スポンサーリンク

おみおつけのことを味噌汁と呼んでるトメ。『汁』って響きがどうしても嫌だった私は、旦那におみおつけ呼びを仕込んだ。だが、それを知ったトメは・・・

819: 名無しの王国 2018/09/18(火) 16:15:11.19 0
義母がおみおつけのことを味噌汁と呼ぶ
汁って響きがどうしても嫌でしょうがない
味噌汁という言い方があるのは知ってるけど、実家ではおみおつけだったし、丁寧なのはこっちと思ってる
夫にはおみおつけ呼びを仕込んだのだが、それを知った義母がそこまでやる?と呆れたように言ったのがスレタイ
私は義母の味噌汁呼びを非難なんかしてないのにさ

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
821: 名無しの王国 2018/09/18(火) 16:20:15.75 0
私の母も「御御御付」と言ってたけど、私は何の拘りも無いから「お味噌汁」と言ってるわ

 

824: 名無しの王国 2018/09/18(火) 16:24:37.62 0
>>819
ムカツク一言の方が良かったね

 

825: 名無しの王国 2018/09/18(火) 16:26:14.23 0
御御御付が「丁寧」だとは思わなかったw

 

833: 名無しの王国 2018/09/18(火) 16:42:48.03 0
>>819
ねえねえ豚汁のことはなんて言ってるの?

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1535007972

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    汁が嫌なのかー
    汁なしでカサカサなんだろうなw

  2. 隣国の訪ね人 より:

    今時御御御付呼びなんて1割もいないだろ
    京の旧家でもなきゃカッコつかんわ

  3. 隣国の訪ね人 より:

    まぁーたいそうな出自なんでしょうねww

  4. 隣国の訪ね人 より:

    汁物のことなんて言ってんだろ?止め椀?

  5. 隣国の訪ね人 より:

    元は「付け」だぞ
    ご飯の横に付けておくもの
    それが歴史の中でちょっと丁寧に「御」が付いて「おつけ」、おつけが常用化したらまた丁寧にってことで「御付け(みおつけ)」、んでみおつけが常用化したらまた丁寧にって御を付けて「御御御付け(おみおつけ)」ってアホな変遷を辿った言葉だわ
    まだおみそ汁の方が丁寧

  6. 隣国の訪ね人 より:

    「義母がおみおつけのことを味噌汁と呼ぶ」というのが感じ悪い

  7. 隣国の訪ね人 より:

    この手のバカにつける薬はないなw
    いらぬ波風を敢えてたてるバカが身内になって姑もかわいそう

  8. 隣国の訪ね人 より:

    ネーミングの変遷がちょっとトゲアリトゲナシトゲトゲみたいだ

    味噌汁は普通にお味噌汁だけど、お汁という言い方のは少し抵抗あって、おつゆの方が好き

  9. 隣国の訪ね人 より:

    御御御付は由来が面白いので、消えずに残って欲しい。
    その昔。皇族貴族が付け(汁物)を丁寧に御付と呼んでいた。
    庶民が真似をして御付と言い出す。
    庶民と同じ言葉は面白うない、と宮様貴族は御御付呼びに。
    またまた庶民も真似っこして御御付と言い出す。
    ブチ切れた高貴な方々は御御御付と言う。
    庶民がしつこく真似したけれど、高貴な方々も流石に御御御付で諦めた模様。

  10. 隣国の訪ね人 より:

    丁寧な暮らし、とか目指していそう。
    こじらせて、人に押し付けて、嫌われるんだろうな。

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました