スポンサーリンク

義実家から『旦那の祖父が危篤だ』と連絡が来た後、義実家に帰った旦那。翌日おじいさまが亡くなったことと香典は辞退する旨を聞いた私はそれを自分の実家に伝えたら・・・

128: 名無しの王国 2018/05/15(火) 16:01:54.83 0

恥ずかしながら常識、非常識の判断がつきません…長文になりました

少し前に主人(去年夏入籍)の祖父が亡くなりました。
直前に危篤の連絡を受けましたが事情があり義実家了承のもと主人だけが帰りました。
次の日おじいさまが亡くなったことと香典は辞退する旨を聞き、私はそれを自分の実家に伝えました。
少し経ってから夫が帰省する際に夫婦と私の実家からのお供えを持って行ってもらいました。
そして今になって主人から両親が激怒していたと聞かされました。
理由は私の実家が主人の実家にお悔やみの電話をしなかったからです。
「なんて非常識な家だ。姉(義姉/10年程前に結婚)の嫁ぎ先からは電話があったのに!おまえら離婚しろ」とかなりのことを言われたようです。
主人はうんうんと聞いていたようです。
私の母に直接義実家から弔事の連絡はありませんでした。
母曰く直接知らされたわけではないしただでさえ慌ただしい時だから電話は控ているのと、お供えを出したのであえてその後の電話はしなかったようです。
皆さんはこのような場合、お悔やみの電話をされていますか?
また逆の立場で間接的にお供えを受け取ったら相手にお礼の連絡をしますか?
私の実家からお供えを出したことについては何も連絡はありませんでした。

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
129: 名無しの王国 2018/05/15(火) 16:09:42.39 0
その程度で離婚しろとか言ってくる人間が非常識

 

130: 名無しの王国 2018/05/15(火) 16:13:04.23 0
義実家にとってはそれが常識だったんだね
こういうことは本当に地域とかでそれぞれだから
それで離婚しろとかはおかしいけど、そこがひっかかってるわけではないのかな

 

131: 名無しの王国 2018/05/15(火) 16:13:45.29 0
確かに電話はしたほうが丁寧であったように思います。
気になりすぎて冠婚葬祭の電話相談で電話をしないということは飛んで詫びに行くほど非常識なことかをきくと
「こちらで断定はできないがそういう話はあまり聞かない」と言われました。
主人にどうすればよいか聞くと私の母からお詫びの電話をしたほうが良いんじゃないかとのこと。
でも私の母が家電にかけて義父が出たらかなりきついことを言われると思う、と言われました。

 

132: 名無しの王国 2018/05/15(火) 16:16:30.30 0
あら旦那がエネのパターンきたね

 

134: 名無しの王国 2018/05/15(火) 16:24:32.22 0

やはりエネですか…

母には私が電話をすれば済むのであればいくらでも電話をする。と言われています。
私が言うべきではないかもしれませんが、「こんなに言われないといけないの?」と思うほど母を悪し様に言われているようで、今からでも連絡するのが一番とわかっていつつも電話をしてもらいたくないのが本心です。
今まで私の実家では義実家につい「あれ?」と思うようなことが多々ありましたがすべて伝えずに来ています。
ですが私たちが本当に常識に欠いているのであれば改めないといけないと思っています。

主人にはそんな話は知った時点で教えてほしかったというと「GWに言われたことだからまだ1週間ちょっとじゃん」と言われました。
「言わなかった俺も悪いけど常識だと思ってたから俺も聞いたときは開いた口がふさがらなかった」とも。
大人な対応として母から電話を入れるべきですか?

 

135: 名無しの王国 2018/05/15(火) 16:29:40.38 0
やっぱり旦那がポンコツのパターンか
お母さんは電話しなくていいと思う
不満は全部旦那にぶつけてサンドバッグにすればいいよ

 

136: 名無しの王国 2018/05/15(火) 16:31:11.83 0
離婚しろなんて本当に言われたの?旦那信用できるのかな

 

137: 名無しの王国 2018/05/15(火) 16:52:22.07 0

レスありがとうございます。
今まで折に触れ実家を悪く言われることと、主人が鳩なことにストレスが溜まっていたので悔しくて泣けてきてしまいました。
結婚前はこんな人ではなかったのですが。
本当はプライドをへし折るぐらい文句を言いたいけど何にもならないので止めておきます。
今日主人ともう一度話して母からの連絡をどうするか決めます。
とりあえずそんなに礼儀にこだわるなら主人や主人の実家から私の実家にお供えのお礼がなかったことはどう思う?と聞いてみます。

「離婚しろ」は義父に言われたそうです。亡くなったのは母方の祖父ですが。
「俺の息子と結婚したのが(私の母が)そんなに気に食わないのか!」などいろいろ言っていたと聞かされました。
主人には物事を盛って話す癖があるのですが、それでも義父は言いかねない人です。歯に衣着せぬタイプです。
でも一番問題なのは、義両親をとりなすこともなくその場はふんふんと同意し、それを私に伝書鳩してくる主人です。

 

138: 名無しの王国 2018/05/15(火) 16:57:47.88 0
だから我慢せずに言ってやりなよ
我慢してるままなら自主性がないという点で旦那と大差ないじゃん

 

139: 名無しの王国 2018/05/15(火) 17:02:21.34 0
冠婚葬祭となるとね、強く言いづらいってのは分かる
でもここで引いたらまた同じこと
まずは旦那と戦うのがいいね
>本当はプライドをへし折るぐらい文句を言いたいけど何にもならないので止めておきます。
こういう人にありがちなゼロか100みたいな対応はダメだよ
ヒステリー起こしてると相手に思われちゃうからね
落ち着いてね

 

140: 名無しの王国 2018/05/15(火) 17:03:51.57 0
嫁と嫁実家に難癖つけたいだけでしょ
今後何かにつけていちゃもんつけてくるだろうから、ここまで価値観が合わなくてそちらにすり合わせる意思がないならおっしゃるように離婚やむなし、って態度で旦那に話ししてみれば

 

143: 名無しの王国 2018/05/15(火) 17:11:18.78 0
>>138さん
旦那と同じ、と言われハッとしました。
今日しっかり話し合ってみます。
できる限り冷静に、思っていることをぶつけてみます。

 

144: 名無しの王国 2018/05/15(火) 17:16:13.25 0
皆さんありがとうございます。
文字にすることで自分が何に納得ができていないかわかりました。
母に電話はさせません。

中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~まだまだ続くよ~
147: 名無しの王国 2018/05/15(火) 17:21:26.49 O
旦那抜きで義理両親と話した方がいいかも知れない。旦那からどう話を聞いているのかって。旦那は円満に仲立ちする気が更々ないので、どう歪曲されているか確認すべき

 

148: 名無しの王国 2018/05/15(火) 17:23:36.23 0
自分の親を悪く言われたら嫌だよね
1年弱の結婚生活でそれなら今後もずっとそうだと思う
どうするかは夫婦の問題だからなんとも言えないけど、自分の旦那がそんなやつでまだ小梨だったら離婚するわ
自分の大切な人を無碍にされたらどんな気持ちかわからせたいけど無駄に感じるし

 

149: 名無しの王国 2018/05/15(火) 17:27:39.72 0
>>147
それは絶対にない

 

152: 名無しの王国 2018/05/15(火) 17:42:10.96 0

自分の親を悪く言われたら嫌、、、ほんとそうです。
私や私の実家は絶対に言わない。
自分が同じことをされたら怒るのになんでこんな簡単なことがわからないんでしょう。
旦那は指摘されると逆ギレしてきます。
また、何か私が主人に対して怒ることがあったとして、自分のせいで怒られているのに私のそのときの言葉に反応して「そんな言い方しなくても。傷つく」というように話をすり替えてきます。
なので今日の話し合いは脱線しないように事前に言いたいことを書きだして臨みます。

義母に直接私から電話をしようとしたら主人に止められました。
「親のことを子供が謝るのは非常識」だそうです。
>>147さんの言う通り直接義母に話し事情を説明したいです。
質問を重ねてしまって申し訳ありません。
私から義母に連絡をするのは非常識ですか?

 

154: 名無しの王国 2018/05/15(火) 17:49:26.24 0
やっぱり私からの電話はやめておいたほうが良いのですね。
実際に電話しようとしたのではなく口頭で「私から電話をしても良い?」と確認したのが昨日の夜です。
書き方が悪くてすみません。

 

157: 名無しの王国 2018/05/15(火) 18:00:23.42 0

>>154
気にスンナ

今回はもう済んだことだからわざわざ連絡しなくても良いと思う
今後何かあった時に旦那を通さずに話をしたらどうだろう
うちは義弟があなたの旦那タイプでギクシャクしたこともあったよ
家庭板では「それぞれの実家の事は自分で」が定説だけど
そうじゃないパターンもあるから臨機応変にね

あと
>「親のことを子供が謝るのは非常識」
それは単に旦那が親の事で謝りたくないってことだと思う
悪知恵がきくタイプだねー手ごわそうだけどしっかりね

 

158: 名無しの王国 2018/05/15(火) 18:42:07.34 0
姑息な口先だけのコウモリ君でしょ
強い者になびくんだよ

 

160: 名無しの王国 2018/05/15(火) 18:58:35.69 0

>>128
普段の義実家との付き合いどうしてる?
なんだか義実家帰省は夫のみのようだけど。
でもって嫁婆はやたら近い、

普段ろくに顔を見せず、葬式の時でさえ来ねぇ、なんだこの嫁、嫁実家もかなりの非常識だな、もう離婚しちまえよ!!

って話ではないよね??

 

161: 名無しの王国 2018/05/15(火) 19:37:49.15 0
>>160
普段私が魏実家に行くことはあまりありません。
私の実家と主人の実家は高速を使って車で1時間半弱かかります。
去年夏に入籍、秋の私の転勤を待って、主人の実家から数駅離れたところで住む予定でしたが、
直前になって主人の遠方への転勤が決まったので無理を言って退職してついていきました。
遠方だったため帰省する機会がほとんどなく、また休みも少なかったため年始はお互い自分の実家に帰りました。
回数が少ないのは事実ですが、それでも用事等で近くを通ることがあれば挨拶に行くので2、3か月に一度は伺っていることになります。
近くで用事がなかった、と言われればそれまでですが主人は結婚の挨拶以降私の実家には来ていません。

 

163: 名無しの王国 2018/05/15(火) 20:33:20.80 0

>>161
あなたも反省したほうが良いと思う。

家庭版はウトメ嫌いで同類を作りたいコミュ障ダメ嫁の巣窟だから、
ろくに義実家に行かずに文句垂れていて、自分を正当化するためにあなたに賛同する意見が多いだろうけど、
あなたのことを思って言ってるわけじゃないよ。
だいたいここで愚痴ってる嫁も裏ではせっせと義実家詣出したりして苦労していたりするのも多いんだし。

結婚して最初の年末年始にお互いの実家に帰ったって、そりゃ年配者には失礼な話だと感じる人も多いわけで、
最初くらい夫婦で顔を見せるのが常識と言われたらまだ常識だと思うよ。
非常識だって言ってるのはそういうのが出来ないコミュ障ダメ嫁だけだよ。

その上で、直系の祖父が亡くなったのに嫁が顔を出さないだなんて、さすがにウトは怒ると思う。
そうなると嫁実家も同類に扱われ非難の対象。子も無礼は親のしつけ不足だからね。

 

167: 名無しの王国 2018/05/15(火) 23:21:50.07 0

皆さんのお話を聞くことができて大変感謝しております。
帰宅した主人と話し合うことができました。
結果として良い方向で話がまとまったように思います。

夫婦に特殊な事情が重なったため詳しくは省略致しますが、義実家に確認・了承の上で祖父の葬式に私は不参加となりました。
とはいえ、参列しなかったことは大変失礼なので、改めて主人に義父の怒りの理由を聞きましたが、やはり実母が連絡をしなかったことに対してでした。
更に踏み込んで「私が参列しなかったことが理由なのでは?」と聞きましたがそれは絶対にないようです。
今後は家によって「常識」が違うことを踏まえてお互いに自分の実家の仲裁役となるよう対応していくことを確認しました。今回のことについて私の母からの電話はしません。
義父が「離婚」という言葉を出したことについては主人があしらったと言っています。昨日聞いたときは言っていなかったのでどの程度かはわかりませんが。

また、後出しになってしまいますが年末年始の帰省も義実家に特殊な事情があるため確認した上で別々に帰省しました。
しかしご指摘いただいたようにこちらも本来礼に欠いたものです。
いくら了承があったとはいえ常識的な行動ではないことは肝に銘じます。

常識、非常識の話は私の周りにだけ聞いても判断ができないと思い今回こちらで質問させていただきました。
話し合いの中で夫婦の改善点や私の反省するべき点が見え、とてもよかったです。
詳細な事情の説明ができないことをお許しください。
長文失礼致しました。ありがとうございました。

 

168: 名無しの王国 2018/05/15(火) 23:24:26.40 0
特殊特殊って言えない内容なの?
仕事なり実家の都合なりどういうジャンルの事情くらいかは書けると思うけど
書いたら叩かれる事情なのかしら

 

177: 名無しの王国 2018/05/16(水) 09:27:02.26 0

>>167
>夫婦に特殊な事情が重なったため詳しくは省略致しますが、義実家に確認・了承の上で祖父の葬式に私は不参加となりました。

了承って捉え方だけど、あなたはそれで問題なくなったって考えてるよね。
大人はさ、腹が立っても表面的には理解を示したようにふるまうのだよ。
それに了承じゃなくて単に諦められただけ、の勘違いじゃないかな。

>やはり実母が連絡をしなかったことに対してでした。

それも、嫁母を悪者にすることで、嫁の責任を取り除いているウトの親心だよ。

>更に踏み込んで「私が参列しなかったことが理由なのでは?」と聞きましたがそれは絶対にないようです。

そうだとしても「大人は言いません」。

>義父が「離婚」という言葉を出したことについては主人があしらったと言っています。

そりゃ新婚のうちは男の脳みそバカになってますからね。

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1524717987

この記事へのコメント

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。
義弟嫁と私は元々背格好が似てたし量産型の髪型、服装だから偶然似てきてるのかな?と思っていた。だが義両親や旦那に「後ろ姿が似すぎて間違えて声掛けそうになった」と言われるようになり!?
父親が土建屋だった。私は短大出て都会で就職。同期の女の子に「お父さん土建屋だからユンボ乗ってるんだ」と言ったらwwwww
同僚の成績が上がってるんだが、会社を出た途端にボヤァって存在感が薄れて無表情になる。 心配して家まで付いて行ったときに衝撃的な事を知ってしまった・・・
「家計の支払いはほぼクレカにしてる」と話をしてた時に、兄嫁「カード払いって借金でしょ?俺くんはそんなにお金ないの?」俺「お金ないんじゃなくて楽だからですよ」と言うと・・・
彼氏に〇〇があってびっくり←「たまにいるよ」と言われたが、本当にいるの?
突然義弟嫁が子供3人連れて遊びにきた。飛び跳ねて、転げ落ちそうになった義弟子に触ると妙にあたたかいので熱をはかったら、38.3度→その日は、義弟嫁たちを追い返したが!?
義弟嫁一家は兄弟全員美形でコトメが義弟嫁のお兄さんに一目惚れ、告白したけれど断られた。その後、義実家と義弟嫁が何となく気まずい感じになって私に義弟嫁から愚痴LINEが来るが・・・
今まで付き合った人、3人連続でサザンについて同じことを聞かされ冷めた←3人目理不尽すぎwwwww
うちは玄関一緒の二世帯住宅で入り放題だったが、義兄の子供達が勝手に入り込む。小学校低学年だった義兄子は、夫のパソコンで〇〇を見てチビって泣きだした!?
義弟嫁とはそこそこ仲良くやってきたつもり。ひょんなことから義弟嫁のSNSアカウントをみつけて見てみると・・・
彼の食事マナーがこまかすぎる「カレーライスを掻き交ぜて食べてはならぬ、ふりかけご飯を混ぜてはならぬ」と言って、私にも強要するのでwwwww
試着室で試着してたら、いきなりジジイにカーテンを開けられてwwwww
義弟嫁「義弟と別居を考えているが、部屋を借りられないので私子さんか旦那に保証人になってもらって部屋を借りたい」と言ってきた「実の兄弟や親は?」と聞くと・・・
バイト先のおばさんの娘が自慢がすごい。そのおばさんは60歳間近だが、あまりに可愛い可愛いと褒めるので小学校高学年~高校生くらいの娘さんを想像してたがwwwww
うちが家族旅行に行くことになり、義実家から間接的に聞いた義弟嫁が「私たちも連れて行って」と言い出した。その時点で予約を入れていたので、断ったんだが・・・

【画像】長澤まさみさん(37)、お子さんを抱いて登壇するwwwwwww
【朗報】180センチくらいの可愛い女の子をみつけた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【動画】ガキ、変なところに挟まってしまい女さんが助けられずにオロオロ…????
ドラゴンボール超の漫画家『とよたろう』さん、画力がすごすぎるwwww【画像】
【危険】鶏肉を絶対に『洗ってはいけない』理由がコレ
【悲報】女性がヤリチン強男とワンナイトする理由、ついに解明されるwwwwww
昔の子供「ティファ お●ぱい 丸出し」今の子供「tifa lockhart,nude,nsfw,」
ハチワレ「これがあの"ファラリスの雄牛"ってコト!?」ちいかわ「ヒッ…」
【画像】AKBで今一番可愛いとされる女の子wwwwwwwww
【画像】専業主婦の『仕事』←週5勤務の社畜以上だったwwwwwwww
うちの学校は、普段座布団として使っていざという時には頭に被れる頭巾みたいな奴を作るように言われる。手作り苦手な人は、バザーで誰かが作ったのを買うことも可能→それを見た義弟嫁が!?
もう何年もレスな嫁が『新しい下着』を購入。4歳の子供も『ママが男と電話してる』と言ってるんだがクロか?
NEW
父親が土建屋だった。私は短大出て都会で就職。同期の女の子に「お父さん土建屋だからユンボ乗ってるんだ」と言ったらwwwww
義弟嫁はワクチンに対して「製薬会社と国の陰謀だ」と言う人だった。強制的に接種させられるならまだしも、自分以外の人が打つぶんにはいいのに何でこんな必タヒなんだろと思ってたら!?
嫁が浮気。他の男に気が合ったことを認めた。その嫁からなぜか離婚を求められてる・・・
NEW
うちは玄関一緒の二世帯住宅で入り放題だったが、義兄の子供達が勝手に入り込む。小学校低学年だった義兄子は、夫のパソコンで〇〇を見てチビって泣きだした!?
義弟宅に泊まる時に「息子も食べられる料理作るのは大変だろうから野菜を細かく刻んだカレーを作るか、うちの娘に作らせるかで良いよ」と言っていた。そしたらカレーを作ってくれたが!?
【衝撃】由緒正しい家系の俺、息子の名前を「一」にする。←この名前の読み方当ててみろ
彼女にプロポーズするために用意してディナークルーズで偶然『彼女の先輩(男)』と遭遇した結果最悪の展開に【後編】
暇だからDVDを借りに行ったら、新刊の棚をおおう形で脚立に登って蛍光灯を取り外しをているおっさんがいた→邪魔だなぁ~と思いつつ、 何を借りようか物色していたら!?
今まで付き合った人、3人連続でサザンについて同じことを聞かされ冷めた←3人目理不尽すぎwwwww
旦那の荷物から『流出した場合、50万円を払います』と書かれた怪しい封書を発見。差出人は女の名前だった
俺は学生で毎日電車通学だった。ある日、いつも見るみんなで固まってるはずのJK集団が何故かバラバラに乗車してきた。 喧嘩でもしたか?と思ったが特に気にも止めないでいると!?
数年前、義弟家が家を建てた時に義兄嫁が「許可も何もなかった」と怒ってた。うちもそろそろ新居を建てる話が持ち上がってきたが、義親や義兄家に「建てる許可」をもらうのは当然の行動?
バイト先での飲み会の様子を撮った写メを彼氏に勝手に消されてた。他にもバイト先や学校でふざけて撮った異性の写メや画像が・・・
義両親は、いい人達だから可愛がって貰えばいいのに義兄嫁は嫌われ上等な態度をとる。嫌なら会わなきゃいいのに頻繁に会いに行って・・・
NEW
【呆然】彼氏と見た『プラダを着た悪魔』で大喧嘩した理由がこれwwww
義父が脚立から落ちて肋骨骨折をきっかけに、大工廃業をきめた。病気の療養も兼ねて田舎に戻ることも考えているので、自宅の名義変更含めた生前での遺産相続の話をすることになり・・・
両親はどうしようもない人たちで、母親はマジキチ。両親みたいにはなりたくないと思って生きてきたが「虐待された子どもは歪む」とか「子どもは親に似る」というのを見て!?
モラハラ夫は不機嫌になると黙り込み、私が彼の気に入る謝り方をするまで無視するんだが・・・ある日、私「あれ?無視されてるほうが楽じゃね?」→謝らずに放置していたらwww
宇垣美里、YouTube 人生相談企画に「そんなの自分で考えなよ、お前の人生だろ」
中居正広「芸能界から追放」予言されていたwタモさん&キムタクからも忠告も…スパンキングの噂は本当?
松岡朱里アナ ストレッチで谷間がチラ見え!!【GIF動画あり】
【悲報】三浦瑠麗の夫、詐欺容疑で家宅捜索される...ど派手なセレブ生活の真相がこれwwww
NHK斎藤希実子アナ お尻くっきり!!
【gif】女の子が花見で無防備パンチラ
永野芽郁「1人でお花見したら悪いですか!」ジャンボたこ焼きを買って1人でパクリ!!
【画像】ひろゆき、大人になった福さんに完全敗北、煽られてて草
【画像】AVの撮影現場、ガチでヤバすぎるwww
【画像】●●のコスプレイヤーさん、パツンパツン
NEW
義弟嫁は4人目が欲しいらしく、義実家に援助お願いしたら「無理に4人目産まなくてもいいんじゃないの」「自分が働くとか考えてみては?」と言われたようで、私に・・・
家で仕事用の携帯が鳴って、取ろうと立ったらよろけて近くにいた妻を押してしまい、妻は転倒して額をテーブルにぶつけ流血 急な仕事の電話だったので妻を娘に任せて出社 → 結果…
義弟嫁一家は兄弟全員美形でコトメが義弟嫁のお兄さんに一目惚れ、告白したけれど断られた。その後、義実家と義弟嫁が何となく気まずい感じになって私に義弟嫁から愚痴LINEが来るが・・・
NEW
うちは玄関一緒の二世帯住宅で入り放題だったが、義兄の子供達が勝手に入り込む。小学校低学年だった義兄子は、夫のパソコンで〇〇を見てチビって泣きだした!?
店員「19800円です」義兄嫁「クレカの36回払いで」店員「えっ」→2万円の支払いに“36回払い”を選んだ義兄嫁に絶句した...
俺は学生で毎日電車通学だった。ある日、いつも見るみんなで固まってるはずのJK集団が何故かバラバラに乗車してきた。 喧嘩でもしたか?と思ったが特に気にも止めないでいると!?
【2/2】晩御飯の準備をしようと食器棚を開けたら食器が消えてた。今日のお昼に呼んだママ友たちが怪しいので「泥棒みたいなんで警察に連絡〜」的なメールを全員に送ったら…
10代の頃から使い続けてきた枕があったけど、洗ってもどうしょうもないレベルになったんで捨てた。でも後釜になった枕がことごとく合わない。
数年前、義弟家が家を建てた時に義兄嫁が「許可も何もなかった」と怒ってた。うちもそろそろ新居を建てる話が持ち上がってきたが、義親や義兄家に「建てる許可」をもらうのは当然の行動?
NEW
義弟夫婦は義弟嫁実家近くに住んでいて、かなり遠方だからほとんど接触なし。うちとはお互い顔を合わせた程度のうっすい間柄。だが義弟嫁が二人目を妊娠して!?
数年前から記憶力がとても低下しているわ。
彼女にプロポーズするために用意してディナークルーズで偶然『彼女の先輩(男)』と遭遇した結果最悪の展開に【後編】
暇だからDVDを借りに行ったら、新刊の棚をおおう形で脚立に登って蛍光灯を取り外しをているおっさんがいた→邪魔だなぁ~と思いつつ、 何を借りようか物色していたら!?
NEW
父親が土建屋だった。私は短大出て都会で就職。同期の女の子に「お父さん土建屋だからユンボ乗ってるんだ」と言ったらwwwww
義弟嫁は私よりも年上でしっかり者。義弟がおっとりしてるので、最初は「良い奥さんもらったなあ」なんて言ってたが!?
数年前、小学生の子供二人と嫁と俺の四人で寝る前にウノをした。その途中でいきなり高校生の時の記憶が蘇った。
義弟宅に泊まる時に「息子も食べられる料理作るのは大変だろうから野菜を細かく刻んだカレーを作るか、うちの娘に作らせるかで良いよ」と言っていた。そしたらカレーを作ってくれたが!?
「親に紹介したい」と言うので彼実家に行った。挨拶後は家族の会話が始まり、口をはさめない状態。彼に「お前も頑張って会話についてこられるようになれよw」と言われて!?
余命1年と告げられた時「嫌いな仕事なんて辞めて好きな事だけやってタヒのう」と開き直ってウキウキしながら仕事を辞めた結果wwwww
義弟嫁と私は元々背格好が似てたし量産型の髪型、服装だから偶然似てきてるのかな?と思っていた。だが義両親や旦那に「後ろ姿が似すぎて間違えて声掛けそうになった」と言われるようになり!?
タイトルとURLをコピーしました