635: 名無しの王国 2019/08/20(火) 11:15:17.52 0
結婚して初めてのお盆休み、帰省の件で揉めた
私は学生時代以来、盆正月の帰省は欠かさずしてきたからこれからもそのつもりだし結婚したから夫婦同伴で行きたい
でも結婚したから実家は別世帯、夫の実家に私が行く義務はないから私は行きたくない
という考えを矛盾してるとか自己中と言われた
自分でもちょっと無理があるかなと思うがこれが本心
論理的に破綻しない言い方、ないですかね?
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
年始やお盆にいつ行っても皆と席につくことはなく必ず炊事場にいる女性。本家のお手伝いさんだと思ってたら、その人は〇〇だった!?
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかってきて・・・
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
住んでるマンションで、子供居る家庭が勝手に盛り上がって管理人や組合通さず勝手にハロウィン始めてた。いきなり「お菓子下さい」って来られても龍角散ぐらいしかないので、断ると!?
バイト先の人妻に『綺麗ですね』と言い続けた結果こうなったwwwwwwww
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
キャンディキャンディ数巻だけ残ってたけどおもしろいよね。
夫クレクレ女「旦那はアンタみたいな化粧っ気のない女より私の方が相応しい。旦那の体は私が仕込んだから夜の営みも上手でしょう?」。ある日、夫と買い物から帰宅すると…
【衝撃】 軽自動車買うなら『コレ』絶対必須だよなwwwwwwww
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
タバコ吸わないけどすごくかわいい灰皿を見つけて買ってしまった。
636: 名無しの王国 2019/08/20(火) 11:19:15.31 0
両方行くか各々の実家に行く
638: 名無しの王国 2019/08/20(火) 11:21:48.60 0
そもそも義実家に関係ない
夫婦で話し合え
話し合いにもならなそうだがな
夫婦で話し合え
話し合いにもならなそうだがな
639: 名無しの王国 2019/08/20(火) 11:26:55.26 0
>>635
自分の気の赴くままに生きたいなら結婚しないことだ
自分の気の赴くままに生きたいなら結婚しないことだ
640: 名無しの王国 2019/08/20(火) 11:47:32.00 0
>>635
釣り?
旦那さんの言う通りだと思うけど。
自分の実家には旦那と行きたいけど、旦那の実家には私は行かないってことだよね?
それぞれの実家はそれぞれ個別に帰れば?
641: 名無しの王国 2019/08/20(火) 11:51:46.04 0
>>635
白を黒と言い換えるのは無理
白を黒と言い換えるのは無理
642: 名無しの王国 2019/08/20(火) 12:00:33.22 0
>>635
なんで結婚したら夫婦揃って行きたいの?
こういう考えってよく夫側で見るけど。お盆だから正月だから妻子連れて帰らなきゃ、帰るのが当然って。
なんで?ほんと不思議だわ。
そしてあなたがそう思うタイプなら、夫もそう思う(=あなたを連れて自分の実家に行きたい)のはなぜ理解できないの?
643: 名無しの王国 2019/08/20(火) 12:02:53.65 0
夫も別に妻の実家に行く義務はないんだけどな。
義実家に行く義務はないし行きたくないけど、夫のことが好きだから行ってるよ。
義務でしか考えられない、相手のことを思いやれないなら長続きはしない。
義実家に行く義務はないし行きたくないけど、夫のことが好きだから行ってるよ。
義務でしか考えられない、相手のことを思いやれないなら長続きはしない。
644: 名無しの王国 2019/08/20(火) 12:08:27.62 0
>>635
お前の存在が破綻してるから無理だろ
お前の存在が破綻してるから無理だろ
653: 名無しの王国 2019/08/20(火) 12:57:21.93 0
実家を離れてた事を知ってるあなた、つまり>>635本人だよね?
655: 名無しの王国 2019/08/20(火) 14:25:20.12 0
>>653
ちがうよ
私個人のことだよ
うちはそうだったから、結婚したからって突然家族連れて帰省し始めるの変、と反対した
自分一人では帰省しないくせに、それって親の相手は妻がしてくれると思ってるのかねー
ちがうよ
私個人のことだよ
うちはそうだったから、結婚したからって突然家族連れて帰省し始めるの変、と反対した
自分一人では帰省しないくせに、それって親の相手は妻がしてくれると思ってるのかねー
656: 名無しの王国 2019/08/20(火) 14:28:37.89 0
>>655
そういう時は「635の夫の言いたいことはわかる」と書けばいいのよ
そういう時は「635の夫の言いたいことはわかる」と書けばいいのよ
657: 名無しの王国 2019/08/20(火) 14:47:11.29 0
>>655
盆正月のどちらかを相手の実家、どちらかを自分の実家に行けばいいんじゃね?
結婚したから別家庭って言うなら自分の実家も別家庭で帰る必要なくなるじゃんw
自分の意見通してマウントしたいだけでしょ
盆正月のどちらかを相手の実家、どちらかを自分の実家に行けばいいんじゃね?
結婚したから別家庭って言うなら自分の実家も別家庭で帰る必要なくなるじゃんw
自分の意見通してマウントしたいだけでしょ
659: 名無しの王国 2019/08/20(火) 14:55:38.32 0
>>657
別家庭、の度合いが違う
独身時代からきちんと付き合っていた私実家と、独身時代は付き合いをしてなかった夫親子を同等に見られるのは嫌って話
別家庭、の度合いが違う
独身時代からきちんと付き合っていた私実家と、独身時代は付き合いをしてなかった夫親子を同等に見られるのは嫌って話
661: 名無しの王国 2019/08/20(火) 15:17:54.74 0
>>659
この件と関係ある?
この件と関係ある?
663: 名無しの王国 2019/08/20(火) 15:22:14.36 0
>>659
度合いなんてない
今までの付き合いに関わらず等しく別家庭
これからの付き合いをどうするかはこれから夫婦で考えるべきことで、以前どうだったからとかは関係ない
そういう拗らせたのをピーナッツって言うんだよ
度合いなんてない
今までの付き合いに関わらず等しく別家庭
これからの付き合いをどうするかはこれから夫婦で考えるべきことで、以前どうだったからとかは関係ない
そういう拗らせたのをピーナッツって言うんだよ
664: 名無しの王国 2019/08/20(火) 15:33:34.48 0
もしも>>635が、私と同じような境遇なのであれば、是非頑張ってほしい
新婚当初の対応が大事ですよ
新婚当初の対応が大事ですよ
この記事へのコメント