178: 名無しの王国 2019/11/01(金) 12:46:56.10 0
5年前コトメの結婚式に黒留袖着ろと言われたので
実家の母に借りて当日式場に持っていったら私の分だけ着付けの予約をしてなかった
ちゃんとした格好できないなら帰れと言われ
帰っても良かったんだけどなんとなくムカついてその場で自分で着付けて
ヘアメイクだけは合間にチャチャっとやってもらって参列した
(新郎側でやってもらおうと思ったら親戚のおばちゃんたちに止められたw)
コトメもグルで私の顔を見た時の般若顔はすごく気持ちよかったw
今はつかず離れずの付き合いだけど大嫌いだわ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
妹が離婚することになったんだが、妹夫の言い分がすごい。 親に妹の事実無根な悪口を言って嫁姑の仲は悪化して!?
結婚前、水商売系の店を自分で何店か経営してた。結婚を機に店を売って今は専業主婦してるんだけど、義兄嫁が誰から聞いたのか私が以前店をやってるのを聞きつけて・・・
ママ友とフリマに出店したら、私が持参したブランドタオルセットを勝手にタイムセールで売ったママ友A「ハイ売り上げ10000円!」私「オクでいいか...
今のアパートに引っ越して2年ほど経つんだけど、突然NHKから契約しなさいと書類が送られてきた。
旦那とは会社で知り合って結婚。妊娠を機に退社し専業になったら、基地外じみた束縛が始まった。さらに2人目を出産した頃、束縛がDVに変わって・・・
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
トメ「嫌いな食べ物ある?」私(キター!)「蕎麦(好きでも嫌いでもない」トメ「好きな食べ物ある?」と聞かれて正直に魚介類と答えた。義実家へ行くと…
兄の結婚の顔合わせの時に、当時兄嫁予定とその親にうちの両親が馬鹿にされた「兄夫婦や兄嫁実家とのお付き合いは控えた方がいいね」と兄の結婚式以降は疎遠気味にしてたのに・・・
遠距離別居のウトが突然、私ら夫婦の住んでる市の病院に入院。すると突然、旦那が長男病を発症してwwwww
ママ友にマルチまがいの商売に誘われて「手付けとして30万円必要」らしく借金の申し込みがあった。数年前に補正下着と訪問販売のフトン屋に騙されて、数百万円をドブに捨ててたのに・・・
私が不満を言っても「う~ん…」で話にならない旦那「〇〇なんとかしてよ」的な事を何度か言うと「〇〇したら良いんでし!」って感じの態度をされる←これもエネ?
旦那とは会社で知り合って結婚。妊娠を機に退社し専業になったら、基地外じみた束縛が始まった。さらに2人目を出産した頃、束縛がDVに変わって・・・
179: 名無しの王国 2019/11/01(金) 13:01:53.41 0
黒留袖着用指示=着付けの予約入れておきますよ
しゃないしなあ
しゃないしなあ
180: 名無しの王国 2019/11/01(金) 13:12:34.00 0
予約入れとくと言ってたのよ
そこまで説明必要だったのねゴメン
そこまで説明必要だったのねゴメン
181: 名無しの王国 2019/11/01(金) 13:15:06.55 0
>>180
そこ抜かすなよ
そこ抜かすなよ
182: 名無しの王国 2019/11/01(金) 13:26:20.94 0
よほど嫌われてるんだな
お気の毒に
お気の毒に
183: 名無しの王国 2019/11/01(金) 13:43:12.01 0
普通に考えて、兄弟の嫁がどんだけ嫌な奴だったとしても、母親と共謀して自分の結婚式で嫌がらせしようとは思わない。つまり、トメコトメが相当なクソってこと。
184: 名無しの王国 2019/11/01(金) 13:46:07.84 0
コトメより私がきれいで背が高いからが理由だった
コトメがブスで背が低いだけなのに
私はすべてにおいて10人並み
コトメがブスで背が低いだけなのに
私はすべてにおいて10人並み
185: 名無しの王国 2019/11/01(金) 13:51:58.89 0
なんだ釣りか
186: 名無しの王国 2019/11/01(金) 13:53:28.10 0
コトメがブスでチビなのを馬鹿にしてたから嫌われたのか
187: 名無しの王国 2019/11/01(金) 13:56:39.77 0
釣りでもないしバカにもしてない
184にも書いたけど私だってブスよりだと思ってる
こんなケチな意地悪しなければ何も思わないし言わないよ
コンプレックスこじらせて挙式で般若顔になったコトメがあほだって話だよ
184にも書いたけど私だってブスよりだと思ってる
こんなケチな意地悪しなければ何も思わないし言わないよ
コンプレックスこじらせて挙式で般若顔になったコトメがあほだって話だよ
188: 名無しの王国 2019/11/01(金) 13:57:30.77 0
178が着付けができると知らなかったのが敗因だな
189: 名無しの王国 2019/11/01(金) 14:03:28.45 0
着付けできるなら予約いらないじゃん
191: 名無しの王国 2019/11/01(金) 14:16:38.59 0
横だけど、親族としての出席なら専門家に着付けてもらいたいわ
祖母母私と着付けはできるけど結婚式や告別式の時はお互い着せあったよ
祖母母私と着付けはできるけど結婚式や告別式の時はお互い着せあったよ
195: 名無しの王国 2019/11/01(金) 14:22:27.68 0
>>189の間違い?でもこれも疑問じゃない
196: 名無しの王国 2019/11/01(金) 14:28:03.25 0
いくら着付け出来ても、素人着付けじゃなくてプロの着付けのほうが
いいに決まってるって事を言いたかったんでしょ
文句言う前にそのくらいの行間は読もうよ
225: 名無しの王国 2019/11/02(土) 09:21:11.84 0
新郎側にぶちまけて帰ろうという考えは、正直頭をよぎったw
178にも書いたけど新郎側でメイクしてもらおう=事情を説明してやろうとしたのも事実
でも最後に理性が働いてしまったのよね・・・
新郎側は知らないけどウト側の親戚の皆さんは事情を察してウトメにガンガン文句を言ってくれたし
「嫁子ちゃん、着付けできるのね偉いわね」とほめてもらったし(出来は散々だったが)
親戚の集まりに出なくても同情してもらえるしで結果オーライ
>>191>>196
その通りです
素人仕上げは見劣りするんだよね
この記事へのコメント