845: 名無しの王国 2018/10/31(水) 15:31:05.12 0
うちの義母は意外と年金もらえてなかったよ
結婚して専業が20年、義母は年金未加入
その後、離婚して定年まで20年勤務
この状態で年金は月8万
40年働いてた同世代の女性でさえ年金は月10万
なんだかなぁと思ったよ
結婚して専業が20年、義母は年金未加入
その後、離婚して定年まで20年勤務
この状態で年金は月8万
40年働いてた同世代の女性でさえ年金は月10万
なんだかなぁと思ったよ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
大好きで自分から告白した男性との初デート。お昼を食べようと結構人が並んでいる飲食店で待っていたら、後ろに並んでいた子供が彼のことを指さしてwwwww
年始やお盆にいつ行っても皆と席につくことはなく必ず炊事場にいる女性。本家のお手伝いさんだと思ってたら、その人は〇〇だった!?
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パニック。A男「俺のB子泣かすとかふざけてんの?」俺はガクブルしながらA男に説明を求めると!?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかって...
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかってきて・・・
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
義兄は結婚してから人が変わったように丸くなった。女というだけで謎の見下しマウント取られてたストレスが無くなっただけでも義兄嫁に感謝→だが義弟嫁は義兄嫁が気に入らないようで!?
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
車検から戻ってきた俺の車!しかし知らないノアが停まっていた!№をメモって前に停めた!今パトカー来てるけど俺悪くないよね!今から本屋にバイク...
848: 名無しの王国 2018/10/31(水) 16:13:25.03 0
>>845
専業時代の20年未加入じゃなくて3号じゃないの?
専業時代の20年未加入じゃなくて3号じゃないの?
858: 名無しの王国 2018/10/31(水) 20:07:58.36 0
>>848
トメ時代に3号なんてないよ
トメ時代に3号なんてないよ
860: 名無しの王国 2018/10/31(水) 20:16:47.01 0
3号って今から32年前の1986年から始まったからんだね
それなら845のトメは3号の恩恵あずかれなかったかもね
若いトメなら専業主婦で3号だった人も少なくないだろうけど
それなら845のトメは3号の恩恵あずかれなかったかもね
若いトメなら専業主婦で3号だった人も少なくないだろうけど
866: 名無しの王国 2018/10/31(水) 21:18:29.74 0
>>860
3号はなかったけど当時の専業主婦は任意で加入できた、それなのに入らなかったからこんな事にという感じです
義父さんも大手企業で働いてたそうなので払えなかったとは思わないけど義母もあまり考えずに未加入だったのかなと思います
今更どうこう言っても仕方ないけど義母の年金が少ないから仕送りしてる身としてはなんだかなぁという感じです
3号はなかったけど当時の専業主婦は任意で加入できた、それなのに入らなかったからこんな事にという感じです
義父さんも大手企業で働いてたそうなので払えなかったとは思わないけど義母もあまり考えずに未加入だったのかなと思います
今更どうこう言っても仕方ないけど義母の年金が少ないから仕送りしてる身としてはなんだかなぁという感じです
867: 名無しの王国 2018/10/31(水) 21:29:28.12 0
大手企業で働いていたなら、それなりの遺族年金があるでしょ
何かネタ臭い
何かネタ臭い
868: 名無しの王国 2018/10/31(水) 21:34:37.20 0
>>845の義母なら離婚と書いてるよ
自由になるために離婚するのはいいけど、人生設計しっかりしてなくて
子世帯に無心するのは勘弁してほしいね
年金10万円しかないなら60過ぎても働き続けるべきだし
869: 名無しの王国 2018/10/31(水) 21:35:03.44 0
ごめん、年金月8万円だったね
874: 名無しの王国 2018/11/01(木) 00:45:51.12 0
例えば>>845だって年80万以上だから高額年金受給者だよ
受けられる補助が全然違う
受けられる補助が全然違う
この記事へのコメント