162: 名無しの王国 2017/08/25(金) 22:23:37.13 0
旦那には5つ年の離れた姉がいる。
私たちが結婚する2年ほど前に10歳ほど年上の人と結婚した。
私からしたら、一回り以上年が離れてて、義兄さんというよりはおじさんに近いのだけど、この人がまた無口で何を考えているか分からない。
義姉夫婦はなかなか子供ができなくて、私たちが入籍した月に甥っ子が生まれた。
それが去年5月頭の話。
ほぼ同時に私たちも入籍した。
私たちはすぐに子宝に恵まれて、結婚して1ヵ月で妊娠が発覚した。
生まれた息子は2月生まれで、甥っ子とは同級生になる。
これが全ての元凶だった気がする。
私の実家は県外で、どうしても産みたい産院が私の住んでる市内だったため、泣く泣く今のアパートにいることにした。
実母はまだ現役で働いており、手伝いには来れなかった。
そうしたら、義母が私が行くといい、アパートに住み込みで手伝いに来た。
その時は産後だし、ありがたかったのだけれど、私自身は家事を手伝って欲しいと来てもらった。
私の考え方も世間とはズレてるかもしれないけど、子育ては両親でやりたいって考え方。
祖父母には手伝ってもらいはするけど、預けたり、世話を任せたりはしたくないって思ってた。
退院後、可愛くてしょうがない息子を、私は離さなかった。
どれだけでも抱っこしてあげたかった。
完母で育てるって決めてて、なかなか出ない胸を一生懸命吸ってもらってた。
おかげで今はダボダボ出てるんだけどね。
なのに、義母は旦那に、「嫁ちゃん、息子ちゃんを抱っこさせてくれない」って愚痴を言ったらしい。
義母も働いてて、昼間は息子と2人きり。
毎日楽しくてしょうがなかった。
しかも、ちっちゃい時期なんてあっという間だから、少しでも抱いていたかった。
産後ハイで、私も少しおかしくなっていたかもしれない。
だから、旦那以外の人にはあまり抱かせたくなかった。(今はそんなことないです)
その頃から、義母への見る目が変わった。
私たちが結婚する2年ほど前に10歳ほど年上の人と結婚した。
私からしたら、一回り以上年が離れてて、義兄さんというよりはおじさんに近いのだけど、この人がまた無口で何を考えているか分からない。
義姉夫婦はなかなか子供ができなくて、私たちが入籍した月に甥っ子が生まれた。
それが去年5月頭の話。
ほぼ同時に私たちも入籍した。
私たちはすぐに子宝に恵まれて、結婚して1ヵ月で妊娠が発覚した。
生まれた息子は2月生まれで、甥っ子とは同級生になる。
これが全ての元凶だった気がする。
私の実家は県外で、どうしても産みたい産院が私の住んでる市内だったため、泣く泣く今のアパートにいることにした。
実母はまだ現役で働いており、手伝いには来れなかった。
そうしたら、義母が私が行くといい、アパートに住み込みで手伝いに来た。
その時は産後だし、ありがたかったのだけれど、私自身は家事を手伝って欲しいと来てもらった。
私の考え方も世間とはズレてるかもしれないけど、子育ては両親でやりたいって考え方。
祖父母には手伝ってもらいはするけど、預けたり、世話を任せたりはしたくないって思ってた。
退院後、可愛くてしょうがない息子を、私は離さなかった。
どれだけでも抱っこしてあげたかった。
完母で育てるって決めてて、なかなか出ない胸を一生懸命吸ってもらってた。
おかげで今はダボダボ出てるんだけどね。
なのに、義母は旦那に、「嫁ちゃん、息子ちゃんを抱っこさせてくれない」って愚痴を言ったらしい。
義母も働いてて、昼間は息子と2人きり。
毎日楽しくてしょうがなかった。
しかも、ちっちゃい時期なんてあっという間だから、少しでも抱いていたかった。
産後ハイで、私も少しおかしくなっていたかもしれない。
だから、旦那以外の人にはあまり抱かせたくなかった。(今はそんなことないです)
その頃から、義母への見る目が変わった。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。
会社で飲み会があって同期と方向が一緒だったんだけど、急に「トイレ貸して」って言われ…
1人8万の宿に泊まった。なのに、私達だけ朝ご飯がなんか貧相で他の人のは豪華で…
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
私は四半世紀近く前、婦人自衛官として入隊。教官や他の班の班長には褒められていたけど、自分の班長にだけはダメ出しばかりされてて…
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
【ワロタ】 俺「おいハケンが来たぜw」社長「みんな隠れろw」→結果wwwwww
弟がツーリング中に事故にあった。一緒にツーリング中だった弟友人と警察から連絡を受けて両親+私とで大急ぎで病院へ。病院へ行くと、弟友人と警察官+ジャージ姿の男性がいて・・・
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
親戚のお婆さんが老人ホームに入居する事になったので、お手伝いに行った。その親戚の家に停めていた私の車の鍵を弟に壊されて、中身を盗まれたので実家に「アイツを処分しろ」と父親に迫ったら・・・
昔の彼女に二股されていたという話をしだした彼。内容が内容なだけに「へぇ~」と無関心に返事。しばし無言の彼→すると突然!?
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
163: 名無しの王国 2017/08/25(金) 22:24:14.54 0
決め手になったのは1ヶ月検診。
その日息子は便秘をしてた。
2日間くらいのことで、今となっては気にするほどのことじゃなかったんだけど、初めてのことで分からなくて不安だった。
でも先生に見てもらえるし、大丈夫って思って、自分の身支度をしてる時、勝手に義母が綿棒浣腸をしてた。
もともと母親学級みたいなので、綿棒浣腸は最終手段って言われてて、マッサージとか、お腹温めるとか、負担が少ないことからやるようにって言われてたんだけど、私、やり方がよく分からなくて、先生に聞こうと思ってたんだ。
それを見た時、青ざめちゃって、思わず「何やってんの!」って言っちゃったんだよね。
まあ、息子は何ともなく、その後便秘も解消されたんだけど、それ以来、義母に息子を触らせるのが嫌で嫌でしょうがなくなった。(これは今でも思っている)
そして、時は進み、5月。
初節句の時期が来ました。
甥っ子は入院中に子供の日が来たため、今年初節句をやることに。
もちろん息子も初節句。
旦那の祖母が4mの鯉のぼりを買ってくれて、義実家に飾ることになった。
旦那が子供の頃の3段飾りや兜など、割と都会育ちの私は初めて見るものばかりで、少し興奮気味だった。
旦那のだから、息子にと出してくれた。
そこまではよかった。
何故か義姉夫婦も義実家に同じサイズの鯉のぼりを立てた。
義姉は嫁に出ていて、名字も旦那のもの。
私は嫁いだってゆう意識が強くて、「なんで跡取りの息子と、甥っ子は同じ扱いなの?」って思ってしまった。
実母は私の考えを理解してくれて、名入れ旗は甥っ子より大きいサイズのを買ってくれた。
当たり前のように息子の鯉のぼりの横に甥っ子の鯉のぼりも立っていて、その横に旦那の武者幟も立っていた。
全部家紋が入ってて、もうぐちゃぐちゃだった。
そしてあろうことか、3段飾りとかの室内飾りも自分のモノのように扱う義姉に対して、嫌悪感を抱いてしまった。
当日は、義実家で私両親、義両親、義兄両親と義姉夫婦、私夫婦、子供たちという謎のメンツで食事会が開かれた。
和やかに終わったけど、とにかく嫌な気持ちで終わった。
その日息子は便秘をしてた。
2日間くらいのことで、今となっては気にするほどのことじゃなかったんだけど、初めてのことで分からなくて不安だった。
でも先生に見てもらえるし、大丈夫って思って、自分の身支度をしてる時、勝手に義母が綿棒浣腸をしてた。
もともと母親学級みたいなので、綿棒浣腸は最終手段って言われてて、マッサージとか、お腹温めるとか、負担が少ないことからやるようにって言われてたんだけど、私、やり方がよく分からなくて、先生に聞こうと思ってたんだ。
それを見た時、青ざめちゃって、思わず「何やってんの!」って言っちゃったんだよね。
まあ、息子は何ともなく、その後便秘も解消されたんだけど、それ以来、義母に息子を触らせるのが嫌で嫌でしょうがなくなった。(これは今でも思っている)
そして、時は進み、5月。
初節句の時期が来ました。
甥っ子は入院中に子供の日が来たため、今年初節句をやることに。
もちろん息子も初節句。
旦那の祖母が4mの鯉のぼりを買ってくれて、義実家に飾ることになった。
旦那が子供の頃の3段飾りや兜など、割と都会育ちの私は初めて見るものばかりで、少し興奮気味だった。
旦那のだから、息子にと出してくれた。
そこまではよかった。
何故か義姉夫婦も義実家に同じサイズの鯉のぼりを立てた。
義姉は嫁に出ていて、名字も旦那のもの。
私は嫁いだってゆう意識が強くて、「なんで跡取りの息子と、甥っ子は同じ扱いなの?」って思ってしまった。
実母は私の考えを理解してくれて、名入れ旗は甥っ子より大きいサイズのを買ってくれた。
当たり前のように息子の鯉のぼりの横に甥っ子の鯉のぼりも立っていて、その横に旦那の武者幟も立っていた。
全部家紋が入ってて、もうぐちゃぐちゃだった。
そしてあろうことか、3段飾りとかの室内飾りも自分のモノのように扱う義姉に対して、嫌悪感を抱いてしまった。
当日は、義実家で私両親、義両親、義兄両親と義姉夫婦、私夫婦、子供たちという謎のメンツで食事会が開かれた。
和やかに終わったけど、とにかく嫌な気持ちで終わった。
164: 名無しの王国 2017/08/25(金) 22:24:49.60 0
そして先日のお盆休み、顔を出しに日帰りで帰ったのだけど、義祖母が急に息子に向かって、「兄ちゃんいなくて寂しいか!」って言い出した。
私の頭の中には?がいっぱいになった。
もともと、義父と義祖母は私の息子を「あか」って呼ぶ。
赤ちゃんのあかかな?って勝手に思ってる。
ちなみに甥っ子は名前で呼ばれてるよ。
義祖母的には兄ちゃんってゆうのは甥っ子のことらしい。
その日は義姉夫婦は来てなかったから、甥っ子はいなかった。
私は「えっ?」ってなってしまった。
そしたら、義父が「寂しいよなぁ!」って追い打ちをかけるように言ったんだ。
その時そばに旦那はいなくて、私しかいなかったから、何も言い返せなかった。
確かに甥っ子のほうが9ヵ月先に生まれてるけど、学年は一緒だし、小学生くらいになった時には、もしかしたら息子の方が背丈とかも大きくなってるかもしれない。
だけど、義母も含めていつも息子を弟扱いしてくる。
息子は長男だし、甥っ子ともたまにしか会わないから、息子は甥っ子をちゃんとは認識してないと思うんだよね。
もうすぐ息子はお兄ちゃんになるし、将来的にはお兄ちゃんって自覚してもらいたいから、弟扱いは迷惑なんだよね。
私の頭の中には?がいっぱいになった。
もともと、義父と義祖母は私の息子を「あか」って呼ぶ。
赤ちゃんのあかかな?って勝手に思ってる。
ちなみに甥っ子は名前で呼ばれてるよ。
義祖母的には兄ちゃんってゆうのは甥っ子のことらしい。
その日は義姉夫婦は来てなかったから、甥っ子はいなかった。
私は「えっ?」ってなってしまった。
そしたら、義父が「寂しいよなぁ!」って追い打ちをかけるように言ったんだ。
その時そばに旦那はいなくて、私しかいなかったから、何も言い返せなかった。
確かに甥っ子のほうが9ヵ月先に生まれてるけど、学年は一緒だし、小学生くらいになった時には、もしかしたら息子の方が背丈とかも大きくなってるかもしれない。
だけど、義母も含めていつも息子を弟扱いしてくる。
息子は長男だし、甥っ子ともたまにしか会わないから、息子は甥っ子をちゃんとは認識してないと思うんだよね。
もうすぐ息子はお兄ちゃんになるし、将来的にはお兄ちゃんって自覚してもらいたいから、弟扱いは迷惑なんだよね。
165: 名無しの王国 2017/08/25(金) 22:25:33.57 0
これから、私、息子と義実家の人間を会わせることが多くなると思うんだけど、どうしても義実家を好きにはなれない。
どうやって接していったらいいのでしょう。
この先、教育方針とかにも口出しされそうだし、甥っ子と比べられそうだし、義実家がストレスです。
分かりにくい文書の上に、長ったらしくてすいません。
私の考え方のほうがおかしいのかな?
166: 名無しの王国 2017/08/25(金) 22:29:54.03 0
>>165が面倒くさい女って印象
我が子が一番優先されないから悔しいんだろうけど、
息子の子より娘の子の方が気を使わなくて楽→たくさん触れあえて可愛い
になるから、したかないんじゃない
しかも>>165は義母に子供を触らせたくないんだよね
そんなんじゃ義姉の子の方がより可愛くなるでしょう
我が子が一番優先されないから悔しいんだろうけど、
息子の子より娘の子の方が気を使わなくて楽→たくさん触れあえて可愛い
になるから、したかないんじゃない
しかも>>165は義母に子供を触らせたくないんだよね
そんなんじゃ義姉の子の方がより可愛くなるでしょう
167: 名無しの王国 2017/08/25(金) 22:36:02.54 0
長すぎる
誰か三行でお願いします
誰か三行でお願いします
168: 名無しの王国 2017/08/25(金) 22:37:09.58 0
>>166
面倒臭い女なのは承知。
別に1番に優先して欲しいわけではないんだよね。
私自身、義母より実母の方が好きだし、そりゃ嫁の子より、娘の子が可愛いのは当たり前だと思うよ。
それは実母と義母の息子への接し方みてれば分かるもん。
嫁には少なからず気を遣うだろうしねー。
後出しで申し訳ないけど、旦那を跡取り跡取りって言って、跡取りの嫁って刷り込んで敷地内に家を建てさせた以上、内孫ってことは、この子がまた跡取りなわけで、嫁に出た娘の子は家を継ぐわけじゃない。
鯉のぼりだって買うのは勝手だけど、旦那の実家に立てればいい話だし、義両親からすれば同じ孫かもしれないけど、兄弟でもないのに、先に生まれた、後に生まれたで差をつけるのはおかしいのでは?ということなんだけど、結局後から入ってきた嫁は我慢すべきなのかな?
面倒臭い女なのは承知。
別に1番に優先して欲しいわけではないんだよね。
私自身、義母より実母の方が好きだし、そりゃ嫁の子より、娘の子が可愛いのは当たり前だと思うよ。
それは実母と義母の息子への接し方みてれば分かるもん。
嫁には少なからず気を遣うだろうしねー。
後出しで申し訳ないけど、旦那を跡取り跡取りって言って、跡取りの嫁って刷り込んで敷地内に家を建てさせた以上、内孫ってことは、この子がまた跡取りなわけで、嫁に出た娘の子は家を継ぐわけじゃない。
鯉のぼりだって買うのは勝手だけど、旦那の実家に立てればいい話だし、義両親からすれば同じ孫かもしれないけど、兄弟でもないのに、先に生まれた、後に生まれたで差をつけるのはおかしいのでは?ということなんだけど、結局後から入ってきた嫁は我慢すべきなのかな?
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
1年前にうちの娘の服を盗んで自分の息子に着せるという問題行動をして、もう二度と関わらないでと念書を書いたはずのAさんが「コストコ一緒に行きましょう!」と突撃して…
元嫁と再婚した間男が中途採用された。すると俺に関する悪質なウワサが流れだし…→2年前の離婚時に十分制裁したつもりだったけど、まだ懲りてなかったらしい・・返り討ち
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
コトメは自分の旦那が出張に行ってる間、ずっと実家に寝泊まりしている。私は妊娠中で切迫流産の可能性があり、私実家にお世話になっていた→お盆に旦那実家に顔を出した時、コトメが!?
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
イケメンが女子高生に痴漢に間違われるのを目撃 一部始終見ていた俺は証言者として駅員室へ同行 俺が証言しても間違いと認めない女子高生 → するとイケメンが衝撃の告白をする!
産まれてずっと生き別れだった父が結婚式に出てくれることになった。結婚式直前のある日、結婚式のことで父が母に電話をかけたが、母の余計なひと言で2人は喧嘩→父が激怒して!?
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
コトメが同居の我が家に毎日子供を連れて遊びにきては、当然のように家の駐車場に車を停める。先にこっちの友達が停めてたら「場所を空けろ」と言ってくるし、さらに・・・
親戚のお婆さんが老人ホームに入居する事になったので、お手伝いに行った。その親戚の家に停めていた私の車の鍵を弟に壊されて、中身を盗まれたので実家に「アイツを処分しろ」と父親に迫ったら・・・
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
義弟子とうちの子は同じ学校。突然うちの下の子が半泣きで帰ってきて、手には給食エプロン「1年×組、義弟の名字」が書いてあった→意味がわからないので、義弟嫁に電話して…
169: 名無しの王国 2017/08/25(金) 22:37:43.84 0
>>167
ほんと長くてごめんなさい。
私には3行では無理だわ
ほんと長くてごめんなさい。
私には3行では無理だわ
170: 名無しの王国 2017/08/25(金) 22:42:22.18 0
息子たんかわいい!
こんなにかわいい息子たんを一番に可愛がらないなんて、義実家おかしい!
でも子育てに口出しはされたくない!
こんなんで敷地内同居できるのかしら
5行になった
171: 名無しの王国 2017/08/25(金) 22:46:19.38 0
>>170
まとめてくれてありがとう。
でも少し違うわ。
息子が可愛いのは当たり前。
母親だからね。
でも1番に可愛がって欲しいわけじゃない。
極論、関わらないでくれたらそれが1番いい。
だって、触られたくないもん、比べられたくないもん。
それ以外は正解!
まとめてくれてありがとう。
でも少し違うわ。
息子が可愛いのは当たり前。
母親だからね。
でも1番に可愛がって欲しいわけじゃない。
極論、関わらないでくれたらそれが1番いい。
だって、触られたくないもん、比べられたくないもん。
それ以外は正解!
172: 名無しの王国 2017/08/25(金) 22:51:20.40 0
なんかほんとにめんどくさい人だな
173: 名無しの王国 2017/08/25(金) 23:06:48.68 0
色々途中まで書いたけど面倒になって消した
まあ好きにしたらいいけどずっとそんなんじゃそのうち旦那に愛想尽かされると思う
まあ好きにしたらいいけどずっとそんなんじゃそのうち旦那に愛想尽かされると思う
174: 名無しの王国 2017/08/25(金) 23:08:59.14 0
>>171
あなたにとって可愛いのは当たり前だけど他人はそうでもないからさ
今の状況は全部あなたが作ったもので誰も悪くないのよーせっかく手伝いに来てくれたお姑さんが可哀想すぎる
傲慢な考えを今のうちになんとかしないといつか全部失うかもよ
あなたにとって可愛いのは当たり前だけど他人はそうでもないからさ
今の状況は全部あなたが作ったもので誰も悪くないのよーせっかく手伝いに来てくれたお姑さんが可哀想すぎる
傲慢な考えを今のうちになんとかしないといつか全部失うかもよ
183: 名無しの王国 2017/08/26(土) 00:11:29.61 0
どっちの常識がって話なら、別にどっちもおかしくないような
>>165が瑣末な事を大きくネガティブに捉えて勝手に1人でプリプリ怒ってる感じ
こういう被害妄想的なネガティブなイラチな人ってよくいるけど、165は昔からなのかガルガル期だからなのか気になる
>>165が瑣末な事を大きくネガティブに捉えて勝手に1人でプリプリ怒ってる感じ
こういう被害妄想的なネガティブなイラチな人ってよくいるけど、165は昔からなのかガルガル期だからなのか気になる
この記事へのコメント
報告者は確かにめんどくさいかもしれないけど、娘の子供の鯉のぼりを飾る義実家もだいぶおかしい。あと嫁に黙って浣腸するのもおかしい。
私が一番!!
1行で終わった。