553: 名無しの王国 2019/11/19(火) 12:34:47.14 0
夫が不倫したけど「そっちの問題はそっちで解決してくれ。離婚になっても慰謝料は息子1人で払わせろ」
で、子どものことを考えてとりあえず離婚しない方向になったら「あ、離婚しないの?ならこれまで通りのお付き合いでヨロ」って感じだった。
自分の子どものしたことだろ。一言くらい謝れや。
元旦に義実家や親戚の家に挨拶回りとか超絶行きたくなーーーーい!!!、!!!!!
で、子どものことを考えてとりあえず離婚しない方向になったら「あ、離婚しないの?ならこれまで通りのお付き合いでヨロ」って感じだった。
自分の子どものしたことだろ。一言くらい謝れや。
元旦に義実家や親戚の家に挨拶回りとか超絶行きたくなーーーーい!!!、!!!!!
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
彼の背中にでっかいニキビがあって潰させてもらった。それが〇〇すぎて冷めたwwwww
実家にみんな集まった時、ビール飲んだりするから、白飯を食べない人もいる。なので「白飯食べる人いる?」と聞いたら、弟嫁が食い気味に!?
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
天ぷら屋「塩で召しあがってください」俺(ああやだやだ素材本来の味ってかw)塩パラパラ→!?wwwwwww
4年前付き合ってたDQN男から復縁迫られた時のメール「お前が出て行ってから毎日寂しい」「俺は毎日キャバクラと風〇三昧」←出て行ったのではなく、ある日突然鍵が変わって家に入れず・・・
私の叔母が絵の仕事をしている人。義弟嫁から「叔母の連絡先が知りたい、娘の学校でオンライン講義のようなことをお願いしたい」私「確認する」→なんだかおかしいなと思い夫に相談すると!?
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
嫁が貯金を使い込んで元彼(無職・パチンカス)の面倒をみてた。発覚しても、間男と別れるとは一言も言わなかったし、謝りもしなかった嫁。無傷で...
店員「唐揚げ棒、揚げたて入りましたー」俺「あ、揚げたて下さい」→ところが店員が...
親友がわざわざ遠くから時間をかけて俺に会いに来てくれたのに俺はなんて事をしてしまったのだろうか
554: 名無しの王国 2019/11/19(火) 13:08:29.84 0
>>553
私の個人的な感覚かもしれないけど
謝る必要なくない?もし謝ってくれても別に変ではないけど
向こうの言う通り向こうは関係無い別の家なんだし
悪いのは夫なのに夫を許さなきゃいけなくて怒りの矛先が他所に行ってない?
でも、そのかわり付き合いは同じように別の家としてそれなりに線引きしていいと思うよ
絶対挨拶回りとかまで行く必要ないわ
私の個人的な感覚かもしれないけど
謝る必要なくない?もし謝ってくれても別に変ではないけど
向こうの言う通り向こうは関係無い別の家なんだし
悪いのは夫なのに夫を許さなきゃいけなくて怒りの矛先が他所に行ってない?
でも、そのかわり付き合いは同じように別の家としてそれなりに線引きしていいと思うよ
絶対挨拶回りとかまで行く必要ないわ
555: 名無しの王国 2019/11/19(火) 13:19:47.75 0
>>553
もう行くことないよ
下手に行ったら、「旦那の不倫も快く許せない心の狭い嫁」みたいな事まで言われて
余計イライラしそう
もう行くことないよ
下手に行ったら、「旦那の不倫も快く許せない心の狭い嫁」みたいな事まで言われて
余計イライラしそう
556: 名無しの王国 2019/11/19(火) 13:26:39.36 0
>>553
親戚付き合いなんて旦那側の家の問題なんだからそっちで解決してもらったらいいよ
挨拶だって自分たちで言ってもらったらいいよ
親戚付き合いなんて旦那側の家の問題なんだからそっちで解決してもらったらいいよ
挨拶だって自分たちで言ってもらったらいいよ
557: 名無しの王国 2019/11/19(火) 13:39:26.57 0
>>554
旦那を許す必要もないよ
旦那を許す必要もないよ
559: 名無しの王国 2019/11/19(火) 14:30:04.13 0
>>553
離婚するかしないかと、親族と今まで通りにお付き合いができるかは別問題では?
うちは浮気とかはないけど、新婚の時に喧嘩して
義両親と会ったり気を使うのは“大切な夫”の親だからで、夫に対する尊敬や感謝がなくなったらその親や親戚に関わる気なんて一切ないからそのつもりで、と言ってあるよ
親を大事にして欲しかったらそれ以上に嫁を大切にしろと旦那に言った方が良いよ
離婚するかしないかと、親族と今まで通りにお付き合いができるかは別問題では?
うちは浮気とかはないけど、新婚の時に喧嘩して
義両親と会ったり気を使うのは“大切な夫”の親だからで、夫に対する尊敬や感謝がなくなったらその親や親戚に関わる気なんて一切ないからそのつもりで、と言ってあるよ
親を大事にして欲しかったらそれ以上に嫁を大切にしろと旦那に言った方が良いよ
560: 名無しの王国 2019/11/19(火) 16:58:39.77 0
>>553
うちは浮気未満って感じだけど離婚騒動になって再構築したけど、旦那側親族とは私はもう関わってないよ。
「あのとき離婚してたら今ごろは他人だから」って言って私も子供も会ってない。
旦那がどうしても離婚しないでくださいって言うから離婚しなかったわけだし。ウトメ的にも世間体なのか離婚はしないでほしかったみたいだし、許してやっただけ優しいでしょって感じ。
旦那も私に頭上がらないからなんにも言わない、快適快適。
うちは浮気未満って感じだけど離婚騒動になって再構築したけど、旦那側親族とは私はもう関わってないよ。
「あのとき離婚してたら今ごろは他人だから」って言って私も子供も会ってない。
旦那がどうしても離婚しないでくださいって言うから離婚しなかったわけだし。ウトメ的にも世間体なのか離婚はしないでほしかったみたいだし、許してやっただけ優しいでしょって感じ。
旦那も私に頭上がらないからなんにも言わない、快適快適。
562: 名無しの王国 2019/11/20(水) 03:53:32.92 0
>>560
勝ってるようで勝ってないのがなんとも
勝ってるようで勝ってないのがなんとも
563: 名無しの王国 2019/11/20(水) 04:33:52.05 0
>>560
それ、全然許してないじゃん
でもウトメと絶縁出来たのはおめでとうw
それ、全然許してないじゃん
でもウトメと絶縁出来たのはおめでとうw
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
私「結婚して1年経つしそろそろ子供が欲しいな~」親友A「自分が何度か流産したの知ってて子供作ろうと思う?どういう神経してるんだ、非情だ!」私「・・・え!?」
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
実家にみんな集まった時、ビール飲んだりするから、白飯を食べない人もいる。なので「白飯食べる人いる?」と聞いたら、弟嫁が食い気味に!?
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
うちは柵の内側に家族の自転車を停めていたが、雨が降ると自転車が濡れてしまうのでビニールシートをかぶせて洗濯バサミで止めていた→母が「洗濯ばさみがなくなる」と騒ぎ出して!?
4年前付き合ってたDQN男から復縁迫られた時のメール「お前が出て行ってから毎日寂しい」「俺は毎日キャバクラと風〇三昧」←出て行ったのではなく、ある日突然鍵が変わって家に入れず・・・
私の叔母が絵の仕事をしている人。義弟嫁から「叔母の連絡先が知りたい、娘の学校でオンライン講義のようなことをお願いしたい」私「確認する」→なんだかおかしいなと思い夫に相談すると!?
行った美容院があまりに酷かったので、しばらくしてgoogleマップの口コミに投稿したんだけど…
配信者「昨日は全然リスナー来てくれなくてつらかった」私「え、確かに私しかコメントなかったけどそれも無かったことにされてるの?」→
突然彼女から別れを切り出され、俺は超動揺して「悪い所があったら直す!」彼女「多分無理だと思う」→それでも食い下がって理由を聞いたら・・・
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
582: 名無しの王国 2019/11/21(木) 14:20:49.70 0
>>553
過剰に干渉してくる親よりずっとマシ
過剰に干渉してくる親よりずっとマシ
この記事へのコメント