335: 名無しの王国 2017/10/16(月) 15:11:36.89 0
実の祖母が亡くなったが、実家は親戚づきあいが薄いので、
事前に打ち合わせてあった通り同じ市内で集まれる親族のみで葬式をすることになった
ところが人の不幸や葬式が大好きな義両親が葬式に出席させろとうるさい
香典も弔電も断っているのに、そういうわけにはいかないとグイグイ押し付けてくる
てめーらが首突っ込んで来たら香典返しやら当日の食事やら諸々の手配が必要になってくるだろうが
そういうの無しにしたいから家族葬だっつってんだろうが
馬鹿野郎ども
事前に打ち合わせてあった通り同じ市内で集まれる親族のみで葬式をすることになった
ところが人の不幸や葬式が大好きな義両親が葬式に出席させろとうるさい
香典も弔電も断っているのに、そういうわけにはいかないとグイグイ押し付けてくる
てめーらが首突っ込んで来たら香典返しやら当日の食事やら諸々の手配が必要になってくるだろうが
そういうの無しにしたいから家族葬だっつってんだろうが
馬鹿野郎ども
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義父から旦那経由で義弟子の託児要請がきた。数時間だけらしいから了承したけど…義弟嫁からは連絡なくてモヤモヤする件
バッグを紛失してしまった。連休前の夜でさすがに参ったけど、とりあえず3日間を部屋にあった700円で過ごす事に。連休初日の昼頃、インターホンが鳴って・・・
友人達を呼び自宅で酒を飲みゲーム大会した。友人達は深夜に帰り俺は寝て朝起きる、ベッドの湧きにあったミントタブレットを食べ、少しゲームしてると!?
元夫から「離婚して1ヶ月だけど?そろそろ意地貼らないで再婚すれば?あ、もちろん俺と再婚な?王子は俺でお前は姫」→さらにその後のメールがひどかったwwwww
義弟嫁「学校から呼び出された、理由はわからない。 3人目が生まれたところなので代わりにいってほしい」と言われた→親族でもいいのかわからないので学校に電話して確認してみたら!?
【猛毒】 担任『おまえの母親マジでヤバイぞ!』私『…』担任『修学旅行の件で連絡したんだ、そしたら・・・・』私『』担任『意味わかるか?』私『...
旦那が何を思ったのか「家事と家計負担額の割合で家事担当を決めよう」って言い出したんだけどさぁ・・・
キャンディキャンディ数巻だけ残ってたけどおもしろいよね。
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかってきて・・・
実家で。俺「車2台にしたの?」父『あぁ、あれは無断で置かれてて…』俺「へー」→警察に 落 し 物 として届けてやった結果wwww
もう忘れたことも忘れてた記憶がドーッて流れてきてしばらく何も喋れなかった。
【4/4】趣味に理解を示してくれる俺姉に甘えすぎて一刀両断されたとかで泣いてた妻に仲直りの仲介役を頼まれた。妻の気持ちも尊重しつつ甘えるのをやめさせる方向で動きたいのですが。
336: 名無しの王国 2017/10/16(月) 16:55:50.67 0
>>335
とはいっても、訃報を知った以上なーんにもしないでいるのは、これまでの経験上ものすごい礼儀知らずのようで受け入れにくいのかもね。
こういう場合、本当になーんにもしなくていいのか、私も迷う。
社交辞令を真に受けて、とか思われないかしら、とか悩みそう。
とはいっても、訃報を知った以上なーんにもしないでいるのは、これまでの経験上ものすごい礼儀知らずのようで受け入れにくいのかもね。
こういう場合、本当になーんにもしなくていいのか、私も迷う。
社交辞令を真に受けて、とか思われないかしら、とか悩みそう。
337: 名無しの王国 2017/10/16(月) 18:22:06.30 0
>>335
では葬儀の次の日に来てください、みたいに言ったら?
では葬儀の次の日に来てください、みたいに言ったら?
338: 名無しの王国 2017/10/16(月) 18:25:04.82 0
335
うちの場合も奥様とトメさんと同じ展開になりそうだったから去年亡くなった祖父の訃報もリアルタイムでも今も知らせてないよ、実家の両親も家族葬で送りたいからと意見一致
あと祖母が2人元気で居るけど万が一の時も知らせない方針
逆にこの間旦那の祖母が老衰であぼんした時にはトメが旦那に「嫁子の両親にも知らせろ~(旦那祖母と面識なし)」との事だったので知らせて供花とお香典出したよ
うちの場合も奥様とトメさんと同じ展開になりそうだったから去年亡くなった祖父の訃報もリアルタイムでも今も知らせてないよ、実家の両親も家族葬で送りたいからと意見一致
あと祖母が2人元気で居るけど万が一の時も知らせない方針
逆にこの間旦那の祖母が老衰であぼんした時にはトメが旦那に「嫁子の両親にも知らせろ~(旦那祖母と面識なし)」との事だったので知らせて供花とお香典出したよ
344: 名無しの王国 2017/10/17(火) 09:15:39.51 0
>>337
参列者の顔ぶれとか、どこの宗派とか知りたい単なる野次馬根性だから
後日来てくれって言っても意味がないんだよなあ
参列者の顔ぶれとか、どこの宗派とか知りたい単なる野次馬根性だから
後日来てくれって言っても意味がないんだよなあ
345: 名無しの王国 2017/10/17(火) 09:48:11.01 0
>>344
そのトメさん田舎者?
都会だと無宗教葬や家族葬多いから見に来たって期待に応えるような感じじゃないと思うんだよね
うちのクソトメも私の曾祖母の家族葬に来たがって同じ理由を言ってたけど「あーうちはそういうお葬式じゃないんで~近しい人で送るスタンスなのでごめんなさい」って断ったよ!すごく残念そうにしてたw
そのトメさん田舎者?
都会だと無宗教葬や家族葬多いから見に来たって期待に応えるような感じじゃないと思うんだよね
うちのクソトメも私の曾祖母の家族葬に来たがって同じ理由を言ってたけど「あーうちはそういうお葬式じゃないんで~近しい人で送るスタンスなのでごめんなさい」って断ったよ!すごく残念そうにしてたw
346: 名無しの王国 2017/10/17(火) 09:58:21.98 0
>>345
その通り、私の実家も義理の両親も両方田舎者
葬式で知り合いがいようものなら「あらー久しぶりネェー」なんて昔話に花を咲かせたいし
意外なあの方が嫁の実家と繋がりが!とか
お経読みに来たお坊さんのお住まいが知りたーい!とか
クソみたいな好奇心を満たしたいだけ、弔う気持ちゼロよ
その通り、私の実家も義理の両親も両方田舎者
葬式で知り合いがいようものなら「あらー久しぶりネェー」なんて昔話に花を咲かせたいし
意外なあの方が嫁の実家と繋がりが!とか
お経読みに来たお坊さんのお住まいが知りたーい!とか
クソみたいな好奇心を満たしたいだけ、弔う気持ちゼロよ
347: 名無しの王国 2017/10/17(火) 10:10:33.53 0
>>346
なるほどね~お葬式行きたがりはそういう心理なんだね!ほんと弔う気持ちの無い付き合いとか好奇心で来る人の対応する時間や手間よりも、本当に気持ちの有る人で送りたいから家族葬とか小さくやったりするのにね~
うちのトメは「都会の葬式見て皆んなに話したかったのに~」ってボロ出したのよ!断ったけどムカつく
なるほどね~お葬式行きたがりはそういう心理なんだね!ほんと弔う気持ちの無い付き合いとか好奇心で来る人の対応する時間や手間よりも、本当に気持ちの有る人で送りたいから家族葬とか小さくやったりするのにね~
うちのトメは「都会の葬式見て皆んなに話したかったのに~」ってボロ出したのよ!断ったけどムカつく
348: 名無しの王国 2017/10/17(火) 14:36:11.20 0
>>344
それに、通夜振る舞いとか精進落とし目当てなんじゃない?
単なる食い意地だけじゃなくて内容値踏みしてマウンティングの材料にしたいんじゃないかと。
あーやだやだ。
それに、通夜振る舞いとか精進落とし目当てなんじゃない?
単なる食い意地だけじゃなくて内容値踏みしてマウンティングの材料にしたいんじゃないかと。
あーやだやだ。
この記事へのコメント