922: 名無しの王国 2018/11/02(金) 01:01:17.14 0
関東住み 共働き2歳子持ち
鬱で休職中の旦那に、関西の義両親が
「休職中なんだから、リフレッシュしに戻って来なさい」と言ってきた。
私としては旦那がいない間はワンオペだし、仕事も調整しなくてはいけないのでモヤモヤしたけど、旦那も地元の友達に会いたいと言ったので了承した。
旦那が帰って来てから、旦那に義母からLINEが来ていて「自分の夫が一人で実家に帰るときに、お世話になりますと連絡よこさない嫁子は非常識だ。」と言われたそうですが、私は非常識でしょうか?
私としては「お世話になります」という方が他人行儀で嫌がられるかな、と逆に気を遣ってしまったのですが…
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
真夜中にふと目が覚めると金縛りに「あ~これが金縛りって奴か。幽霊でもいるんかな?ガクブル」こんな事が何度か続いて、段々とその金縛りがおかしくなってきた!?
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
予防注射をしに行くと、接種会場近くにたむろしてる怪しげなグループがいた。その中に反ワクの義兄嫁がいて!?
嫁「なんでトンカツの衣剥がしてるの!?」俺「だって太るし…」嫁「もういい!!自分のご飯くらい自分で作ってよ!!」← マジで困る・・・
【ヤバイ…】義弟嫁『合同でクリスマスパーティーやりませんか?』私「OK!」 →当日…『じゃ、私今日友達と約束しちゃったんで^^子供たちお願いします!』私(マジか・・
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
兄が結婚式の招待状送ろうかという時期に、突然式場から「お母様から式場キャンセルのお電話がありましたが、ご承知ですか?」と電話 → 緊急家族会...
923: 名無しの王国 2018/11/02(金) 05:59:53.28 0
一応旦那が帰るときは一言挨拶してる
何時の新幹線で帰りますのでよろしくお願いしますとかくらい
一応別世帯だから礼儀として軽く
何時の新幹線で帰りますのでよろしくお願いしますとかくらい
一応別世帯だから礼儀として軽く
924: 名無しの王国 2018/11/02(金) 07:52:12.86 0
ワンオペ()
926: 名無しの王国 2018/11/02(金) 08:17:28.19 0
>>922
単にケチつけたいだけだよ。
挨拶したらしたで自分の息子が実家に帰省するのに..って面白くないとヘソ曲げるタイプのトメだと思う。
ついでに言えば旦那さんが鬱になったのも嫁のせいと思ってるよ。間違いなく。
だから何をしても、しなくても面白くないしケチつけてくる。
単にケチつけたいだけだよ。
挨拶したらしたで自分の息子が実家に帰省するのに..って面白くないとヘソ曲げるタイプのトメだと思う。
ついでに言えば旦那さんが鬱になったのも嫁のせいと思ってるよ。間違いなく。
だから何をしても、しなくても面白くないしケチつけてくる。
927: 名無しの王国 2018/11/02(金) 08:22:11.57 0
>>922
ええ!そんな連絡した事ないわ。
今回は病気の旦那の面倒を見てくれるという体だから一言あっても良かったのか?
でもその義母、病気じゃなくても挨拶しろとか煩そう。
ええ!そんな連絡した事ないわ。
今回は病気の旦那の面倒を見てくれるという体だから一言あっても良かったのか?
でもその義母、病気じゃなくても挨拶しろとか煩そう。
943: 名無しの王国 2018/11/02(金) 16:59:29.41 0
>>924
旦那休職中で家事育児仕事一人で回すのにワンオペっておかしい?
旦那休職中で家事育児仕事一人で回すのにワンオペっておかしい?
948: 名無しの王国 2018/11/02(金) 17:25:18.64 0
>>943
鬱患者に家事か育児を振ろうとしてたところが批判されてんじゃないの?
普通なら鬱旦那の看病分負担軽くなるんだからラッキーでしょ
ワンオペになるから嫌々送り出したとか普通の感覚じゃないよ
鬱患者に家事か育児を振ろうとしてたところが批判されてんじゃないの?
普通なら鬱旦那の看病分負担軽くなるんだからラッキーでしょ
ワンオペになるから嫌々送り出したとか普通の感覚じゃないよ
949: 名無しの王国 2018/11/02(金) 17:35:10.26 0
>>948
もとが共働きなんでしょ
妻が仕事しつつ家事も育児も全部背負いこんでたら
妻の方まで倒れちゃうよ
もとが共働きなんでしょ
妻が仕事しつつ家事も育児も全部背負いこんでたら
妻の方まで倒れちゃうよ
950: 名無しの王国 2018/11/02(金) 19:25:36.71 0
>>948
地元に帰って友達と遊びに行けるレベルの鬱なら家にいて家事はともかく子供を少し見てるくらいできるでしょうよ
鬱旦那の看病と家事育児仕事全部してたらほんと奥さんが倒れて一家共倒れだよ
地元に帰って友達と遊びに行けるレベルの鬱なら家にいて家事はともかく子供を少し見てるくらいできるでしょうよ
鬱旦那の看病と家事育児仕事全部してたらほんと奥さんが倒れて一家共倒れだよ
この記事へのコメント
産みもしない働きもしない家事育児するわけでもないものを幼子抱えた他人に押し付けてることをまず申し訳なく思うべきやろ
なんちゃって鬱が治るまで実家に帰ってもらったら〜
邪魔やろそんなんおっても。
そのうち
「ボクチン帰りたくない!こっちで遊んで暮らす!」
「全然構わないわムチュコタン!」
なんてなりそう
寧ろ「息子が迷惑を掛けて申し訳ございません、だろ?」って言って良いよ。