253: 名無しの王国 2018/01/15(月) 04:32:42.11 0
自営(実家継いだ旦那)だが、最近営業成績が思わしくないから、義両親、義叔母に引退など勧めてるらしいけど言うこと聞かないで金かかる趣味ばっかりやって給与ガッツリ取るって愚痴り出した
結婚当時からバブル景気の感覚のまま経営努力も経費削減もろくにしないで、息子の給与ゼロという横暴をやってくれてたし
経営を旦那に譲ったように見せかけて実権義母のままで旦那は思うように出来ないジレンマ
大体、店が良くならないからって新興宗教で毎日お経上げて、新聞やニュースで人が新だっtw聞けば調べ上げて勝手に戒名付けてお経上げて、無機物にも戒名付けてry、家族や生きてる人にも戒名ry
そんな事やってたら他人の不幸を引き寄せるだろうし、戒名って亡くなった人につけるものなのに生きてる人にやったら市ねって呪ってるようなもんだし、まして店に戒名って潰そうとしてるとしか思えん
それでもせっせと新興宗教やって、毎月仲間を呼び寄せて昼飯振る舞って何万使ってんの?
ジジババさっさと引退して年金でどうにかしろ、孫の受験に呪いかけんな!
私が他所で働いてるだけマシだけど、旦那が言うこと聞かない親を捨てて逃亡計画立て出した
私の実家の近くに引っ越して他所に就職したいって
逃亡も実は2度目
1度目の時は反省したから戻ってきてって言うから戻ったけど、次はないな
結婚当時からバブル景気の感覚のまま経営努力も経費削減もろくにしないで、息子の給与ゼロという横暴をやってくれてたし
経営を旦那に譲ったように見せかけて実権義母のままで旦那は思うように出来ないジレンマ
大体、店が良くならないからって新興宗教で毎日お経上げて、新聞やニュースで人が新だっtw聞けば調べ上げて勝手に戒名付けてお経上げて、無機物にも戒名付けてry、家族や生きてる人にも戒名ry
そんな事やってたら他人の不幸を引き寄せるだろうし、戒名って亡くなった人につけるものなのに生きてる人にやったら市ねって呪ってるようなもんだし、まして店に戒名って潰そうとしてるとしか思えん
それでもせっせと新興宗教やって、毎月仲間を呼び寄せて昼飯振る舞って何万使ってんの?
ジジババさっさと引退して年金でどうにかしろ、孫の受験に呪いかけんな!
私が他所で働いてるだけマシだけど、旦那が言うこと聞かない親を捨てて逃亡計画立て出した
私の実家の近くに引っ越して他所に就職したいって
逃亡も実は2度目
1度目の時は反省したから戻ってきてって言うから戻ったけど、次はないな
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
諸事情で3日ほどバカ息子(7歳)を姉夫婦に預けたんだけど、すっかり見違えて帰って来た。
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
同僚に「駐車場をシェアしないか」と持ち掛けられた。何とか断ったんだけど、嫌な目つきで睨まれてしまい...
義母から「孫ちゃんいる?」の一言すらなく「孫ちゃんおばあちゃんよ~」と私の事は一切無視で電話がかかってくる。こっちが切り上げないと、平気で5歳児相手に・・・
彼女いない歴=年齢のおっさんだが、亡き母に生前〇〇してと言われたのが衝撃的だった・・・
引越す度に「お母さん達まだあんたらの家見てないわ~」とほざく義母。以前住んでた所は数ヶ月で引っ越したので、呼んでなかったんだが義母がwwwww
先月流産した。子供達には私の気持ちが落ち着いたら話そうと決めていたが、トメがLINEで勝手に話していて・・・
ウトの通夜、葬儀、法事とコトメの友達が参列してくれている。その友達家族が色々あった時、コトメが助けてあげたとかで香典をその友達からは一切もらわないと両者間で決めているらしく・・・
父「いい人を選んだ(夫&父は同じコレクターの趣味)」→夫父『俺の稼いだ金でこんなの買いやがって(気に入らない物は全て捨てる)』→それが原因でとんでもないことに・
気になっている店にお昼を食べに行った。美味しくて満足したけど今月で閉店するらしい。
俺「歓迎会するから、Aさんの家で鍋パーティーしたい」A「無理です」俺「荒らさないから」A「無理」俺(イライラ)→上司達も交えて説得したら…
ウトの通夜、葬儀、法事とコトメの友達が参列してくれている。その友達家族が色々あった時、コトメが助けてあげたとかで香典をその友達からは一切もらわないと両者間で決めているらしく・・・
夏休み最後の日は家族で出かけることになってた。だが姑「検診に行きたい」私「チケットも買ってあるから別日にしてくれ」と食い下がったのに・・・
256: 名無しの王国 2018/01/15(月) 07:14:57.02 0
旦那は二度目も戻ると思うよ
257: 名無しの王国 2018/01/15(月) 07:15:17.83 0
>>253
私も自営業だけど、経営を旦那に譲っている=代表なら
義両親、義叔母は退職させられるよ
役員でも解任出来るからね
私も自営業だけど、経営を旦那に譲っている=代表なら
義両親、義叔母は退職させられるよ
役員でも解任出来るからね
258: 名無しの王国 2018/01/15(月) 10:15:35.05 0
>>253
旦那の給与をゼロにしたなら義両親の給与も0にしたら?文句言うなら家を出るって。
旦那の給与をゼロにしたなら義両親の給与も0にしたら?文句言うなら家を出るって。
この記事へのコメント