スポンサーリンク

入籍した後、人前式を挙げる予定の私夫婦。だが、結婚証明書の証人欄を誰に書いてもらうかで旦那と揉めた結果・・・

796: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:11:53.55 0
もう解決した話なんだけど、義実家がおかしいのかうちの実家がおかしいのかモヤモヤしてることがある。
まだ入籍したばかりの新婚で今度人前式を挙げるんだけど、結婚証明書の証人欄を誰に書いてもらうかで夫と揉めた。
親族だけ呼ぶ式で共通の友人やら恩師もいないから、私側からは親族代表として父親に頼むことになった。
当然あちらからも義父がサインしてくださるのかと思っていたけど、夫は義妹に頼みたいという。
理由は両親に頼み事をするのが気恥ずかしいからで、兄弟の中では義妹が一番頼みやすいからだと。
義妹は良くも悪くも素直な子なので「面白そう!やるやる!」と乗り気。
義母は「お父さんにしてもらうのがいいんじゃない?」と言ったらしいが、義父本人は「義妹ちゃんにやらせてあげなよー」って感じ。
義父は義妹を溺愛してるそうなので愛娘の出番が欲しいんだろう。
義実家代表で義妹が出てきたら私の親族は吃驚すると思うと話したら結局義父にお願いすることになったけど、夫からは理解不能と言われてしまった。
私としては親族代表で末席の義妹が出てきたら軽んじられてると思うし、責任重大な役割ではないけど軽いノリでサインはしてもらいたくない。
私達の式に義妹の出番を作りたがるのも良い気はしない。
私側の親族も吃驚では済まずに失礼だと怒るか、私が義両親に失礼をしたかと勘繰りそう。
うちは礼節に厳しい家系ではあるけれど、義実家も緩すぎてなんだかなぁと思う。
悪い人たちではないんだけどね。

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
797: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:18:44.12 0
人前式で結婚証明書とか有るんだね
しかも証人もいるのね!人前式って立ち会った人が証人って考え方なのかと思ってた~
そして式場で人前式でも神前式でも結婚証明書なんてセレモニーとしてあるだけだからそんな目くじら立てる事でも無いと思うよ!
礼節厳しいご両親なら正式書類じゃないから内心どうでもいい~って思ってるんじゃないかな

 

798: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:25:54.46 0
>>797
うーん、書類が正式か否か以前に「親族代表が義妹」ってことで両親は激怒すると思う。
後出しになるけど婚姻届の証人欄も私側は父で、夫側は義妹に書いてもらってるんだ。
正直これも私はモヤッたんだけど、義両親は遠方だからってことで折り合いをつけた。
だけど私の両親は激怒して、夫に直接は言わないものの私は親戚中からグチグチ言われたからしんどかったわ。
今回は義父も会場にいるわけだし、何故あえて義妹に頼むのか?と思ってしまう。
せめて既婚の義兄や義姉にお願いするならまだいいんだけど。

 

799: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:27:02.91 0
>>796
身内のみの人前結婚式の時点で礼節も何も。
証人は父親でも妹でも大差ない感じ。
二、三歳の甥姪でもありなんじゃない?

 

800: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:29:40.71 0
>>798
面倒くせー!
婚姻届の証人なんて誰でもいいよ。

 

801: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:30:14.61 0
どっちもどっちな感じがして結婚やめた方がいいんじゃないかと思ったわ

 

802: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:30:52.58 0
結婚証明書なんて遊びでしょうに

 

803: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:35:44.84 0
人前式ググったら結婚の署名をウェディングケーキにチョコでとか
証明書にゲスト全員がスタンプでとかあったわ
しきたり自体が無い式にしきたり強要はおかしいのでは

 

804: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:36:36.44 0
>>798
婚姻届の証人を誰にするかなんて結婚する2人が決めるものじゃない
そこまで口出しするなんて子離れ出来てない親だと思うし、その親の言う事を真に受けて同調してるあなたも親離れ出来てないわね
親も親なら子も子だわ

 

805: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:38:23.84 0
じゃあ結婚証明への記入なんてやめればいいのに
別にそれがなくても結婚できるんだし
婚姻届の証人だってその家のやり方なんだから妻の実家や親戚が口を出すなって思う

 

806: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:38:24.93 0
義実家は緩いけどうちの親族は堅すぎてやや時代錯誤な感じなのかな。
婚姻届は言わずもがな、証明書も一応記念に残るものだし、誰でも良いから適当に書いてとは思えないんだが、これも堅苦しい考えみたいだね。
何でもかんでも義実家に合わせることはできないけど、今よりももっと夫側に沿うようにするわ。
子供ができてやれお宮参りだお雛様だとイベントが増えたらどうなることかと今から頭が痛い。

 

807: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:38:33.50 0
結婚証明書やら何やらでカリカリして義実家非常識!とか言ってる嫁や義実家を持つ旦那さんが1番気の毒

 

808: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:40:25.12 0
>>806
だから、結婚してその先の事も基本夫婦で決めてやる!ってスタンスが大切なんだよ
親の意見や希望を大事にするのもいいけど決めるのは自分たち夫婦なんだよ
なんかこの方は基本的スタンスからちょっと…

 

809: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:44:33.92 0
>>808
全てではないけど私親族の考え方≒私の考え方なんだよ。
そういう環境の中で育ってきたわけだし、親の言いなりというより私もその考え方に染まってる。
もちろん夫も義実家のやり方に染まってるわけで。
その二つを擦り合わせるのが夫婦で決めていくってことだと思ってるんだけど、違うのかな。

 

810: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:45:41.23 0
>>809
お好きな様にどうぞ~

 

811: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:45:46.66 0
旦那一家がそんなに脳味噌ゆるいバカ一家なら
これからも苦労の連続だろうね
離婚も視野に入れておいた方がきっとラク
私ならこの時点で式も取りやめるわバカバカしい

中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~まだまだ続くよ~
812: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:46:48.36 0
>>806
いやだから、人前結婚式そのものが従来の正式な挙式から脱した自由な形式の式で緩いんだよ。
緩い結婚式で緩さを責めるって、何かのギャグ?

 

813: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:50:24.76 0
>>809
親や親戚の意見に染まった者同士の自分の意思のない同士の結婚なんだね
両家の意見なんて擦り合わせたって重なり合う事の方が少ないよ
育ちも環境も違うのだから
まぁ振り回されながら頑張っておくれやす

 

814: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:53:32.01 0
>>812
自由な結婚式ではあれど、皆さん適当にやってる訳ではないと思うよ。
上にニ、三歳の子供がサインしても問題ないと例に挙げてる人がいたけど、実際に「誰でも良いならうちの甥っ子に適当に書かせるよ」「甥っ子の良いシャッターチャンスになるもんね」と言われて、はいそうですかと言える人はそんなに居ないんじゃないかな。
お世話になった人に書いてもらいたいとか、親に書いてもらいたいとか、各々の希望に基づいてお願いするわけで。
私は親族の代表として、結婚を認めて頂いた義父(もしくは義母)にサインしてもらいたいって希望があったのよ。
面白そうと軽い気持ちではサインしてもらいたくないっていうのもね。
まあそれがここで叩かれるような堅苦しい考え方だったんだけど。

 

815: 名無しの王国 2017/10/02(月) 11:56:53.80 0
>>814
あなたがお世話になった人に書いてもらいたい、親にお願いしたい、と思うのと同じように可愛い甥っ子姪っ子に書いてもらいたいって思う人も居るって事が理解出来ないのね
甥姪に書いてもらうのが適当だと思っちゃうあたりが想像力の欠如だわね

 

816: 名無しの王国 2017/10/02(月) 12:00:31.36 0
>>815
もちろん甥姪に思い入れがあってどうしてもって言うなら話は別だよ。
でも誰でも良いから適当に選んだ相手が甥姪だったら「えぇ…」って思わないかな?
何故そこであえてその人を選ぶ?もっと適任いるのに?と。
今回のことも夫がどうしても妹さんにお願いしたいっていうなら勿論こちらが譲るよ。

 

819: 名無しの王国 2017/10/02(月) 12:16:41.26 0
ただ>>796でも書いたように、夫が義妹に頼んだ理由はノリが良くて頼みやすいからというだけなんだ。
だから816の指摘はこのケースに当て嵌まらない。
「本当に妹さんにお願いしたいと思ってるならあなたの言う通りにするよ。」って夫に聞いたけど、「正直誰でも良い」って返されたし。

 

820: 名無しの王国 2017/10/02(月) 12:22:40.48 0
>>819
後出し言い訳ばっかりの人は、どうでもよ~

 

821: 名無しの王国 2017/10/02(月) 12:24:12.56 0
結婚式に呼ばれた方は、証人サインで片方だけ妹が出てきたらえ?あれ父親じゃないの?と色々と想像をかきたてられそうだけど
しかしまあ、こんだけゆるゆるなご家庭育ちとこんだけカッチカチなご家庭育ちがよく結婚する気になったよね

 

822: 名無しの王国 2017/10/02(月) 12:25:52.48 0
>>819
義実家がどうのと書いてるけどあなたにとって一番問題なのは
「正直誰でも良い」って返してくる夫なのでは?
擦り合わせ以前に婚姻届や式に対するお互いの意識が違うんだよ
で、常識で考えたらどちらもおかしくない、あなた達の価値観が合わないだけ

 

823: 名無しの王国 2017/10/02(月) 12:27:56.69 0
>>822
DA YO NE

 

824: 名無しの王国 2017/10/02(月) 12:29:28.76 0

>>819
旦那さんと育った環境が違うんだから希望があるなら今後はそれを伝えて話し合っていくしかないんじゃないの
違うことを前提にしていればそんな悩む問題でも無いと思うよーどっちが正しいとかじゃなくて2人でどうしていくかが大切なんだからさ
決めたらお互いの親族に理解を求めて貰えるように話せば良いのでは

あとあなたが自分は正しいって気持ちで話してるから旦那さんがどうでもいいって答えるしかなくなってる気もするよ

 

825: 名無しの王国 2017/10/02(月) 12:31:18.16 0
旦那さんにとって結婚証明書はどうでもいいんだよ
だから誰が書いても気にしない
ただ単にあなたたちがギャーギャー言うからめんどくさくて付き合ってるだけなんじゃないの?

 

826: 名無しの王国 2017/10/02(月) 12:32:48.94 0
>>822
夫にも思うところはあるけど、若い男性ならこういうことは深く考えないよなーと適当に流せる。
妹さんもイベントが好きなだけの素直な子だから、一回話し振っといて悪いことしてしまったなと思ってる。
一番モヤモヤするのは義父に対してかな。
新婦父が出てくる場だって聞いて、「うちからは義妹ちゃんでいいんじゃない?義妹ちゃんがやりたがってんでしょう?」はどうなのと、私の感覚では思ってしまったのよ。

 

827: 名無しの王国 2017/10/02(月) 12:35:59.95 0
だから結婚式とか披露宴とかめんどくさい

 

828: 名無しの王国 2017/10/02(月) 12:38:32.88 0
婚姻届の証人欄、役場の窓口担当者にサインしてもらったなんて話もあったなw

 

829: 名無しの王国 2017/10/02(月) 12:42:46.03 0

>>828
うちは職場のおじさん。
今は音信不通。

でも来年めでたく銀婚式を迎える。

 

834: 名無しの王国 2017/10/02(月) 12:55:52.73 0

私は寮住まいだったので寮母さんに保証人になってもらった
夫はアパートの大家さんのおばあちゃんだった

>>796の言ってるのは公文書である「婚姻届」じゃなくて
私的な紙切れである「結婚証明書」なんだよね?
そして結局は自分の思い通りに事が運んだのにまだ不満なんだ…
欲深い人だねー

 

836: 名無しの王国 2017/10/02(月) 13:59:52.45 0
入籍済みなのか、辞めればよかったのに
夫も含めて変な人たちだよ、失敗したね

 

843: 名無しの王国 2017/10/02(月) 18:21:14.08 0
良くわかんないけど、>>796がブサイク女だっていうのは安易に想像出来たわ

 

866: 名無しの王国 2017/10/03(火) 09:43:04.56 0
>>843
同じ気持ちの人がいた

 

867: 名無しの王国 2017/10/03(火) 10:08:07.27 O
>>843
良くわかんないのに?
こういうのを下衆の勘繰りって言うんじゃないのかな

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1502147710

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    スレガチャ大失敗だね
    まともな大人なら、『事情』がないかぎりは親だよ
    いま所属している家族の代表から、独立の証明をもらう感じでしょ
    それを「言いやすいから」妹って
    もっと言えば(結婚してしまった)旦那もまともじゃないね
    正直、一事が万事、これから冠婚葬祭で困ると思う
    婚姻届みたいに誰が見るものでもないやつはともかく、結婚する年にもなって、みんなの前でやっていいこととダメなことの判断がつかないのはヤバイ

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました