111: 名無しの王国 19/03/18(月)01:17:27 ID:azD
小学生の時から溜まり場だった地元のマックに、小中学時代の元クラスメイトの女が高校2年の時からアルバイトを始めたので自主退職に追い込ませた。
その女は小学時代から変わり者で、独り言をブツブツ言ってて、最初は優しく独り言多いねー何喋ってるのと問いかける程度だったんだけど、直る気配がないのでいじめることにした。
その女のおかげで、いじめはいじめる側だけではなくいじめられる側に原因がある事を学んだ。
だけど、当時の校長に泣きついて教室に怒鳴り込まれ、反論したのに無駄で納得がいかず加害者扱いされた。
独り言聞かされたこっちが被害者だわ。
中学(高校別だが高校でも)入ってもいじめは続けた。
だが、その女が地元のマックでバイトを始めた事を知り、せっかくの溜まり場に行けなくなったので、他校出身の友人を使って女宛の嘘のクレームを入れることにした。
・女にこいつか?と思われないように気分のいいように注文をして店内で食事をしたり、持ち帰りの注文をする。
でその後に何言ってるのかさっぱりわからなかったとか態度が悪いとかのクレームを名指しでお店に電話やお客様相談室に入れる。
・女がポテト作ってるのを見た瞬間にポテトを頼んで半分食べたらその写真を撮ってポテトが少ないとお客様相談室に送る(持ち帰りはその数十分後に電話)。
・髪の毛が入ってたなどと写真付き(髪は女友達のを入れて)でお客様相談室に送る。
・持ち帰りの場合は連続で受けて、数十分おきに嘘の入れ忘れの電話をする(大学入って免許とった後はスルーでもやった)。
そしたら女は何年続けても昇格は出来ないままで、後輩に先越されて嫌になって辞めたと知った時にはザマァ見ろと思った。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私は別に霊感とかもないし、勘もよくないのだけど、なんとなく、やだなと思ったら離れることにしている。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
昔から趣味でコレクションしてるものがあって、それを買うのにちょくちょくヤフオクを使っているんだけど…
成人を迎えた息子が成人式後に参加した飲み会で思うところがあったようで感謝の言葉を口にされた→息子が言うには…
義弟嫁は4人目が欲しいらしく、義実家に援助お願いしたら「無理に4人目産まなくてもいいんじゃないの」「自分が働くとか考えてみては?」と言われたようで、私に・・・
お盆に帰省予定の兄家族。兄嫁は来たくないみたいで3歳の姪を〇〇してたらしい←サイコパスすぎる
ゼミの教授が、私が書いたものをボロクソに言ってくるのは当たり前で、父の職業とタヒんだ母の結婚前の職業関連で嫌みを言うこともあった→ついに私は精神的に限界がきて・・・
義兄嫁が「子供が子猫拾っちゃった」「引き取って」と電話してきた。うちには「17歳の老猫がいるのでストレスになるから子猫は飼えない」と断ると、罪悪感を煽ってきて!?
義弟嫁がSNSでポエム付きの写真(空の写真とか)をうpしてる。普段は一切連絡してこないのに、うpした時だけ連絡してきて・・・
【盛大な自爆w】 職場にて。上司に脅迫未遂した後輩が、退職金のない「懲戒免職」になった →俺たち(やったー!)驚愕の理由がなんと・・・
ゼミの教授が、私が書いたものをボロクソに言ってくるのは当たり前で、父の職業とタヒんだ母の結婚前の職業関連で嫌みを言うこともあった→ついに私は精神的に限界がきて・・・
40歳の妹が「結婚する」と言って連れて来た男が〇〇だった。籍だけ入れるのかと思ったら「披露宴をやる」と言うから私と両親は絶句した
上司メール『業務に必要だから下記のもを揃えるように』俺「3番目のって何ですか?」上司『品の無い事をメールすんな!』俺「いやいや…」 → それが…
112: 名無しの王国 19/03/18(月)05:04:16 ID:MR8
>>111
この手の「いじめはいじめられる側にも問題がある!」といった意見を見る度に思うこと
・例えば臭いが気になるのなら何名かで教師に報告するなりして(ネグレクトで風呂に入れてない可能性があるから教師は動く)直接的な原因を解決する方向に動けばいいのに、なぜいじめという何の解決にもならない方向に走るのか
・ご近所さんの一挙一動が気になって仕方ない田舎のおばちゃんじゃあるまいし、暴力暴言や授業中に騒ぐといった実害の出る明確な迷惑行為がない限りは他人をスルーすることを覚えよう
セクハラやパワハラが厳しく言われるこのご時世、他人と自分の線引きをちゃんと引けない方が社会に出てから淘汰されるよ。片田舎の中小企業ならともかく
・適切な教育や訓練を受け資格を得た人間(教師や法律関係者)でもない限り、人に人を裁く権利はない。現代の日本では私刑や敵討ちは許可されていないよ
例えば>>111は店への虚偽のクレームやいじめといった立派な犯罪を行っているにも関わらずお咎めは受けていない。一方、被害者は大して迷惑でもない振る舞いを理由に罪に見合わない罰(いじめ、職場への嫌がらせ)を受けている
理由は単純に>>111が他人を加害したくて、被害者には他人を加害する気がなかったから
私刑を許容すれば、このように加害欲を持った人間が感情や好みに基づいて一方的かつ無際限に他人を罰せられるようになる
この手の「いじめはいじめられる側にも問題がある!」といった意見を見る度に思うこと
・例えば臭いが気になるのなら何名かで教師に報告するなりして(ネグレクトで風呂に入れてない可能性があるから教師は動く)直接的な原因を解決する方向に動けばいいのに、なぜいじめという何の解決にもならない方向に走るのか
・ご近所さんの一挙一動が気になって仕方ない田舎のおばちゃんじゃあるまいし、暴力暴言や授業中に騒ぐといった実害の出る明確な迷惑行為がない限りは他人をスルーすることを覚えよう
セクハラやパワハラが厳しく言われるこのご時世、他人と自分の線引きをちゃんと引けない方が社会に出てから淘汰されるよ。片田舎の中小企業ならともかく
・適切な教育や訓練を受け資格を得た人間(教師や法律関係者)でもない限り、人に人を裁く権利はない。現代の日本では私刑や敵討ちは許可されていないよ
例えば>>111は店への虚偽のクレームやいじめといった立派な犯罪を行っているにも関わらずお咎めは受けていない。一方、被害者は大して迷惑でもない振る舞いを理由に罪に見合わない罰(いじめ、職場への嫌がらせ)を受けている
理由は単純に>>111が他人を加害したくて、被害者には他人を加害する気がなかったから
私刑を許容すれば、このように加害欲を持った人間が感情や好みに基づいて一方的かつ無際限に他人を罰せられるようになる
113: 名無しの王国 19/03/18(月)06:32:42 ID:Bxi
>>111
いじめネタは食い付きいいもんね、でも最近そればっかりで流石に飽きられてるよ?
いじめネタは食い付きいいもんね、でも最近そればっかりで流石に飽きられてるよ?
117: 名無しの王国 19/03/18(月)18:38:59 ID:P66
釣られてやるけど、飲食店の店長やってる身としては独り言なんかより店溜まり場にされる方がよっぽど迷惑だわ
この記事へのコメント