714: 名無しの王国 2020/07/27(月) 21:40:32.52 ID:VqZRDnS/
去年、祖父が亡くなって今年の初めに祖母が亡くなった。
祖母が亡くなったと友達に話したら「え?!去年おじいちゃんも亡くなったよね?」と言われたから「うん、そうなんだ」って言ったら、ちょっと黙り込んで真剣な顔して「お祓い行った方がいいよ」と言われた。
ちょっと面食らって無言になってしまったら「それ、おじいちゃんが寂しくて、おばあちゃんを連れてったんだよ」だって。
「え?やめてよ、祖母は元々余命宣告されてたけど3年も長く生きたんだし、祖父も元々心臓が悪かったんだから」と言っても「いや…うん、でも…今度はおじいちゃんとおばあちゃんに誰かが連れて行かれちゃいそうだし…」だって。
おじいちゃんたちが、みんなを呪い頃すとでも言いたいのか…私たちはもうアラサーで祖父母も70代後半で特別早く亡くなった訳でもない。
前からちょっと空気読めない発言あるな~と思ってたけど、これきっかけでサヨナラした。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
女友達「何も言わずにお金貸して…」俺「いくら?」女友達「10万円ぐらい…」俺「はい!」→女友達「借りたお金なかなか返せそうにない代わりに」俺「...
「親に紹介したい」と言うので彼実家に行った。挨拶後は家族の会話が始まり、口をはさめない状態。彼に「お前も頑張って会話についてこられるようになれよw」と言われて!?
義弟嫁「義弟と別居を考えているが、部屋を借りられないので私子さんか旦那に保証人になってもらって部屋を借りたい」と言ってきた「実の兄弟や親は?」と聞くと・・・
義弟夫婦は義弟嫁実家近くに住んでいて、かなり遠方だからほとんど接触なし。うちとはお互い顔を合わせた程度のうっすい間柄。だが義弟嫁が二人目を妊娠して!?
父親が土建屋だった。私は短大出て都会で就職。同期の女の子に「お父さん土建屋だからユンボ乗ってるんだ」と言ったらwwwww
義弟嫁は4人目が欲しいらしく、義実家に援助お願いしたら「無理に4人目産まなくてもいいんじゃないの」「自分が働くとか考えてみては?」と言われたようで、私に・・・
義弟夫婦は義弟嫁実家近くに住んでいて、かなり遠方だからほとんど接触なし。うちとはお互い顔を合わせた程度のうっすい間柄。だが義弟嫁が二人目を妊娠して!?
うちは玄関一緒の二世帯住宅で入り放題だったが、義兄の子供達が勝手に入り込む。小学校低学年だった義兄子は、夫のパソコンで〇〇を見てチビって泣きだした!?
高校時代の友人5人が赤ちゃんを見に我が家に来るって話だったんだけど、さっき来たLINEの内容にモヤモヤしてる・・・
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
運転中に5cmの窓の隙間からパサッ!→肩でもぞもぞ動く物体を確認すると・・・私「ぎゃあああぁぁぁ!!!」あまりのパニックで前の車に追突!→...
【悲報】嫁が出産後ヒス発症。俺(夫)との会話は英語、その理由がこれwwww
風邪ひいて喉も痛いけど鼻水と鼻詰まりで苦しんでいる。花粉症の人ってこの時期、この苦しみを味わっているのかって 疑似体験中。
715: 名無しの王国 2020/07/27(月) 22:25:06.89 ID:hwKQN0gr
でも葬儀で3人目が出ないように葬儀会社に人形かぬいぐるみを入れるよう我が家は言われたよ
その人に悪気はないと思うけどな
その人に悪気はないと思うけどな
716: 名無しの王国 2020/07/27(月) 22:31:03.83 ID:NJPK05fp
若い人が立て続けに亡くなったならまだわかるけど病気持ちの高齢者だしなぁ
そういう間を開けずにってパターンは探せば多いと思う
こりゃ日本は呪われた国だな
そういう間を開けずにってパターンは探せば多いと思う
こりゃ日本は呪われた国だな
717: 名無しの王国 2020/07/27(月) 22:32:11.01 ID:qhypsT+P
夫婦が短期間で亡くなることは珍しくないと思うんだけど
寂しくてやつれちゃったり、相方がいなくなって痴呆が進んだり
若い夫婦や事故なら分かるけど高齢でいつ何が起きてもおかしくないって感じならあんまり不吉な言い方しないけどね
寂しくてやつれちゃったり、相方がいなくなって痴呆が進んだり
若い夫婦や事故なら分かるけど高齢でいつ何が起きてもおかしくないって感じならあんまり不吉な言い方しないけどね
719: 名無しの王国 2020/07/28(火) 01:45:12.36 ID:h0aG3PBF
>>715 悪気がないなら、尚更悪いような気もするわ。
そういうのも、通夜や葬儀の後の塩で祓うのも仏さまに対して失礼な事だってお坊さんに言われた。
今まで可愛がってくれてた人が、そんな悪魔みたいな事しますか?自分だったら、誰が連れて行ってやろう!って思いますか?「みんな見守ってるから長生きしてね」って思いせんか?
亡くなった途端に「この人は私を殺しに来るかも」なんて思われたら仏様が可哀想だし失礼ですよ、って言われたわ。
確かに~って思った。塩が入ってない会葬御礼も増えてるらしい。
720: 名無しの王国 2020/07/28(火) 02:18:39.62 ID:6G3UxK1l
>>719
だよね
悪気無く言った事が不愉快に感じるってのは、合わないって事だもん
合わないのに、悪気無いから不愉快でも我慢して友達付き合い続ける意味なんて無いと思う
721: 名無しの王国 2020/07/28(火) 03:16:41.69 ID:rmD3zNj+
葬儀の後で塩を撒くのは、葬儀自体が穢れだから清めるという意味だよね
何かトンチンカンなこと言う坊主だな
何かトンチンカンなこと言う坊主だな
722: 名無しの王国 2020/07/28(火) 03:40:31.66 ID:+JHSfTCe
そう?葬儀が穢れとなる理屈も分からないけど
仏となるタヒ者を穢れとするのと何が違うの?
仏となるタヒ者を穢れとするのと何が違うの?
723: 名無しの王国 2020/07/28(火) 07:57:21.76 ID:h0aG3PBF
>>721
違うよ。
タヒそのものを穢れとして扱われていたって言ってたよ。
葬儀自体、穢れた物として扱う事も十分失礼だと思うけどね。
トンチンカンな事を言う人だな。
違うよ。
タヒそのものを穢れとして扱われていたって言ってたよ。
葬儀自体、穢れた物として扱う事も十分失礼だと思うけどね。
トンチンカンな事を言う人だな。
724: 名無しの王国 2020/07/28(火) 12:22:30.96 ID:/zaQ98Lj
塩まくのは昔からの風習だから仕方ない
725: 名無しの王国 2020/07/28(火) 13:16:55.71 ID:c5tE/KKD
「お祓い行け」と言うはおかしいと思うけど人形入れるのは普通だと思う
昔は写真撮る時も人形置いたりした
赤いペンで名前を書かないとか色々あったなー
塩も否定するようなことじゃない
昔は写真撮る時も人形置いたりした
赤いペンで名前を書かないとか色々あったなー
塩も否定するようなことじゃない
727: 名無しの王国 2020/07/28(火) 13:53:16.43 ID:vemh9NIu
>>714
スピリチュアルな人って相手がどう思うかじゃなくて自分に不思議な力があるって思われたいがための発言だから空気が読めなくなるんだよね
事故があったりすると「ほらやっぱり」って言うと思う
スピリチュアルな人って相手がどう思うかじゃなくて自分に不思議な力があるって思われたいがための発言だから空気が読めなくなるんだよね
事故があったりすると「ほらやっぱり」って言うと思う
729: 名無しの王国 2020/07/28(火) 14:51:12.69 ID:lqZRK4Nu
人形は入れたりしなかったけどタヒ後1年間海や山に行くと引き寄せられるから極力行くなは言われたな
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
うちは玄関一緒の二世帯住宅で入り放題だったが、義兄の子供達が勝手に入り込む。小学校低学年だった義兄子は、夫のパソコンで〇〇を見てチビって泣きだした!?
義弟夫婦は義弟嫁実家近くに住んでいて、かなり遠方だからほとんど接触なし。うちとはお互い顔を合わせた程度のうっすい間柄。だが義弟嫁が二人目を妊娠して!?
父親が土建屋だった。私は短大出て都会で就職。同期の女の子に「お父さん土建屋だからユンボ乗ってるんだ」と言ったらwwwww
義弟嫁は4人目が欲しいらしく、義実家に援助お願いしたら「無理に4人目産まなくてもいいんじゃないの」「自分が働くとか考えてみては?」と言われたようで、私に・・・
うちの学校は、普段座布団として使っていざという時には頭に被れる頭巾みたいな奴を作るように言われる。手作り苦手な人は、バザーで誰かが作ったのを買うことも可能→それを見た義弟嫁が!?
「家計の支払いはほぼクレカにしてる」と話をしてた時に、兄嫁「カード払いって借金でしょ?俺くんはそんなにお金ないの?」俺「お金ないんじゃなくて楽だからですよ」と言うと・・・
義弟嫁「義弟と別居を考えているが、部屋を借りられないので私子さんか旦那に保証人になってもらって部屋を借りたい」と言ってきた「実の兄弟や親は?」と聞くと・・・
義弟夫婦は義弟嫁実家近くに住んでいて、かなり遠方だからほとんど接触なし。うちとはお互い顔を合わせた程度のうっすい間柄。だが義弟嫁が二人目を妊娠して!?
うちは玄関一緒の二世帯住宅で入り放題だったが、義兄の子供達が勝手に入り込む。小学校低学年だった義兄子は、夫のパソコンで〇〇を見てチビって泣きだした!?
義弟夫婦は義弟嫁実家近くに住んでいて、かなり遠方だからほとんど接触なし。うちとはお互い顔を合わせた程度のうっすい間柄。だが義弟嫁が二人目を妊娠して!?
女子社員「女を養えない男は情けないよね〜」若手「俺は寄生虫を養うつもりはないっすw」→若手が放った一言が衝撃すぎて...
姉の旦那が理解出来ない。金の使い方間違ってない?って言いたくなる
2/6嫁が浮気してるっぽい。肌身離さず着けてる結婚指輪を外してた。その事を指摘すると甘え声で俺に絡みつく。これってシロ?それとも…→答えは真っ黒。間男と汚嫁と徹底的…
731: 名無しの王国 2020/07/28(火) 18:03:04.95 ID:YAqIwf6+
ネットからのにわか情報だとおきよめの塩はどちらかと言えば神道の流れみたいだね
タヒ者が穢れというのではなくタヒを招いた邪気を払う的な
ただ身内とかの場合はお塩使わなくても平気とかもあった
その流れから仏教の場合は使わないこともあるとか
今回お坊さんが言った話は仏教側の立場としてだね
タヒ者が穢れというのではなくタヒを招いた邪気を払う的な
ただ身内とかの場合はお塩使わなくても平気とかもあった
その流れから仏教の場合は使わないこともあるとか
今回お坊さんが言った話は仏教側の立場としてだね
732: 名無しの王国 2020/07/28(火) 18:18:03.37 ID:zVhe+Qwn
神式の葬式は神社でやらないしね
昔は神仏習合だったから塩はその名残りなのかな
でも坊さんのいうようにタヒんだ途端に邪気みたいに祓うのは可哀想だよね
昔は神仏習合だったから塩はその名残りなのかな
でも坊さんのいうようにタヒんだ途端に邪気みたいに祓うのは可哀想だよね
733: 名無しの王国 2020/07/28(火) 18:31:11.88 ID:YAqIwf6+
ちなみに仏教の宗派によってはお塩するとかもあるらしいよ
所詮宗教のマナーというかもはや文化的なものだから正しい正しくないは不毛の分野だよね
無茶苦茶でなければそれぞれの信じるようにしたらいいレベル
所詮宗教のマナーというかもはや文化的なものだから正しい正しくないは不毛の分野だよね
無茶苦茶でなければそれぞれの信じるようにしたらいいレベル
734: 名無しの王国 2020/07/28(火) 18:49:19.98 ID:vVmOhdy/
塩云々よりも友達「おじいちゃんは寂しくておばあちゃんを連れて行った」とか「他の人も連れて行かれる」の発言は、遺族からしたら普通に失礼だと思うわ。
735: 名無しの王国 2020/07/28(火) 18:55:58.13 ID:YAqIwf6+
>>734
それはよくわかる
それはよくわかる
736: 名無しの王国 2020/07/28(火) 20:21:25.82 ID:gZrqvBwC
これなんの話になってんの?
塩に清め効果があるかどうかが
>>714に関係あるか?
続きやりたきゃお清めの塩の信憑性で友やめした話をしてくれ
塩に清め効果があるかどうかが
>>714に関係あるか?
続きやりたきゃお清めの塩の信憑性で友やめした話をしてくれ
この記事へのコメント
「お祓い行け」って人は先祖の行い云々言って壺とか売りつけてくる新興宗教の人並みにタチが悪いと思う
身内が引っ張るってな言い方はいかんよね、不幸事が続くならって言っとけよ
坊さんに、葬儀の後に塩をまく必要はない、亡くなった方は仏様になったのだからって言われたな
だからうちでは帰宅後に塩をまいた事はない