811: 名無しの王国 2015/10/31(土)00:52:39 ID:855
私は前があるんだけど離婚理由が黒
親の紹介で特に好きでもないのに結婚、お互いそんな感じだったので浮気された。
相手はうんと若い学生さん。
美人だったら良かったのに私の2倍はあるデブスでついつい「同年代に相手にされないからってなんでこんなオッサンと付き合ったの?ねえ?」を連呼してしまった。
相手は泣いた。
この時点でも私のプライド>こえられない>旦那の存在だった。
慰謝料なんてとれっこないんけれど脅しと彼女の身内に不倫女であることを大公表するために内容証明送り付け、ビラを配った。
「このお宅には既婚者に手を出すプレイ好き男がいます!」と触れ回った。
大学に名指して証拠を送り付けたりもした。
相手は中退し引きこもったと聞いたがまだ怒りが収まらず、引っ越した先、勤め先にも定期的に攻撃した。(私が再婚したあとも続いた)
いい加減にしてくれと慰謝料らしき金を渡されそうになったが拒否し「まだ私の傷は直ってない!きがすむまでやらせてもらう」と伝えたら不倫女は自サツした。
信じられず2年ぐらいは監視をしたがほんとらしいので許してやることにした。
前の旦那はまったく興味がないw
ある意味「生活の不一致」にはわかりないんだけどね。
詳しくは墓までもってくよ~
ちなみに不倫女の名前の響きが今の名字に合うので娘の名前にしてるのは今の黒。
名前のセンスだけはいいのに…
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
真夜中にふと目が覚めると金縛りに「あ~これが金縛りって奴か。幽霊でもいるんかな?ガクブル」こんな事が何度か続いて、段々とその金縛りがおかしくなってきた!?
私の叔母が絵の仕事をしている人。義弟嫁から「叔母の連絡先が知りたい、娘の学校でオンライン講義のようなことをお願いしたい」私「確認する」→なんだかおかしいなと思い夫に相談すると!?
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
義兄には大学時代に付き合ってた年上の女性との間に中学生の子供がいる。その人とは結婚せず、その後今の義兄嫁と付き合って結婚した→結婚の際に外に子供がいる話は納得済みだったが!?
違法駐車にサンポールとカイロぶちまけた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分はアラサー会社員。入社したばかりの男性社員が話してた内容が自分には衝撃だった。
1/4【アラフォーの焦り】ニートの彼女(35)の父に結婚の挨拶に行ったらお茶をぶっかけられた。ヒートアップして「そんないい加減な奴に娘はやらん!」あぁ、いいよ。もう冷めた。
突然彼女から別れを切り出され、俺は超動揺して「悪い所があったら直す!」彼女「多分無理だと思う」→それでも食い下がって理由を聞いたら・・・
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった「自分は間違ってない」「白状しろ」と嫌がらせを言い、私の背中をぶってきて!?
警察官「はい無免許運転で赤キップね、後日手紙届くから裁判受けてね」ワイ「うん!」→半年後wwwwwww
出禁になった店が100軒を超えた。5年かけて達成したんだけど…
焼肉店で、義父が「タバコを吸ってもいいか」と言い出した。妊婦がいるのにと驚いていると、夫・小姑がきちんと怒ってくれた。
812: 名無しの王国 2015/10/31(土)01:01:48 ID:hCA
個人的には過去黒より今黒の方が度肝抜かれたわw
あ、過去黒はGJ!
出来れば元旦那にも痛い目見せてやってほしかったけど
どうでもいい存在なら仕方ないか
あ、過去黒はGJ!
出来れば元旦那にも痛い目見せてやってほしかったけど
どうでもいい存在なら仕方ないか
813: 名無しの王国 2015/10/31(土)01:32:26 ID:855
>>812
かいてないけど最低限の事はしたよ。
体面汚された娘に甘い父がおこ(再婚したときは鬼籍だし、母親戚はしらない)で私よりヤバかったのでこれ以上なにをしろと状態だったし興味がないので詳しくは不明。
愛があったらここまでしなかったな…とたまに思い出す。
ちなみに今旦那と前は漢字ちがいw
すごくよくある名前だから…
814: 名無しの王国 2015/10/31(土)06:50:06 ID:x80
黒い……ドン引きする位黒い(誉め言葉)
816: 名無しの王国 2015/10/31(土)13:14:08 ID:ykn
>>811
性格の不一致だよね、生活じゃなくて。
性格の不一致だよね、生活じゃなくて。
この記事へのコメント