ちょっとややこしいんですけど
うちは嫁の子連れ再婚で自分の実子は次男だけ
長男とは養子縁組しているし、今は独立して東京住まい
嫁父は地元ではそれなりの企業の会長
嫁兄は別業種でバツイチ
嫁弟が会社継いでるが小梨
去年からうちの長男に弟の養子になって会社を継げ、との話が浮上している
嫁はそんな先の話わからないし、都会に出た子に逃げ道を与えるな、と義父に言っている
弟夫婦も30代後半だけど、まだ子供はわからない(子供はいらないと言っている)
ただ義父は思ったら曲げない人なので長男にもいずれ帰ってきて継ぐように話している
次男は自分そっくりで、初孫の長男がかわいいんだろうけど、なんだか府に落ちない
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
バッグを紛失してしまった。連休前の夜でさすがに参ったけど、とりあえず3日間を部屋にあった700円で過ごす事に。連休初日の昼頃、インターホンが鳴って・・・
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
友人達を呼び自宅で酒を飲みゲーム大会した。友人達は深夜に帰り俺は寝て朝起きる、ベッドの湧きにあったミントタブレットを食べ、少しゲームしてると!?
元夫から「離婚して1ヶ月だけど?そろそろ意地貼らないで再婚すれば?あ、もちろん俺と再婚な?王子は俺でお前は姫」→さらにその後のメールがひどかったwwwww
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかって...
元夫から「離婚して1ヶ月だけど?そろそろ意地貼らないで再婚すれば?あ、もちろん俺と再婚な?王子は俺でお前は姫」→さらにその後のメールがひどかったwwwww
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
元夫から「離婚して1ヶ月だけど?そろそろ意地貼らないで再婚すれば?あ、もちろん俺と再婚な?王子は俺でお前は姫」→さらにその後のメールがひどかったwwwww
本当に「大食い」を謳うなら時間無制限、おかわり無制限、箸が止まって3分経過時点で終了で食べた総量で勝負して欲しい。
車検から戻ってきた俺の車!しかし知らないノアが停まっていた!№をメモって前に停めた!今パトカー来てるけど俺悪くないよね!今から本屋にバイク...
嫁弟はすぐしぬわけでもないし、結局様子見して適性見ると思うよ
自分の考えすぎなのか
ややこしくて整理したくて書き込んだけど
その人らで決めるしかないよ
次男に声がかからなかったのが不満なの?
実際長男は本当にいい子で、人付き合いがうまい、人当りがいい、天然で人から好かれる子です
学歴は大卒ってだけですが、義父も義弟も中卒で息子のことが自慢みたいです
自分の子(中学生)と比較とかないと思いたいですが、なんせ孫がうちの二人しかいないもので
長男を差し出すような気分です
実子でないからとなめられてるのかも、と考えます
17年育ててきたのに自分に相談もなく話が進められたことに困惑しています
スレチでしょ
初孫ならただの長子相続じゃん
次男に継がせたいならまず妻と553が継ぎなよ
はっきりさせて欲しいんだけど、ただの養子縁組じゃなく、特別養子縁組なの?
すいません
適当なところが見当たらなかったので
ちなみに義兄には男の子と女の子がいますが、離婚した以上会社は継がせたくないそうです
自分が庶民なので意見を聞いてみたいと思い書き込み失礼しました
はっきりとはわかりませんが、嫁と籍入れるときに自分とは養子縁組しています
弟とは戸籍上の話だけ、と聞いています
自分の息子に継がせたいの?それとも自分も経営に関わりたいとか?
納得いかないのは自分の知らないところで長男を継がせる話が進んでいることです
嫁、長男が納得いくならいいのですが
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
義父から旦那経由で義弟子の託児要請がきた。数時間だけらしいから了承したけど…義弟嫁からは連絡なくてモヤモヤする件
大好きで自分から告白した男性との初デート。お昼を食べようと結構人が並んでいる飲食店で待っていたら、後ろに並んでいた子供が彼のことを指さしてwwwww
元夫から「離婚して1ヶ月だけど?そろそろ意地貼らないで再婚すれば?あ、もちろん俺と再婚な?王子は俺でお前は姫」→さらにその後のメールがひどかったwwwww
義兄嫁「もうギブ、先輩ママの義弟嫁ちゃんお昼ご飯とおやつ、出来たら夜ご飯もお願いします」と書いたカード持ってうちへ子供達を寄越してきた→仕方なく義実家へ電話して・・・
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
5/5嫁が癌に。嫁「迷惑かけたくないから離婚して」愛人「落ち着くまでいてあげたら」娘「お前、最後くらい母の世話して償えよ」確かに俺には責任があるな→スレ民、怒りの…
米はあと3合くらい残ってるけど、 安くなるまで意地でも買わない。 夜はコメ食べないんで、なんとかなりそう。
殆ど使ってないPCを友人に譲る為、動作確認とデータ消去の為電源入れたら元旦那からメールが来てた。その内容がこれwwwww
義兄嫁「もうギブ、先輩ママの義弟嫁ちゃんお昼ご飯とおやつ、出来たら夜ご飯もお願いします」と書いたカード持ってうちへ子供達を寄越してきた→仕方なく義実家へ電話して・・・
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パニック。A男「俺のB子泣かすとかふざけてんの?」俺はガクブルしながらA男に説明を求めると!?
本当に「大食い」を謳うなら時間無制限、おかわり無制限、箸が止まって3分経過時点で終了で食べた総量で勝負して欲しい。
値段安いから試しに買ってみよ!て業務の格安米買ったら地獄だったわ
血は繋がらないにしても気持ちは実子と何ら変わりないのに嫁親族側は父親であるあなたをすっ飛ばして跡取りとかの話を息子にしちゃってるのが問題なんだよね、気分良くないのはよく解る
次男はあなたの本当の子供だからあなたの跡継ぎだと思っていて義父は継いで欲しいとは言えないんだと思う
長男は養子にしているけど血縁は無いからあなたへの遠慮は次男ほど要らないからでは?
問題にしてるは次男に話が来る前に長男に行ったってことじゃないの?
次男は自分にそっくりで長男がかわいいとか比較とかないと思いたいってはっきり書いてあるじゃん
今更血が繋がってないって理由で蚊帳の外扱いなのはあんまりかと
うちも義弟のところが似たような構成で土地の相続やらでちょっとアレコレ揉めてたりするんだけど、分け隔てなく育てたつもりの子供達が祖父母からは差別されてるのを見ると複雑
確かに養子縁組して実の子のように17年間育ててきて蚊帳の外は気分よくないねぇ
でも結局決めるのは長男だから、553が思うことあれば長男に言うしかないと思うよ
会社の跡取り、いい話かもしれないから応援するのもいいと思う
個人的には、嫁弟夫婦の出産リミットまだ過ぎてないから、それまでは養子縁組先延ばししたらと思った
奥さんもまだ先の事と言ってるんだし、長男君だって今言われても自信無いし困るでしょ
そういう地位のあるじいさんなら相談者の実子だろうと養子だろうと飛び越して話するタイプなのかも知れない
家業継いでる三男夫婦がまだ30代ならそっち説得するのが普通に筋だけど、老い先短いじいさんはあと二十何年も待ってられないから、手っ取り早く大学生で優秀ぽい長男をよそに就職しちゃう前に取り込みたいだけでは?
長男が我が道をいって後継の芽がないと判断したら、すぐ次男にお鉢が回って来そうだけどな
>>553の連れ子が差別されてるってならわかるけど長男次男も嫁の血が入ってるわけだからなー
孫が二人しかいないってところで、じーさんも焦ってんだろうな
しかし弟が継いでるのにじーさんがしゃしゃり出て甥っ子である息子に養子になれ!とか言ってくるのもイラっとするのはわかる
嫁はタヒ別だったのかな
これ養子話を持ってきた義父以上に嫁がおかしい
ものすごく夫を軽んじた行動だなと思う
養子縁組して正式な父親なんだから話が来た時点で夫婦で情報共有すべきだし進めてはいけない
抜きでって時点で嫁と嫁の血筋側にものすごく馬鹿にされてると思うわ
553は怒る相手が違っていることを自覚した方がいいと思う
嫁が義父を諌めてるって事は、一緒に話進めてはないでしょ
そして当の長男と義弟夫婦の動向は一切不明
成人した本人たちがノリノリだったら実親だろうが成す術無しだわな
この記事へのコメント
いやフツーに長子が跡取りになるってだけの話じゃん
長男とは血の繋がりがないからとか関係ないと思うけど