471: 名無しの王国 2019/06/05(水) 17:10:24.01 ID:fJvYohYy
「自分が知らないことは、自分以外の全員が知らない」と思ってる元友。
飛行機に乗るのに、電車と同じ感覚で「出発時刻までに行けばいい」と思い込み、離陸時刻に
空港カウンターで搭乗手続きをしようとして、乗れず。
「時間どおりに来たのに何で?!」と大泣きして暴れたけど、乗れなかったと愚痴ってた。
「搭乗時刻までに来なきゃいけないって、そんなこと誰もしならないよね」と同意を求められた
けど、知ってるってば。
「コンビニで「〇●銀行の××支店の口座に振り込みして」と言ったら断られた」と暴れたこともあった。
コンビニで支払いできる払込票で支払いができなかったのかと思ったら、銀行の口座番号を
メモした紙を渡して「ここにお金を振り込んで」と言ったらしい。
断られて当たり前だと言ったら、「そんなことみんな知らないよ!」って、知ってるってば。
他にも何かある度に「そんなことみんな知らないよ」と来るので、めんどくさくなって切った。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
【逃げろ】 深夜、タクシー帰宅したら…運転手「いま降りない方がいいです…」自分「え??」→ドアの外を見たら、一目で衝撃で凍りついた・・・
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
親戚のお婆さんが老人ホームに入居する事になったので、お手伝いに行った。その親戚の家に停めていた私の車の鍵を弟に壊されて、中身を盗まれたので実家に「アイツを処分しろ」と父親に迫ったら・・・
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
2/2幼稚園「私子さんがAさんの作った布袋を使ってるというんです。つまり私さんが盗んだと」「一応事情を説明してもらえますか?」私「はぁ!?」→病気ママの精神状態に驚愕。
玄関の前にダウン症の1歳の子供が放置されていた。警察に電話するも『本当に知り合いではないのか』『心当たりは?』→警察に保護してもらったが、...
産まれてずっと生き別れだった父が結婚式に出てくれることになった。結婚式直前のある日、結婚式のことで父が母に電話をかけたが、母の余計なひと言で2人は喧嘩→父が激怒して!?
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
472: 名無しの王国 2019/06/05(水) 17:12:44.27 ID:fJvYohYy
訂正、ごめん
×)銀行の口座番号をメモ
〇)銀行の口座番号を書いたメモをコンビニのスタッフに渡して「振り込んで」と言ったそうだ。
473: 名無しの王国 2019/06/05(水) 17:18:19.63 ID:JqHbJMK3
世間知らずなんだなあ、て感想 w
飛行機とか巻き込まれたら大変だな
飛行機とか巻き込まれたら大変だな
475: 名無しの王国 2019/06/05(水) 17:39:21.51 ID:od6H1qok
>>471
めっちゃ似た元友人がいる。
あなたのケースよりはマシだけど笑
福岡住まいなんだけど、博多港から高速船で釜山に旅行行く計画(ツアーではなくフリー)をしていたんだけど、当日にパスポート無くて行けなかった。
その友人いわく、空港で必要なのは分かるけど、なんで船で必要なの?とのたまう。
問題はこの直後の発言。
『私ちゃんも(パスポート)持ってきてないよね?』
476: 名無しの王国 2019/06/05(水) 19:01:20.67 ID:N5vEyYyr
>>471
それ自分が無知だってことを認めたくないだけだよ
みんなも知らないから自分も知らなくて当然って言いたいんだと思う
全部人のせいにして非を認めない人と同じ
それ自分が無知だってことを認めたくないだけだよ
みんなも知らないから自分も知らなくて当然って言いたいんだと思う
全部人のせいにして非を認めない人と同じ
この記事へのコメント
私の友人にもいる。
知人のお葬式に一緒にいったとき、香典袋に濃い墨で名前書いてたから「こういうときは薄墨だよ」って教えたら「そんなの知らねーよ!!!」って怒鳴られた(笑)