眠れないのでつらつら書いた。長文注意
人をバカにしといて、いざ自分が同じ目に遭ったら
悲劇のヒロインになったA子をFO中
小学校三年生の時に転校してきたA子。家も近くて
同性でウマがあって、それ以来20年以上仲がいい
最初に仲が揺らいだのは中学生のとき。うちの父が
病気になり、入院やら通院やらでバタバタしていた
ようやく落ち着いた頃、久しぶりに遊んだA子が
「おじさん、元気そうに見えるけど本当に病気?」
と言ってきた
父の病気は一生もので治らない。でも見た目には
でない。見えないとこの病気なんだよ、と言った
けど、A子はそのあとも何度か同じ事を聞いてきた
病気で苦しむ父と看護する母をみていた私は、
A子のことを「嫌なやつだな」と思い始めていた
うちには兄もいるんだけど数年後に病気に
他県に就職してたけど仕事をやめて戻ってきた
それについてもA子は「全然元気そうだけど、何が
嫌で仕事やめたの?」と聞いてきた
このときは流石に怒って「見た目には分からない
病気で苦労してる人もいるんだよ!」と怒鳴った
A子は謝ってくれたけど私は釈然としなかった
ここで小さな溝ができ始めた
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
嫁「なんでトンカツの衣剥がしてるの!?」俺「だって太るし…」嫁「もういい!!自分のご飯くらい自分で作ってよ!!」← マジで困る・・・
キャンディキャンディ数巻だけ残ってたけどおもしろいよね。
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
楽天から突然の連絡。楽天「不審な利用履歴があったのでクレカを停止した」→不正利用の内容に震えた...
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←う...
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パニック。A男「俺のB子泣かすとかふざけてんの?」俺はガクブルしながらA男に説明を求めると!?
今まで一緒に食事をした人たちの中で、ダントツ一位に入るのマナーの悪さだった彼。どれか一つとか二つなら我慢できただろうが・・・
住んでるマンションで、子供居る家庭が勝手に盛り上がって管理人や組合通さず勝手にハロウィン始めてた。いきなり「お菓子下さい」って来られても龍角散ぐらいしかないので、断ると!?
住んでるマンションで、子供居る家庭が勝手に盛り上がって管理人や組合通さず勝手にハロウィン始めてた。いきなり「お菓子下さい」って来られても龍角散ぐらいしかないので、断ると!?
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
バイト先の人妻に『綺麗ですね』と言い続けた結果こうなったwwwwwwww
あと2つ続きます
で、現在結婚したA子が子供を産んだら、子供が私父と同じ
病気になった。しかも父よりもっと重症
A子が泣きながら電話をしてきて、おじさんの
大変さがわかった、ごめんなさい、相談にのってほしい、と言った
私も両親が苦労したのは知ってたから、和解してA子の相談にのった
最初は熱心に色々聞いてきたA子だったけど、
小柄な母では父を支えきれず民間のサポートを
頼った話になった途端にブチギれた
「その程度の症状でサービスを利用するなんて
おかしい」
「その程度でヘルパーを頼むなんて、他の症状が
重くて本当にヘルパーが必要な人達に迷惑」
「そういう人達がいるから、うちの子みたいな
子が将来的に苦労する」
と、ものすごい剣幕で捲し立てられた
「うちの子はかわいそう」
「うちの子の病気はそんなもんじゃない」
「(私父さんのように)大したことない人が良い
お医者さんにかかるなんて悔しい」
とまで言われ、私の中で縁が切れたのを感じた
父も兄も病気になりたくてなった訳じゃない
勿論A子の子供もなりたくてなった訳じゃない
でも今まで散々うちの家族に「仮病?」とか
「怠け病?」とか言っといて、いざ自分の身に
振りかかったら「うちの子は違う、見た目に
分からないけど大変なの!」って泣かれても
「そうだね、うちとA子のとこじゃ全然重症度が
違ったね。私より専門家と相談したら?」と言った
らあわあわしてたけど、聞きたくなくて電話を切った
最後
その後も何回か相談のLINEが来てるけど、教科書
通りの答えを書いて「専門家と相談したら?」と
返してる
ぶっちゃけA子供の方が恵まれてる。子供だから
病院のサポートも手厚いし、相談機関も充実してる
今は専門医にかかって大分症状が和らいでるらしい
けど、普通学校に通えない可能性があるらしい
可哀想なうちの子の近況、可哀想な私達親子を
言葉を変えて度々送ってくる
前は自分の子のことのように心配してたけど、今は
分厚いガラス一枚隔てた他人事みたいに感じて
「じゃあ主治医と相談したら?」としか思えない
最近その近況も減ってきたから、このまま切れたらいいな
病気等フェイクありなので、変なとこはスルー
お願いします
お疲れ
そういう人間は根本的な資質は変わらないよ
あなたも相手にしてると病むから縁を切った方がいい
どうしても赦せないとはっきり言うべき
あなたの家族にとっても害悪でしかないよそんな人間は
大事な家族のことだからね
341です。スマホから書いたら改行めちゃくちゃでした、読みづらくてすみません
>>342
ありがとうございます
書き込みをして心が少し軽くなりました
捲し立てられるまで半年ほど相談にのっていました
自分でも怖いんですけど、あんなに真剣に相談にのっていたのに一気にしらーっと冷めてしまって
「あ、じゃあもう好きにして」と興味が失せた自分は薄情だなぁと落ち込んでいました
でも私まで病む必要はないですね
さっさと縁切りできるよう引き続きFOします
聞いてくださってありがとうございました
ご家族の病気で遊べなくなったことに不満を持ってたんじゃないかな。<何度も訊く嫌がらせ
今は子供の病気を理由に相手してもらえる理由ができたんだろ。
文句言ったからって病気がよくなるわけじゃないのに。
そのうち何でも言いがかりつけて比較して文句言いまくってくるよ。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
義弟嫁が「一度オンライン飲み会をやりたい」と言いだして、私と義妹に声をかけてきた「一度だけなら」という条件でやることになったが・・・
20歳の大学生にもなって親への報復、それも自宅で嫌味を言い続けながら生活するなんて信じられない
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パニック。A男「俺のB子泣かすとかふざけてんの?」俺はガクブルしながらA男に説明を求めると!?
今まで一緒に食事をした人たちの中で、ダントツ一位に入るのマナーの悪さだった彼。どれか一つとか二つなら我慢できただろうが・・・
住んでるマンションで、子供居る家庭が勝手に盛り上がって管理人や組合通さず勝手にハロウィン始めてた。いきなり「お菓子下さい」って来られても龍角散ぐらいしかないので、断ると!?
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
年始やお盆にいつ行っても皆と席につくことはなく必ず炊事場にいる女性。本家のお手伝いさんだと思ってたら、その人は〇〇だった!?
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
住んでるマンションで、子供居る家庭が勝手に盛り上がって管理人や組合通さず勝手にハロウィン始めてた。いきなり「お菓子下さい」って来られても龍角散ぐらいしかないので、断ると!?
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
【セール】これ欲しいけど迷ってます。骨盤サポートチェアがセール中!
浮気が旦那にバレました。離婚されそうですが、絶対にイヤです!浮気相手とはただの遊びで、本気で愛してるのは旦那だけなのに・・・。もうどうしようもないんでしょうか?
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
はっきりいっても悲劇のヒロインに変換しそうではあるけどサンドバッグにされつづけるのもどうなの
いっそCOした方がお互いの為にいいと思うよ
あちらも旧友からきっぱりCOされたら
かわいそうなアテクシの悲劇ネタが増えて更にはしゃげるわ
あなたもこれ以上つまんない無駄な時間を費やさずに済む
こういう面倒な人はCOすると暴走してなにするかわからないし、
実家知られてるならそっちの方にも突撃あるかも知れない。
しかも実家には子供と同じ病気の患者がいる
てので、下手にCOすると実家に粘着される危険性もあるからな
人としての器が小さいんだと思う。いつか我が子に「あんたのせいでー!」って発狂しそう。
COしてサッパリしたいけど中々難しい
この記事へのコメント
別に薄情とかじゃなくて、病気に関しては同じ病名でも症状が違って主治医も違って
治療内容も同じじゃないんだから「専門家に聞いて」「主治医に相談すれば」は当然のことだよ。
むしろそれ以外にできるアドバイスなんてないから。
葛を甘やかしても地獄に落ちるだけだ。突き放すのが本当のやさしさ