私の旦那は数年前に亡くなっている。
子供も小さかったので、当時は落ち込んだりする暇もなく旦那の社宅だったので引越したり、正社員の仕事探したり、子育てもあり本当に慌ただしかった。
最近になって「あの時は大変だった」って話せるようになったんだけど、友達と数人で保険について話していた時に、私は旦那の保険が降りたので経験からアドバイスとして
入院の時はこれは付けた方が良かった、とか、亡くなった時の事を考えたら、これよりもこっちを充実させておいた方がよかった、みたいな話をした。
そしたら「旦那さんが亡くなったのにそんな冷静に考えられるのって凄いな。私は多分悲しすぎて何も出来ない。私子は強いね」と言われた。
言いたい事はいっぱいあったけど「当時は子供も小さくて無職で、引越ししないといけなかったのにお金もなかったし考える事が多すぎたからね」と言ったら苦笑いされた。
そしたら後日、SNSに「最近、夫婦のあり方について考えた。やっぱり私は旦那さんが大好きだし、もし居なくなったら…なんて考えたら何も手につかない。絶対にすぐにはお金お金って切り替えられない。こんな私は弱いのかな?」って書いてて
コメントには「そんなことないよ。私もそんなすぐにお金の事なんて考えられないよ!それが普通だよ!」
とか「上手くいってない夫婦だったら、そうやってすぐにお金って割り切れるのかもね。私も無理かなぁ…」みたいな書き込みがあって
それに対して「そうだよね!良かった。私が甘えすぎてるのかと思った」みたいな事が書いてあった。
これ、絶対私の事じゃん。
私だって当時は食事も取れなくて母乳も出なくなって、夜は涙が出で眠れなくて大変だったよ。
でも事実お金が必要だったし、保険も助かったし今だからこんな風に話せるだけなんだよ!
SNSから彼女が私にドン引きしてるのが分かった。
でも「違うの、そうじゃないの!」なんて言う気も起きないからFOした。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義父から旦那経由で義弟子の託児要請がきた。数時間だけらしいから了承したけど…義弟嫁からは連絡なくてモヤモヤする件
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
殆ど使ってないPCを友人に譲る為、動作確認とデータ消去の為電源入れたら元旦那からメールが来てた。その内容がこれwwwww
義兄嫁「もうギブ、先輩ママの義弟嫁ちゃんお昼ご飯とおやつ、出来たら夜ご飯もお願いします」と書いたカード持ってうちへ子供達を寄越してきた→仕方なく義実家へ電話して・・・
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パニック。A男「俺のB子泣かすとかふざけてんの?」俺はガクブルしながらA男に説明を求めると!?
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
車検から戻ってきた俺の車!しかし知らないノアが停まっていた!№をメモって前に停めた!今パトカー来てるけど俺悪くないよね!今から本屋にバイク...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
旦那が何を思ったのか「家事と家計負担額の割合で家事担当を決めよう」って言い出したんだけどさぁ・・・
【猛毒】 担任『おまえの母親マジでヤバイぞ!』私『…』担任『修学旅行の件で連絡したんだ、そしたら・・・・』私『』担任『意味わかるか?』私『...
彼女が突然『ナカが浅いって浮気相手に言われた』と言い出した・・・
本当に「大食い」を謳うなら時間無制限、おかわり無制限、箸が止まって3分経過時点で終了で食べた総量で勝負して欲しい。
おつかれ
そういう勘違いってされると辛いけど言い返す気力すらなくなるよね
でも共通の知り合いに実はこんなこと言われて悲しくて…
主人が亡くなって何も手につかないのは当たり前だし何年かかってやっとって形なのに、まさかそれを簡単にお金お金と言う発想で受け取られると思ってなくてショックだった
保険の話しててし、生きてる以上は子供を守るためにほ悲しみに浸かって何もしないなんてできないって事が身に染みたからのに
子供を放っておくなんて、私は母親としてできないから
でも否定してもわからない人にはわからないと思ったけど、なんかお金お金と言う風にしか捉えないってのが衝撃だったけ
本当に悲しくてたまに涙出る
みたいに愚痴るのはあり
>>145
そのSNSのコメント欄に
子供抱えてずっと泣いているわけにいかないよ。
言うまでもなく、辛い時期を乗り越え後に
友人だから話せた話を、
そういう風に捉えられて、SNSのネタにされてとてもショックです。
もう2度と連絡はいりません。
さようなら。
って残してやれ
SNSのネタってとこが重要だよん
読んでてこっちもムカついた、悲しんでないとでも思ってんのかね。
何よりもSNSのネタにしたのが許せない
>こんな私は弱いのかな?
これがやりたかっただけじゃんその女
同意
こういうのってそいつだけじゃなくて他の人も見てるから、事情知らずに慰めてる人も被害者みたいなもんだよ
繊細ヤクザって言うんだっけ
旦那が亡くなって必タヒでこらえた感情をなかったみたいに言われるのは心外ですって感じに言っとけば周りの人も察するでしょ
こんなところに書き込むくらいなんだからモヤモヤ抱えてるんだろうしできることはやっといても損はないと思うんだよなあ
あの時後追って子供連れて心中してればよかった、くらい書いてやってもいい
だよね
向こうがSNSに上げてるんだから
そこにコメント書くことは全然おかしいことじゃない
この記事へのコメント
いくら旦那さんが大好きでも、子供抱えて何も手につかないなんて、確かに甘えてるし弱い
まあご主人亡くしたらまたSNSにアップすれば、素敵なお友達が慰めのコメントつけてくれるからいいんじゃないでしょうか
強くならざるをえなかった
とか、淡々としているように見えるけど見えないところで1人悲しむ人もいるし、
なにも人前でギャーギャー泣くだけが悲しみの表現ではないのに。
その友人は薄っぺらいね。
思慮深い人なら報告者の悲しみはわかってくれると思うわ。