589: 名無しの王国 2019/11/21(木) 16:58:27.67 0
色々あって私と子供たちは義実家連中とは絶縁
年賀状の準備をしようとしたらどうやらあっちの誰かがタヒんだらしくて一応喪中になるけど、連名から旦那の名前だけ外して送りたい
義実家関係には元々賀状を送ることはしてなくて、送るとしたら私親戚と友達と子供たちのお友達くらいだから義実家に不幸があったことなんか知る由もない
子供たちも大好きなお友達とお手紙のやり取りをするのが好きで年賀状も楽しみにしているしもう勝手にやっちゃおうかな
年賀状の準備をしようとしたらどうやらあっちの誰かがタヒんだらしくて一応喪中になるけど、連名から旦那の名前だけ外して送りたい
義実家関係には元々賀状を送ることはしてなくて、送るとしたら私親戚と友達と子供たちのお友達くらいだから義実家に不幸があったことなんか知る由もない
子供たちも大好きなお友達とお手紙のやり取りをするのが好きで年賀状も楽しみにしているしもう勝手にやっちゃおうかな
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
嫁「なんでトンカツの衣剥がしてるの!?」俺「だって太るし…」嫁「もういい!!自分のご飯くらい自分で作ってよ!!」← マジで困る・・・
キャンディキャンディ数巻だけ残ってたけどおもしろいよね。
先輩が「おめ、駐車場解約したんけ?」と言うのでどうゆう意味か聞くと 俺がいつも停めている場所にデカイ外車が停まっていたとの事でした。
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
今まで一緒に食事をした人たちの中で、ダントツ一位に入るのマナーの悪さだった彼。どれか一つとか二つなら我慢できただろうが・・・
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
義弟嫁が「一度オンライン飲み会をやりたい」と言いだして、私と義妹に声をかけてきた「一度だけなら」という条件でやることになったが・・・
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
ゼミ仲間で小旅行中に成り行きで〇〇狩りをすることになったんだけど、自分以外誰も食べたことがなくて衝撃だった件wwwww
住んでるマンションで、子供居る家庭が勝手に盛り上がって管理人や組合通さず勝手にハロウィン始めてた。いきなり「お菓子下さい」って来られても龍角散ぐらいしかないので、断ると!?
彼女と映画を観たら面白いのではないかと思ったんだ。窓口「1800円になります」俺「え?」窓口「え?」俺「えっと幾らですか?」窓口「1800円です...
隣人トラブル解決の為に警察官と立ち合いの元警察署でゴミ屋敷主人話し合いをしたんだけど…
今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
590: 名無しの王国 2019/11/21(木) 17:01:32.63 0
香典を頂いてないなら子供の年賀状は出してもいいと思うよ
あなたの親戚も同様
でも冠婚葬祭に関してはもらう側の気持ちもあるから
極端なことはしないほうがいいような気もする
(たとえ夫の名前を抜いたとしても、亡くなったことを知ってる人ならあまり良い気持ちはしない)
あなたの親戚も同様
でも冠婚葬祭に関してはもらう側の気持ちもあるから
極端なことはしないほうがいいような気もする
(たとえ夫の名前を抜いたとしても、亡くなったことを知ってる人ならあまり良い気持ちはしない)
591: 名無しの王国 2019/11/21(木) 17:46:04.72 0
>>589
義実家と絶縁というよりは、夫婦間の会話が断絶してる感じ
義実家と絶縁というよりは、夫婦間の会話が断絶してる感じ
592: 名無しの王国 2019/11/21(木) 21:03:35.07 0
>>589
私の祖母が亡くなったとき、親戚は夫側も喪中(といっても義両親と義祖母のみ)にしたけど夫の友人や職場には普通に出してもらったよ。
もともと家族連名ではなく夫個人名で送ってる人には出す、私の名前が入る人には喪中って感じかな。
義両親ってわけでもないんでしょ?誰かわからないような親戚ならあなたと子供の友達はいいんじゃない?
私の祖母が亡くなったとき、親戚は夫側も喪中(といっても義両親と義祖母のみ)にしたけど夫の友人や職場には普通に出してもらったよ。
もともと家族連名ではなく夫個人名で送ってる人には出す、私の名前が入る人には喪中って感じかな。
義両親ってわけでもないんでしょ?誰かわからないような親戚ならあなたと子供の友達はいいんじゃない?
593: 名無しの王国 2019/11/22(金) 12:54:58.27 0
>>589
あっちの誰かっていうくらい遠縁なら関係ないよ
あっちの誰かっていうくらい遠縁なら関係ないよ
594: 名無しの王国 2019/11/22(金) 13:00:18.34 0
>>593
旦那が喪中になるっていうレベルの相手で「遠縁」はないだろ、と
と思うんだけど
旦那が喪中になるっていうレベルの相手で「遠縁」はないだろ、と
と思うんだけど
595: 名無しの王国 2019/11/22(金) 13:21:30.45 0
普通喪中って忌引きの範囲じゃないの?
596: 名無しの王国 2019/11/22(金) 14:29:43.32 0
597: 名無しの王国 2019/11/22(金) 15:30:25.68 0
>>589
「誰か」のままにしないで旦那に聞くべきじゃないかね
義実家は嫌いでも、親か祖父母を亡くした旦那への
お悔やみや労わりはあってもいいんじゃないの
年賀状から旦那の名前を外すとかも旦那と話し合って
「誰か」のままにしないで旦那に聞くべきじゃないかね
義実家は嫌いでも、親か祖父母を亡くした旦那への
お悔やみや労わりはあってもいいんじゃないの
年賀状から旦那の名前を外すとかも旦那と話し合って
598: 名無しの王国 2019/11/22(金) 16:23:08.77 0
夫が葬式に行ったのも気付かないのもすごい
599: 名無しの王国 2019/11/22(金) 16:49:44.01 0
亡くなったのは義祖母
夫も義実家嫌いだから葬式に参列していない
年賀状準備しなきゃなーと私がぼそっと呟いたら、「そういや言い忘れてたけどうち喪中だった」て言われて初めて知った
夫も義実家嫌いだから葬式に参列していない
年賀状準備しなきゃなーと私がぼそっと呟いたら、「そういや言い忘れてたけどうち喪中だった」て言われて初めて知った
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
夫実家に親族一同が集まってる時、義弟嫁が何かのついでのようにある事を発言→即、親族会議に変更になって!?
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
夫実家に親族一同が集まってる時、義弟嫁が何かのついでのようにある事を発言→即、親族会議に変更になって!?
義弟夫婦「実家にどうしても住みたい。都心だし」夫「旗竿だしボロボロだし大変だぞ」義弟「自分が欲しいんだろ。兄貴は昔からがめつい」夫「なら勝手にしろ」→結果www
【困惑】学校から帰って来た子供達「ただいま〜」嫁「はぁ〜疲れたわ〜洗濯物をまだ入れてないのよ〜」子供達「え!?」→結果
彼の実家に行った時、彼母にものすごく睨まれた。勘違いかと思ったんだけど、途中彼に用事を言いつけ、 彼がいなくなったとたん!?
夫実家に親族一同が集まってる時、義弟嫁が何かのついでのようにある事を発言→即、親族会議に変更になって!?
警察「前の車!止まりなさい!」「運転中に携帯使ってただろ?」私「使ってないです」警察「こっちは二人でちゃーんと見てたんだよぉ?」私「じゃあ携帯の色は?」→すると…
600: 名無しの王国 2019/11/22(金) 17:48:38.59 0
>>599
喪中は2親等までだから夫の名前だけ外せば良いと思うよ
喪に服していないくせににうち喪中とか言う夫もおかしいけど
喪中は2親等までだから夫の名前だけ外せば良いと思うよ
喪に服していないくせににうち喪中とか言う夫もおかしいけど
この記事へのコメント