義実家で呼ばれるときおかずの量が少ない
少ない理由は義実家に住んでる人数分しか出ないから
おかずのみ少なく、ご飯汁物は全員分でる
夫は三兄弟なんだけど
義両親・義弟・義妹が義実家に住んでいる→4人分のおかずに対して+夫・わたし
義両親・義妹→3人分のおかず+夫・わたし・義弟夫婦
急遽お邪魔したときだけじゃなく、帰省など予め伝えていたときも同様
おかず持参や私が材料調達含めて料理する等の提案、食事自体を遠慮したり食事時の訪問は避けるなど考えつくことはやったつもり
でもいつもお邪魔したら食事を振る舞ってくれる(善意)
来週、少し年の離れた義妹が彼氏(婚約者?)を連れてくるらしく、わたしたちも集まって食事を予定している
そのときに大人8人に対しておかずが3人分なんじゃないかと勝手に気が気じゃない
過去に断られたことがあるけど、再度おかず持参の提案をしてもいいのかな?
せっかく振る舞ってくれているのにケチつけるのが非常識なのは分かっているけど、限度があるよなとモヤモヤ…
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
真夜中にふと目が覚めると金縛りに「あ~これが金縛りって奴か。幽霊でもいるんかな?ガクブル」こんな事が何度か続いて、段々とその金縛りがおかしくなってきた!?
バイト先に気が強くてものすごく怖い女性のAさんって社員がいた。その日、Aさんと私2人でサービスカウンターに配置されてて、怒られているとお客様が私の方に寄ってきて!?
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
嫁「なんでトンカツの衣剥がしてるの!?」俺「だって太るし…」嫁「もういい!!自分のご飯くらい自分で作ってよ!!」← マジで困る・・・
義兄には大学時代に付き合ってた年上の女性との間に中学生の子供がいる。その人とは結婚せず、その後今の義兄嫁と付き合って結婚した→結婚の際に外に子供がいる話は納得済みだったが!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
兄が結婚式の招待状送ろうかという時期に、突然式場から「お母様から式場キャンセルのお電話がありましたが、ご承知ですか?」と電話 → 緊急家族会...
突然彼女から別れを切り出され、俺は超動揺して「悪い所があったら直す!」彼女「多分無理だと思う」→それでも食い下がって理由を聞いたら・・・
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
3人分のおかずを8人で分けたらきっと、ひと口ずつくらいしか無いよね
旦那さんは何て言ってるの?
義実家なんだし、旦那が「足りない」or「486家は外食してくるわ」と言うなり、持参するなりするしかないんじゃない
どんな料理をどれくらい用意する予定か確認してからにしたら?
もしかしたら人数分のお寿司を買ってきてくれるかもしれないし、人数分でないなら486が買うのもありだし
夫にも少ないと伝えたことはないんだよね
だから夫がどう思ってるかは分からない
でも夫含め義実家、義弟嫁の全員が遠慮しながらつついてるのは分かるから足りないとみんな思ってるはず
数回目の食事ときと、義弟が結婚して3人分→7人でのシステムが理解できた次の集まりのときに、私たちも何か持って行った方がいいのでは?と夫に言ってみたんだけど
お袋が用意するでしょとスルーされた
義母に直接言っても気を使わないでいいのよ、と…
少ないおかずで食べる方が気を使うんだけどね
いきなり料理の内容を聞いてびっくりされないかな?
というかもう、夫に少ないこと言っちゃってもいいのかな?
私と義弟嫁が実はもてなされてないだけで、義妹彼がきたらちゃんと人数分あるって展開ならそれでもいいけど
多分ないだろうから義妹が可哀想と思ったり、気にするなら義妹から直接義母に言うかな?とも思ったりで行動できないんだよね
私ならこちらでも何か用意しようと思うのですが、当日はどんな料理を用意される予定ですか?と聞いていらないわよーと言われたらせめてデザートか飲み物だけでもと言ってokもらったら何人分ですか?と確認するとか
夫にはいつも少ない気がするんだけどあれが普通なの?と聞いていいと思うよ
夫婦ならそんなに遠慮することないのにー
普段のことは夫に明らか少ないと言えばいいと思うけど
義妹の彼氏との顔合わせは口出さない方がいいと思うなぁ
うまくいかなった時に責任転嫁されかねないよ
てか外で外食が一番だけど、そういうお金もない義実家なのかな
むしろ聞くべきじゃない?
逆に「少なくない?」「普通なの?」とかすらまだ確認してなかった事に驚いてるわ
その義妹の彼氏もお金がないんじゃない?
ご飯1膳にに唐揚げ1個、ブロッコリー2切れ、みたいな ご飯おかわりしまくれ!てアドバイスも1日に2合を4人家族で食べるから無理だと
もっと食べたい、が卑しく感じる人もいるのかなあ
義父も公務員だし家は立派だからそこそこお金はあるとは思うんだけど、本当のところは分からない
外食もたまにするけどお金は出してくれて、外食のときはみんな一人前食べるからその量が義実家的にも普通ではないのは明白なんだよね
義弟がまだ未婚だったとき、たまたま義弟妹そろって夕飯不要となり4人分を4人でとなったときは一人分ずつ一般的な量を盛って出された
大人数のときはその分量を大皿に盛って小皿で各自取って食べるスタイル
元々おかずが少ない家庭なのかなと思ってたけど、エビフライの本数とかでああ住んでる人数分なのねと判断できたんだ
もてなしてもらってるのにケチつけるみたいで気が引けてたんだけど、良い機会だし夫に聞いてみることにするよ
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
バスで見ず知らずのイケメンがこっちをガン見していた。さすがに偶然とは思えなかったので、青年の方に顔を向けたら…
バイト先に気が強くてものすごく怖い女性のAさんって社員がいた。その日、Aさんと私2人でサービスカウンターに配置されてて、怒られているとお客様が私の方に寄ってきて!?
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
突然彼女から別れを切り出され、俺は超動揺して「悪い所があったら直す!」彼女「多分無理だと思う」→それでも食い下がって理由を聞いたら・・・
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった「自分は間違ってない」「白状しろ」と嫌がらせを言い、私の背中をぶってきて!?
義兄には大学時代に付き合ってた年上の女性との間に中学生の子供がいる。その人とは結婚せず、その後今の義兄嫁と付き合って結婚した→結婚の際に外に子供がいる話は納得済みだったが!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
【疑問】都市伝説では「女が頂点に達して妊娠すると男児」なんて聞くけど、うちは娘2人。嫁と9年行為がないし俺がヘタだからレスられたのかなw
夫の姪が女の子出産して姪旦那が嬉々として愛娘の名前を発表したんだけど「海子」(まりんこ)だった
結婚20年目。嫁が看護師で10数年前から俺が主夫してた。子供も成人した今日この頃、嫁の浮気相手嫁が先日うちに乗り込んできた…修羅場orz
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言…
これで難しいの意味分かる?
この記事へのコメント
単純に義母の頭がおかしいだけのような気がする
義母が軽度池沼なのかなと思ったけど、
誰一人として「人数に対して量が少ない」と指摘しないのだから
義実家全員あたまおかしい
イスラム教徒なのかもね。