917: 名無しの王国 2020/03/19(木) 16:02:30.11 0
トメは兄弟が多いからこれからおじおばの葬儀ラッシュの年頃で憂鬱
ちょっと入院したとか手術したとかでも私たちを巻き込んでお見舞いだと張り切る
で、何かと言えば「あんたたちの結婚式にも、ウトの葬式にも来てもらったのに…」
私たちが頼んで来てもらった訳じゃないし夫ですらめんどくさいほぼ面識ない話しずらいと言ってるくらいなのに
トメ兄弟同士だけで仲良くやっててほしい
私たちの結婚式だって、こんな息子のとこに来てもらうんだしと一部の出資も勝手に決め、呼ぶ親戚も勝手に決めてた
で、取りまとめた御祝儀から親戚ぶんを抜いて渡された
ちょっと入院したとか手術したとかでも私たちを巻き込んでお見舞いだと張り切る
で、何かと言えば「あんたたちの結婚式にも、ウトの葬式にも来てもらったのに…」
私たちが頼んで来てもらった訳じゃないし夫ですらめんどくさいほぼ面識ない話しずらいと言ってるくらいなのに
トメ兄弟同士だけで仲良くやっててほしい
私たちの結婚式だって、こんな息子のとこに来てもらうんだしと一部の出資も勝手に決め、呼ぶ親戚も勝手に決めてた
で、取りまとめた御祝儀から親戚ぶんを抜いて渡された
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
コトメが「ウトの誕生日が近いので土曜の夜にみんなで食事してお祝いしよう」と言ってきた。夫「材料はコトメが買って帰るから割勘で」と言っていたというのを聞いて悪い予感が・・・
義弟嫁と仕事をしなくてはいけないのだが、義弟が単身赴任してるせいか、義弟嫁がかまってちゃんで「うちのこ達可愛いんです」アピールが酷い→たまになら私も話を聞けるんだがwwwww
【報告者は病気】 結婚式直前、急に冷めてしまい婚約破棄→彼から逃げるため海外へ。現地で出会った人と結婚→帰国後、同僚に彼のその後を聞いてみる...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
義実家を買い取ったら。義兄一家「犬も家族だから連れて来たー」旦那「ここはもうお前の家じゃないぞ」義兄一家「母さんから許可貰ってるし」→結果…
日曜日早朝7:00旦那と2人でベットの中でモソモソしてると、ピンポンの連打「どこのどいつだ!?」と旦那が出ようとすると…リビング側のガラスがガ...
義兄嫁「我が家からの出席は夫のみにしてくれ」それを知った義兄と義両親が披露宴の中止を言い渡した「私が義兄嫁を許して披露宴に出席するなら中止は撤回する」と言ったそうで!?
弟夫婦は農家の実家とは別居「まだ新婚だし犬を飼い始めたから家は空けられないです」と農作業は手伝わない。農家と縁のない環境で育った人ならそれで問題ないだろうと思うけど・・・
バイト先の女将さんがクソトメ体質。テンプレいびり一覧を嫁とバイトにやるので、悪評広まって長男と三男は・・・
ある男性とお店に行ったところすごく華奢な店員さんがいた「わーあの人すごい華奢!羨ましい」と言ったら、彼「俺の妹みたいだなぁ」と言われてドン引きwwwww
転職先で「前の職場で盗聴器を発見しましてね」と雑談したら、いつもは「どうやって?」とか食いついてくる奴が、 突然フリーズしてwwwww
嫁が痴漢に遭った。そんな嫁にブチギレた俺は嫁をボコボコにした。
もうすぐ別居するけど、相続の際に税金がかかるけど覚悟しろ的な手紙をもらった。夫には申し訳ないが今出ないとこっちがダメになる
918: 名無しの王国 2020/03/19(木) 16:21:28.42 0
>>917
結婚式(披露宴)の招待状は誰の名前を差し出し人にして出したの?
両家の親の名前で出したのなら親が主催者だという解釈もできるからご祝儀持ってかれるのはある程度仕方ない
自分達の名前で出したのなら、自分達が主催だからご祝儀抜かれるのはあり得ない
結婚式(披露宴)の招待状は誰の名前を差し出し人にして出したの?
両家の親の名前で出したのなら親が主催者だという解釈もできるからご祝儀持ってかれるのはある程度仕方ない
自分達の名前で出したのなら、自分達が主催だからご祝儀抜かれるのはあり得ない
919: 名無しの王国 2020/03/19(木) 16:46:26.23 0
>>918
トメから「この人たちに招待状を送れ」リストを渡されたわ
私側の親戚は両親の相談してリストアップしたけど夫は親に一任したのかと思ってそのまま従ってしまったわ
世間知らずだったのね
トメから「この人たちに招待状を送れ」リストを渡されたわ
私側の親戚は両親の相談してリストアップしたけど夫は親に一任したのかと思ってそのまま従ってしまったわ
世間知らずだったのね
この記事へのコメント