かって宿題見てやって」と頼んできた。私「実家に帰るから」って断ると!?
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
私は学生時代、奨学金をもらっていて現在返済中。先月新車をキャッシュで購入したのを知った義兄嫁が!?
>>82
仕事面やさ気遣いしてくれる優しさ、その他色々尊敬できる面は多々あるんだ
でも、夫が何してても否定的に見てしまうというか
夜遅くまで仕事頑張ってくれてるんだからサポートしようとか、多忙な中でも私のためにいろいろしてくれてるから有難いなとか、そういう気持ちが湧いてこなくなってしまった
夫からすれば私は夫にいろいろしてもらうのが当たり前になった上、夫の善意でした事に感謝どころかケチつけてる感覚だと思う
人に対する最低限の礼儀すら持てなくなってる気がして、できることならどうにかしたいのよ
変わったのは自分というパターンでは?
心理学的にだいたい2~3年と言われる熱中期間、恋の盲目期間が終了した症状に似ている気がする。
変わってしまったのならまたもう一度変われば良い。
また夫に恋するアクションとして、ファッション的に変身させるとか、記念日を祝ってみるとか旅行に行くとか、再び恋に落ちるきっかけ作りはしているだろうか。
やって欲しいことがズレていると感じるなら、そのズレを認識できるのはあなたしかいないのだから、なぜズレるのかを調べることができるのもあなたしかいない。
その上でどうしたら修正できるのか、夫にも協力を求めたり、友人にアドバイスを求めたり試行錯誤を繰り返すとも含めたものが、結婚に求められる忍耐というやつではないのか
>>84
恋愛的な面ではとても仲良いんだ
しょっちゅうデートしたりお互いにお洒落し合ったり、スキンシップも多い方だと思う
ズレについては何度も話し合ったりアドバイスもらってるけど、根本的な部分で分かり合えないんだ
例えば最近だとゴミや食器、使った布巾などをそのままにしておかれる
片付けてと言っても、ゴミ含めて流し台に持っていくだけ
ゴミはゴミ箱に入れて食器は洗ってと言っても、元々流し台にあった物は洗わずに自分が持ってきたものだけ洗う
ゴミはそのまま流し台の中でびしょびしょになってる
そうじゃないあれしてこれしてと言えば、今じゃなくていいじゃんと
使う時にすればいいのに何で今しないといけないの?と
結局私がするってことになるから今片付けて欲しいと伝えても、俺がするよとその場では言う
でも放っておけば何日でもそのまま
家事が嫌なら旅行に行ってストレス発散しようか?と提案してくれるけど、溜まった家事そのままで家を出てまた帰ってきて片付けること考えたらそれもストレス
夫的には家事がストレスになってるんだ→デートや旅行に行ってリフレッシュさせてあげよう!後回しでいいよ完璧にしなくていいよって言ってあげよう!っていうのが気遣いだと思ってる
今まではそれでごまかせてたけど、なんかいろいろ積もりに積もってそういうことじゃないんだよって感じ
以前はお互い率先して家事して相手にいいよいいよ休んでてって言える関係だったのに、何度話し合っても伝わらないから諦めモードになっちゃった
愚痴ありすぎて長文になったごめん
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
友人の親戚が保養所をやっていて、夏休みに泊まりがけで遊びにこないかと誘われた。「ご馳走も毎日でるしめちゃくちゃ楽しいんだよ!」→友人が騙していたことが判明、散々…
礼美と書いて『あやみ』と読む私の名前。ある日、親に『なぜこの字であやと読むの?』と聞いたら・・・
兄夫婦は仕事で海外に住んでて夏の帰省の時、兄嫁だけ1ヶ月程先に嫁実家に里帰りして来たらしいが、実家に連絡ひとつ寄越さないんだが・・・
結婚の話になり、お互いの両親に会った。だが彼はうちの両親の悪口を延々と言い続ける→あまりにも酷かったので、 サクッと言い返すとwwwww
旦那の友達の結婚式に夫婦でお呼ばれした。新婦は不思議ちゃんで、新婦側の女友達ってどんなんかなぁ??と、ある意味興味津々注目してるとwwwww
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
私は学生時代、奨学金をもらっていて現在返済中。先月新車をキャッシュで購入したのを知った義兄嫁が!?
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
私は学生時代、奨学金をもらっていて現在返済中。先月新車をキャッシュで購入したのを知った義兄嫁が!?
義弟嫁が来月出産予定で、里帰りする段階になって実家から「上の子はは連れてこないでほしい」と言われたらしい。私なら里帰りを諦めて自宅で過ごすけど、義弟嫁は・・・
私は学生時代、奨学金をもらっていて現在返済中。先月新車をキャッシュで購入したのを知った義兄嫁が!?
【因果応報】知人『旦那にはフリンしてること絶対にバレない』→ある日、知人旦那が突然タヒ→知人『生命保険で旅行でも行こうかしら~』→浮かれてたのは束の間…実は知人
生活分けるしかないそんな奴と関係継続するのは
口先では愛だ恋だを演出できても
態度で貴女を無料家政婦扱いしてるから冷めて当然じゃん
単に夫に軽い発達障害のケがある人ってだけだったでござる。
なぜそれが起きるのかの原因を本人もあなたも理解していないし、ただ注意して言うだけで対策の一つもとってないように見える。それでは変わらんわな。
諦めてそれで終わりにできるなら、
できないことは諦める。夫にはできることをやってもらう。それが適材適所という名の一番の落としどころだな
>>85
旦那にも出来そうなルールを作って守ってもらうしかなさげだよね
手伝うなら、流しのゴミは全て燃えるゴミの朝までに袋に入れて捨てるのが前提と決める
それまではこっちもキッチンと流しは使えないからご飯はお惣菜ね、みたいな感じ
そもそも81本人も家事を負担に思ってるところがあるなら、家計に余裕があるなら潔くハウスキーピング入れて家事はしないことにしてもいいのでは
そりゃ本当は旦那が普通に片付ければいいだけだけど、それが無理ならこちらも程度妥協するしかない
こちらが家事をメインでするから旦那に期待はしないか、自分も家事をサボる代わりに第三者を頼るかしかないんじゃないかな
話し合って、それすら無理となるとやっぱ今後は厳しいなと思うよ
この記事へのコメント