3人姉妹の長女です。
実家は“太い”と言うほどではないけど、子供3人大学出して貰えた程度には稼いでた両親。
大学を卒業して就職した初出勤の前日、両親から就職祝として20万円渡されて
「親としてやるのはここまで。あとは結婚もマイホームも援助はしないので、自分の力でなんとかしなさい」と言われた。
世間一般的な冠婚葬祭はするけど、いわゆる“援助”はないからって。
次女も三女も同様に宣言されたらしい。
それに対する不満とか全くなくて、これまで有難うと言う気持ちしかなかった。
就職してからは、友達と海外旅行にも行ったし、習い事なんかもしたし、それなりにリア充だったと思うけど
一方で貯蓄もちゃんとやってた。自分で言うのもなんだけど。
結婚した時も親戚関係の出費は親が出してくれたけど、それ以外は全部自分で。
親を頼ったのは出産前後だけ。悪阻が酷く、出産後もなかなか体調が戻らず実家の世話になった。
その辺りは臨機応変に協力してくれて、親には感謝しかない。
私は現在アラフィフ。
10年前に母が亡くなり、3年前に父が亡くなった。
生命保険は、入院保険以外全て満期で受け取って生活費に充ててたようで
遺されたのは築50年ほどの実家と数百万円のみ。
実家は次女だけがまだマイホームを持ってなかったので欲しがった。
土地価格が500円程度の立地だし、家屋はかろうじて住める程度なので
先々のことを考えてるのか心配ではあったけど
売ってしまうよりいいかと思って了承し、三女と預金を分けた。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義妹が妊娠したらしく、旦那の携帯に超音波の写真を送ってきた←こういうのって異性の兄弟に送るもの?
義兄嫁からGWに義実家集まった時のことで苦情ラインが来た。義兄嫁は、私個人のラインだと思って送ってきているがwwwww
【 衝 撃 】 マックに来てた家族連れがヤバ過ぎると話題にwwwwwこんなのマジでいるのか・・・。
娘と弟彼女の名前が似ていて紛らわしい。幼い娘はまだしも婚約者は気の毒だと思っていたら、2人きりになったタイミングで・・・
コトメに去年お金を貸したが勿論、返済はない。返す返すという口約束だけ。今年になっても返済はないので、催促したところ「イジメ!!!」と、逆ギレしてきて!?
とにかく自分の家が貧乏で格下だと言って、しかもそれが物凄く気にしてる偽コンプレックスな男が居た。本当のコンプレックスなら絶対に口に出さないだろうけど、そいつは事あるごとに・・・
最近離婚した友人を結婚式に呼ぶってのは、あり?仲良しなので呼びたいし、今までの付き合いを考えると呼ばないのは変だと思うが・・・
義妹が妊娠したらしく、旦那の携帯に超音波の写真を送ってきた←こういうのって異性の兄弟に送るもの?
5/5嫁「子供なかなかできないね。不妊治療してみようか?」俺「ヤった後に逆立ちしてみろよ。妊娠するらしいぞ」嫁「」→嫁が離婚前提の別居したいって…言葉一つで神経質すぎるだろ。
友達の個展の受付を手伝ってほしいと打診があり喜んで引き受けていたんだけど、陰で悪ロを言われていた・・・
私たち夫婦が経営する事務所で弟を雇った。弟嫁「お義姉さんは弟だと思って給与を低く設定してる!このままだと辞めます!」→弟に確認したら...
コトメに去年お金を貸したが勿論、返済はない。返す返すという口約束だけ。今年になっても返済はないので、催促したところ「イジメ!!!」と、逆ギレしてきて!?
義兄嫁からGWに義実家集まった時のことで苦情ラインが来た。義兄嫁は、私個人のラインだと思って送ってきているがwwwww
少し前に久しぶりに3姉妹揃って食事をしたんだが
その時に次女が、亡くなった親への不満を延々と話し出した。
友達はみんな結婚式のお金は親が出してくれたのに
うちの親は自分たちの付き合いのある人の分しか出してくれなかった。
友達はみんなマイホームの頭金出して貰ってるのに
うちの親は一銭も出してくれなかった。
孫が生まれても出産祝いだけで、友達じゃあるまいし親としてどうよ?
・・・みたいな事。
娘3人いて、全員奨学金のお世話にもならずに大学出して貰えてそれだけでも十分有難いし、
凄いことだと思うよ?
私自身子供を産んで育てて、どれだけお金かかるか分かったから
親すごいーって思っちゃうけど。
それに就職する時に前もってちゃんと「ここまで」って宣言されたから
最初から援助なんか考えてなかったから、かえって計画立てやすかったけどな。
・・・と言うようなことを言ったら、三女も「そうそう」って同意してくれた。
でも次女はやっぱり不満みたい。
次女だけが特別に裕福な友達に囲まれてるわけではないと思うし
(どっちかって言うと、三女の友人の方が裕福な家庭の子が多かった)
それぞれの個性と言えば個性なんだろうけど、なんでこんなふうになったんだろう。
次女のそういう本音、聞きたくなかったな。
500万円の間違いです。
この記事へのコメント